ここ数日は気温の低い日が続いている水上です。
今日も寒い一日でしたが、
皆さんを迎える準備を
桜の開花までには整えなければと思い、
駐車場の準備にとりかかりました。
「みなかみ花見山」の前の道を
30m程入った所に駐車場を造りました。
ここにあった桜の木「陽光」4本を
「みなかみ花見山」に移植しました。
つぼみも膨らみ始めていますが、
3月の移植は難しいらしいので
来年以降に僅かな期待を込めて。
「陽光」は河津桜のような
濃いピンク色の花が咲きます。
3年前に種を植えたハナモモが大きく育ち、
「みなかみ花見山」に植え替えました。
今朝は昨日の残雪がまだありました。
植え替えした場所はここ。
「みなかみ花見山」の中腹にある宗吾神社の参道。
片側に7本づつ、合わせて14本。
大きく立派に生育するよう願うのみです。