スーツも生き物です。正しい<手入れ><着方>でスーツを長持ちさせ、
スマートにカッコよく着用して下さい。
<ブラッシング>
ベストは、帰宅後毎日のブラッシングです。外出の際の、ホコリや花粉を
取り除く為です。しかし、仕事でお疲れでしょう。毎日は、無理でも時々は
行って下さい。
<ハンガー掛け>
その後、ジャケットとパンツを一緒にハンガーに掛けたり、パンツの裾を
下にしてパンツハンガーに掛けるのは、NGです。
ジャケットのみハンガーに掛け、パンツは裾を上にしてパンツハンガーに
掛けます。ベルトを通しておけばベストです。重りになり、朝にはシワが
伸びております。しつこいシワは、スチームか水吹きをご使用下さい。
<クリーニング>
よく2~3回の使用でクリーニングに出す方がいらっしゃいます。
油分がぬけ、NGです。目立つ大きなシミや雨にズブ濡れになれば
別ですが、基本はシーズン後に1回のみです。小さなシミでしたら
<シミ抜き>が市販されております。
<着用頻度>
私の従兄が、合夏用のスーツを6着持っております。少ない数では
ありませんが、一着を一ヶ月続けて着用し、別のスーツを一ヶ月間
着用します。シューズ同様休ませて下さい。せいぜい2~3日後に
着替えるようにすれば、小ジワが伸び長持ちします。
<収納>
シーズン終わりに、クリーニングに出し戻ってきます。スーツに
ビニール袋がかかっております。そのままクローゼットに収納する
のはNGです。通気性が悪いため、カビの温床になります。ビニール袋を
外し、細い針金ハンガーも外し太いハンガーに掛け替えます。肩崩れの
防止です。
いかがでしょう、癖になればさほど苦にはならないと思います。
楽しいスーツライフを、お過ごしください。
オーダースーツ2着目¥1000
国内縫製
セレクトオーダーSHOP新庄
大阪府大阪市西区南堀江4-29-19
朝日ブラザ南堀江903
TEL 080-4675-3471
MAIL shinjyousyoukai@yahoo.co.jp
作品集 http://shinjyou-s.jugem.jp
セール情報 http://shopshinjyou.jugem.jp
ホームページ http://shinjyou-syoukai.com