今日は我が家の
最後の保育園
。・゜・(ノД`)・゜・。
谷津時代から
トータル10年間
ほとんど毎日
通った保育園。
この時点で泣きそう。
。・゜・(ノД`)・゜・。
とうとう
最後の日を迎えちゃいました…涙
。・゜・(ノД`)・゜・。
なんだか
寂しい😔
なんだか
悲しい😭
あんなに
早く卒園しないかなーって
何年も前から思っていたのに
卒園の日
最後の日
を迎えると
もう
明日から来れない
この現実、
言葉が出ない。。。
wwww
感謝を込めて
成長の記念にと
残り僅かを
兄弟で写真撮影しましたw

前日(30日)に撮った
正門前
ヽ(;▽;)ノ

正面玄関は懐かしい。
ヽ(;▽;)ノ
赤ちゃんクラスの頃しか
出入りしなかった。
希少な思い出。


今年はまだ
大きい桜は🌸
咲いてない

朝いつも
準備が一緒
会うメンバーと
もしかしたら
最後?の撮影会

時間外なので
いつも隣のクラスで
時間まで預かってもらっていましたね。
振り返ると
感謝しかありません。
(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてついに迎えた
最後の日‼️😭
最後の日は
あえて裏門から‼️

それは最後
帰る時は正門から出る為‼️😄
(((o(*゚▽゚*)o)))

いつもの
時間外のメンバーと
最後の写真撮影。
(((o(*゚▽゚*)o)))

そして
子供たち全員が
お世話になった
時間外の先生‼️😭
担任が変わっても
時間外の先生は
変わりません‼️😃
子供たちも
大好きな
時間外の先生と
最後は
明日から頑張るぞ‼️😄
とも取れる
ファイティングポーズで
前向きなツーショット
いただきました‼️😄
(((o(*゚▽゚*)o)))
今日まで
無事に
登園できましてのも
地域の皆さん
保育園の友達家族
先生方
お客様の支えがあって
小学校へ
旅立てます‼️😄
本当に
10年間
ありがとうございました😊
m(_ _)m
感動の最後に
DANDYらしさを
ひとつ‼️😃
問題です‼️😃
この写真を
よく観察してください‼️

因みにこの写真、
長男が見ている先には…。
もう発見してました❓❓
さすがです‼️😃
正解は
木の枝に猫がいる
最後の保育園
。・゜・(ノД`)・゜・。
谷津時代から
トータル10年間
ほとんど毎日
通った保育園。
この時点で泣きそう。
。・゜・(ノД`)・゜・。
とうとう
最後の日を迎えちゃいました…涙
。・゜・(ノД`)・゜・。
なんだか
寂しい😔
なんだか
悲しい😭
あんなに
早く卒園しないかなーって
何年も前から思っていたのに
卒園の日
最後の日
を迎えると
もう
明日から来れない
この現実、
言葉が出ない。。。
wwww
感謝を込めて
成長の記念にと
残り僅かを
兄弟で写真撮影しましたw

前日(30日)に撮った
正門前
ヽ(;▽;)ノ

正面玄関は懐かしい。
ヽ(;▽;)ノ
赤ちゃんクラスの頃しか
出入りしなかった。
希少な思い出。


今年はまだ
大きい桜は🌸
咲いてない

朝いつも
準備が一緒
会うメンバーと
もしかしたら
最後?の撮影会

時間外なので
いつも隣のクラスで
時間まで預かってもらっていましたね。
振り返ると
感謝しかありません。
(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてついに迎えた
最後の日‼️😭
最後の日は
あえて裏門から‼️

それは最後
帰る時は正門から出る為‼️😄
(((o(*゚▽゚*)o)))

いつもの
時間外のメンバーと
最後の写真撮影。
(((o(*゚▽゚*)o)))

そして
子供たち全員が
お世話になった
時間外の先生‼️😭
担任が変わっても
時間外の先生は
変わりません‼️😃
子供たちも
大好きな
時間外の先生と
最後は
明日から頑張るぞ‼️😄
とも取れる
ファイティングポーズで
前向きなツーショット
いただきました‼️😄
(((o(*゚▽゚*)o)))
今日まで
無事に
登園できましてのも
地域の皆さん
保育園の友達家族
先生方
お客様の支えがあって
小学校へ
旅立てます‼️😄
本当に
10年間
ありがとうございました😊
m(_ _)m
感動の最後に
DANDYらしさを
ひとつ‼️😃
問題です‼️😃
この写真を
よく観察してください‼️

因みにこの写真、
長男が見ている先には…。
もう発見してました❓❓
さすがです‼️😃
正解は
木の枝に猫がいる