せぷの目線で・・・  ヒビノデキゴト

こんにちはせぷてんばーです
日常のことを書いています
一緒にお話しませんか?

久々の旅ブログ 新潟へ

2009-08-25 | 旅・散策

みなさんこんにちは

約8ヶ月振り・・・ 久々に旅ブログかけます

この週末は2年ぶりに 夏を満喫してきました。
       
よかったら
昨年暮れの福島仙台に続いて 私とバーチャル旅行しませんか?

 

また一緒に旅を楽しんでくれる方はご乗車願います 


後部座席の人もちゃんとシートベルト締めてね!
さっ、出発で~す

今回の旅 私の両親も一緒です。

           

22日の土曜日 9時少し前に自宅を出て、
実家経由 目的地は新潟県・鵜の浜温泉です。
(穴場の香りしません・・・?
高速道路は2ヶ所ほど渋滞がありましたが比較的スムーズでした

関越道・花園ICから乗り上信越道・小布施PAでトイレ休憩。
あまり予定を詰め込んでない今回の旅 ココで
宿にチェックインするまでの時間 どちらにいこうか・・・?
決めることにしました。


【グルメ&温泉(霧下そば・とうもろこし・赤倉温泉足湯)】
or
【上越の水族館 】

きっと 前者だろうな・・・と思ってたガイドのせぷさん

意外にも 母が即答で『水族館!!
まるで 子供のような笑顔で・・・
普段 山や川のそばにいるから自然はいいんだって
昼食も朝握ったおにぎりで


ということで 黒姫・妙高高原エリアは通過させていただきま~す
またの機会にご案内しますね。

出るときには霧雨だったそらも
このあたりから きれいな青空に・・・

こんな景色を左手に見ながら高速は北陸道に入り  
上越ICで北陸道を降ります。
ETC1000円になってから初長距離
やっぱ料金所で1000円だわ~


最初の目的地上越市立水族博物館に到着でーす
夏休み中の土日だし混んでるかとおもったら 車もすんなり止めれました。


外見ちょっとネンキの入った渋さを感じる水族館です。

実は私もだんな君も水族館ご無沙汰で 
お盆中に1度行きたいね・・・なんて話してたの 
でも結局いけなくて 念願の水族館です。

無料 入場料1200(通常900)

さぁ! さぁ!中に入って見ましょう
   

ここからは写真でお楽しみくださいね~

  館内に入るとちょうど餌付けの時間でした
                           エイが群がってます。泡がブクブクあがってるところで餌付けしてます


この水槽の大きさは幅13m、奥行10.5m、高さ8mあります。
水深は7.2m、水量は720m3あって 
自分も海の中にいるような錯覚にとらわれます


【 水族館その他の展示 】
(一部ですが・・・)

誰かしら・・・蟹見て美味しそうって言ったの・・・ 

コツメカワウソもいます  

 ペンギンさん ずっと見てたいわ
15時から餌付けの時間で私も小いわしをあげてきました


 15:15分~
【期間限定のイルカのショー】です
静岡三津シーパラダイスから出張中のイルカさん
名前は「すだち」と「かぼす」です。

  気持ちよさそう


- そして ショーのフィニッシュです-

  


おみごと~

みなさん 水族館楽しんでいただけましたか?

私たち4人とも大満足でした。
父も写真撮りまくってました

お隣『直江津屋台会館』では【天地人博】やってました。


 そして 16時 
みなさん お疲れ様 こよいの宿に着きましたぁ

この晩 お世話になった宿についてはまたお話しますね。

【お わ び】
長くなってすみません
自分の旅の記録としても 残しておきたいので
ご了承ください

 お付き合いありがとうございました 

 

 上越市立水族博物館HP
 http://www.city.joetsu.niigata.jp/inform/sisetu/aquarium/ です。