ぴったんこカンカンの富士真奈美さん、名(迷)言連発で面白かった~。
「地デジりょくって何?」には脱力~。(笑)
地デジカくんのことキツネ!とか白い犬とか言ったり、DVDをBVDと言ったりと迷走ぶりいろいろ面白かったけど、剛くんのこと「いい男がいる」って言ってくれる富士さんの目は確かですよん。(笑)
お酒控えてる、っていうつよぽんに「アレで?」って極自然にストレートに尋ねてくれて、ご自身の体験披露「お仲間よ」発言には、大笑いと一緒にウルウルしちゃった。
浴衣姿のつよぽんカッコいいやら可愛いやらで、地デジ大使としてのお勤めもアルバム宣伝もしっかりして、期待以上に大満足のぴったんこカンカンだった!
「僕らの音楽」も良かった~。
昨日は夏休みになったFさんが帰ってきたから流し見しかできなくて、今日Fさんがゴルフに行ってる間に録画分見たところ。
Naokiさんとのコラボでの「This is love」も最高だったし、「Love & Peace Inside?」に関しての槇原さんの想いには目から鱗だった。
実は私、アルバムで初聴きのときには、マッキーは花と同じような路線かぁ、とテンション低めだった。
マッキー談の、人に優しくしなくちゃっていうこと伝える歌を聴いて「もういいよこの歌」って言うって、ありゃ、私のことみたいじゃん。(^^;)もういいよ、っていうことではないけど、正直、またかぁ、って感じてた。
でも槇原さんのお話の通り、SMAPがメッセージ性のある曲を歌うってことは大きな意味があると、私も思う。
Mアワー内で流れたソフバンCMと、シングルDVDのSBバージョンで聴いて、やっぱりいい曲だなぁ、と私自身も沁々感じたし、ファンだけじゃなくて多くの人に聴いて欲しいと思う。
<拍手コメントへのお返事>
> Iさん
コメントありがとうございます。
私もつよ友さん少なくて、熱く語りたいときにはこのブログで自己満足してる感じなんですよ。(^^;)
メールいただけばお返事いたしますので、よろしくお願いします。
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ(CM含)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事