せぷの目線で・・・  ヒビノデキゴト

こんにちはせぷてんばーです
日常のことを書いています
一緒にお話しませんか?

〇〇元年・・・?

2012-01-05 | とある1日

2012年スタートしましたねぇ~

昨年はお世話になりました

本年もどうぞよろしくお願いします

 

みなさん 年のはじめに目標決めましたか?
私はこれからです・・・
スロースターターなので

年末年始のお休みはいかがでしたか?
寒かったですよね・・・

我が家は ほんとのんびりでした
12月に目白押しだったイベントが終わって
気が抜けたのか
腑抜けに・・・?
1日おきに頭痛やら
ほとんど なることのない腰痛(しかも激痛)がやってきたのもあるんですが・・・
(お年玉でもあげたら退散したかな・・・)


あっ!怪獣君の実家と
デンキ屋さん・ホームセンターの初売りには行きました

ほぼ待つこともなく
お目当てのものがかえました
う~ん・・・ やっぱり 家電業界厳しいのかなぁ

外食産業はどこもにぎわってましたね・・・
こちらはホクホクだったのかなぁ^^


初夢は見ましたか
私は豪華??本立てでした
芸能人も 家族も 友人も いっぱいでてきました
内容はあまりよくなかったかなぁ

 

写真は怪獣君の実家から見た富士山です
雲が多かったこの日
帰る間際にきれいなシルエットを見せてくれましたぁ
日によってはダイヤモンド富士??とやらになるらしいでよ・・・

3日の日 すごい綺麗に富士山が見えたんだけど
そういう時に限って 持ってなかったりで・・・
この写真にしてみました

 

我が家は 今日5日から通常通りに戻りました
片づけから1日が始まりました

また のんびり 顔出したいと思います
どうぞよろしくお願いします

年明けの忙しい中 訪問ありがとうございました

 

 


今年もお世話になりました

2011-12-31 | とある1日

 

今晩かなり夜更かしをして ドリのラジオを聴きながら大晦日をむかえたせぷです

昨日からだんながおやすみに入り 私ものんびりお休みモード 皆さんはいかがですか?

 

                                    

 

今年も一年 本当にありがとうございました

今年は新年早々、思いがけないことから始まり  3月の大震災と・・・

大変なことも沢山ありましたが そこから考えさせられることも 学ぶことも

とても多い1年でした

震災直後の不安をここで知り合った皆さんが和らげてくれたと思っています 

ありがとうございました

もちろん 楽しいこともたくさんありました

そんな気持ちを 共有してくださったこともとても感謝しています

来年もどうぞよろしくお願いします

 

みなさんにとって 2012年が 健康で心穏やかに過ごせる素敵な1年になりますように 

  


光の和、想いをひとつに!SENDAI光のページェント

2011-12-26 | 旅・散策

盆・暮以外3連休のない我が家 
23日~ 珍しく・・・いや初めてかも・・・? その3連休がやってきましたぁ

 

休日を利用して 今年も、仙台と塩釜に行って来ましたぁ
家を出た時からすごい強風で
福島に入ると雪が降り出しました
見える山々は真っ白です
(この3連休はクリスマス寒波の予報が出てたけど 雪は昨年ほどじゃなかったよ・・・)

 

途中、休憩をはさんで 4時間ほどで 仙台宮城IC 
出口を抜けると 
市街地へ向かう 車の列      
みんな クリスマスの買い物や  私たち同様アレを見に行くのかなぁ・・・・・
(お付き合い長いみなさんには 年末・仙台とくればピンときますよね^^)

 

そうです

 

ほぼ毎年来ている

 

コレです

 

 

SENDAI光のページェント (・・・ってタイトルに書いてたぁ


いつも このたくさんの灯りに ときめきや 感動 いろんな気持ちをもらうんだけど
今年は 特に感慨もひとしおです・・・・・

LED電球は、保管していた倉庫が津波の被害に遭い 全損してしまったそうです

それでも 今年、約46万球のLEDが灯りました
仙台カラーの他、表参道イルミネーション実行委員会、
大館シャイニングストリート実行委員会からの支援LEDも点灯していたそうです

きれいで あたたかい灯りに みんな上を見て歩いています

日によってイベントも違います
この日はスターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」
サンタさんのパレードやステージ演奏などがありました

建物の中から見た イルミネーション

 

空に星も輝いていましたが 雪もちょっとだけ舞い降りてきました

 

本当に 開催おめでとう そして ありがとう

SENDAI光のページェントは 12月31日(土)までです

たくさん歩きまわって 美味しいものもたくさん食べた後
ホテルに戻って就寝

 

元気に頑張ってる東北の旅お勧めですよ

 

  お付き合いありがとうございました  

 


忘年会とランチ

2011-12-15 | 料理・食べ物

こんにちは 師走に入って せわしなくなってきましたね(とかいいつつの前に居る私ぃ)

・・・でも 活気も感じてちょっと好きかなぁ

寒さも厳しくなってきましたが みなさん おげんきですか

 

 

先週末 お友達と忘年会でした

ことしは 10数年ぶりにぶぐのコース

お料理の一部をで紹介させてください^^

  お通しの鰰のすし

 

  にこごり

 

 

 

 

 

 

 

 

 とらふぐの刺身

 

 唐揚げ

 

 

同じ写真2度使ってない??って思った人ぉぉ

こちらはとらふぐのしゃぶしゃぶ用。 お刺身より少し厚めに 切ってあるんだって
 
真中のお山になってる部分

アレがまた格別なんだわ

皮とそれについてる ミの部分らしいんだけど 

触感も楽しいのよ

 

  しゃぶしゃぶしてるとこ・・・

どれも 美味しいけど 私はこのしゃぶしゃぶが特に好きだったなぁ

火をサッと通すことで 触感が変わって 甘味もでるし


本当に美味しかったぁぁ

 

 ひれ酒 香りを届けたぁぁい

私も香りだけいただきましたぁ クンクン

 

 とらふぐちり

すごい量でしょ

そうずいのご飯の量もすごかったぁ

でも 美味しくって食べちゃうんだわ

 

とても 感じのいいお店で 食事が一層おいしく感じたよ

リピーターさんも多そう


忘年会は毎年違うとこなんだけど

来年もここにしようかって 言ってたっけ・・・

また来たいなぁ

 

                  

 

 

そして 水曜日は お友達と二人で ランチへ

お友達が予約まで手配してくれて・・・

ここがまた美味しかったんだわ~

欧風料理のお店です 

ランチのメニューが豊富で 二人とも1品が決められず

特に気になる2品を頼んで半分づつ食べることにしたの・・・

手前 牛テールと野菜のポトフー
骨からスッととれるお肉はホロホロでおしい
野菜もひと手間かけてあるし… 触感がいい感じに残ってるし

奥が 鱸(すずき)のパイ包み
このお店の1番人気みたい
そこがポイントでオーダーしてみたら正解でした

真鯛のポワレと最後まで悩んでた1品です。

 
他にスープ パンORライス 飲み物が付いたよ
パンも美味しかったなぁ~
この2品については パンにして正解

フレンチだけどカジュアルにリラックスして過ごせます。

お箸も置いてありましたよ。

 

 

 

お腹一杯になった後なのに 帰り道

この店 入ったことないね 今度来てみようっか・・・なんていいながら帰ってきましたぁ

 

今週末 寒さが一段と きびしくなりそうですね

あったかくして過ごしましょうね

大掃除でひと汗かくわって人もいるかなぁ

今日もありがとうございました 

 

 


TDS 10TH&クリスマスウィッシュ

2011-12-06 | 旅・散策

日曜日 TDSに行って来ましたぁ

 

午前中は 東京の実家へ―
なので今回は3時から入場のスターライトパスポートを利用しましたぁ

 

12月と言えばクリスマスだし 入場制限は・・・
午後からだと駐車場は止めれる・・・??
なんて心配もあったけど  (そしたら ドライブして帰宅

 

結局心配は御無用だったみたいで
道はガラガラ 駐車場も近い駐車場に案内されて
ラッキーでしたぁ
もちろん 入場制限もなく 無事パーク内へ

 

そんな TDS TH&クリスマスウィッシュ の写真によかったらおつきいくださいね

今回は2、3枚に絞れなかったので フォトチャンネル使ってみました。
『再生マーク』クリックしてね (ダブルクリックすると大きい表示に変わります)

写真にお付き合いありがとうございましたぁ

今年は特にTDS、周年だったから絶対に来たかったの・・・
今しか見れないものもあったろうし 

 

ショー『ファンタズミック』も最高でしたぁ
ジーニーのリズムもほんと楽しくなるわ
(ムービー持ってるのにリズムとりたくなる

 

混んではいたけどストレスになるほどじゃないし
(閉園間際のおみやげSHOPだけは満員電車並みに激混みだったぁ・・・

 

何度来てもときめかせてくれるTDS
閉園時間いっぱいまで居て帰ってきましたぁ

次はまた来年の今頃かなぁ・・・?