すずめ、海に入りてはまぐりとなる

メジロとヒマラヤザクラ①

暮れも押し迫った12月30日、用事をささっと済ませ(^▽^;)

ヒマラヤザクラに集まるメジロ撮影に行って来ました♪

ヒマラヤザクラは、秋から冬の期間に咲く桜だとか🌸まさに満開でした(∩´∀`)∩

メジロが群れで、花の蜜を吸いにやって来ました♪

 

 

 

枝先の花にとまってくれたら、心の中でやった!とガッツポーズ(^^)v

桜の蜜、さぞ甘いんだろうなぁ。この季節のご馳走だね(^_-)-☆

 

 

 

 

いろんな角度にとまれるんだなぁ😲👏

 

ちらっ✨  (〃▽〃)ポッ

 

 

 

ヒマラヤザクラは、5~12輪ほどがまとまって咲くそうです(*^^*)かわいいなぁ。

 

 

枝先にとまって、ひと休憩(´▽`*)

と思ったら、ぴょーんとジャンプ(^◇^)

おっとっと💦

 

 

 

 

甘くて美味しいな♪

満足、満足♪

じーーーーっ

ここにも蜜がありそう♪

今度はどの花にしようかな?(*‘∀‘)

器用に逆さとまり♪(*´ω`)

メジロがチーチーと愛らしい声で桜から桜へと飛び回る姿が可愛らしくて、

夢中で撮影していました(^^ゞ

たくさん撮影したので、②に続きます(#^^#)

ご覧いただきありがとうございました!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「メジロ科」カテゴリーもっと見る