11月のお誕生日会の様子です
11月のお誕生日会では「手押し車リレー」と「連想ゲーム」をしてみんなで楽しみました!
まずは、「手押し車リレー」
前の子は両手を床について体を伸ばし、後ろの子は前の子の足首を支えて持ちます。
この「手押し車」の体勢で、前の人と後ろの人の役割を交代しながらリレーしていきます。
みんな上手に体を使って歩いています…
目の前を駆け抜けていきました…
あまりの速さにみんなびっくり
みんなで「がんばれ!」「はやい!!」などと応援をしながら盛り上がることができました
次は「以心伝心ゲーム」です。
1つのお題に対して3つの選択肢があり、その中から1つ自分の答えを選びます。
班ごとにゲームを行い、答えが揃った数を競います!
今回は「秋の果物」「秋の木の実」など、秋ならではのお題でゲームを行いました🍂
みんなの答えは揃うのでしょうか…?
「秋の果物といえば?」
「なし」「ぶどう」「なし」「なし」「なし」
…惜しい!
全員が同じ答えを出した班はありませんでしたが、
みんなそれぞれの答えを見て「3個そろった!」「全然そろわない…」とゲームを楽しんでいる様子でした
みんなで一緒に体を動かしたり心を通じ合わせたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました!
★NPO法人三楽 広島市部HP★
https://sanrakukidsclub.wixsite.com/hiroshima
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます