きこちゃんのズンバな日々

   さぁてと 本日も踊るか・・・

いらっしゃいませ


    


猛暑ウォーキング

2022-09-16 | 米泉湖一周




こんな景色で心地よい風の東屋でお弁当のサンドウィッチを食べ



彼岸花開花状況を視察 写真のウデはともかくとして



咲き始めたばかりのぴっかぴか!



小さなゲンノショウコはきこちゃんの手には負えません・・・

真夏日の猛暑の真っ昼間 歩いている人はいませんでしたが初志貫徹



7474歩

2022-09-11 | 米泉湖一周




本日はお一人様

歩き始めに蛇に遭遇した時後ろに隠れるのにちょうど手頃なおじいさんと一緒になったので

これ幸いとついて行くことにしたのだけれど このおじいさんが速いのなんのって



見通しの良いところまでたどり着いたところでストーカー終了

もしかしたらおじいさん 気持ち悪かったかも 一言声をかけるべきでしたが

おかげで4.8kmが53分で歩けてしまったよ



3時頃から歩く人が多くなるのもわかったし充実の一日でありました

写真中央は大将軍山(486m)です

どか弁持って・・・

2022-09-09 | 米泉湖一周




お誕生祝いに友人が付き合ってくれるというので弁泉湖一周ウォーキングに

前回行ったときと同じで駐車場にあまり車もなく最近あまり歩く人がいないみたいです

一周4.8kmの真ん中三分の一くらいが見通しが悪く一人だと少しコワイのだけれどもどんとこぃっ!気分

ひたすら早足で一周し終わりかけた駐車場付近の歩道に



アシも無いくせにうろついてっ! 一人でなくて良かったぁ



もうじき彼岸花が咲きゲンノショウコが咲き涼しくなってアシが0の奴らもどこかに引っ込んで

良い時期になるだろうし歩く人も増えるでしょう

週2位のペースで歩けるといいな

お弁当は去年に引き続きみっともないちらし寿司でありました

なんとまぁ・・・

2022-09-04 | 米泉湖一周




やっと華やかにズンバを踊れるようになったかな と思っていた矢先!

四十肩なのだそうな・・・

洗濯物を干す時も ぐぎっ! と痛かったりするしな・・・

ムリして動かすとクセになって直りにくいのでしばらくは安静に!と整形外科の先生・・・

ちぇっ! です

まだ秋のお花は咲いてないだろうし 台風の運んできた暑い空気のせいで気温の高い日でしたが

しからばと久しぶりの米泉湖一周を楽しんだきこちゃんなのでありました



2020-10-11 | 米泉湖一周




気合いの入った曇天だったけど3回目の出撃

米泉湖一周では7000歩弱なので周辺をハイカイしているとなんだかリッパな石碑

石碑の下には紅色のゲンノショウコ 

歩数計は 11,103歩 であるぞよと・・・



二日半 気の重い事にかかりきりだったので良い気分転換になりました