あるひとつぜん。

よくわからないけど、気づいたらこんなでした。
パソコン関連の色々トラブル解決方法をぐぐってきた結果を
残してます

突然、SEGA擁護してみるテスト

2005-04-19 14:49:21 | Weblog
東京・台場のアトラクションから転落、身障者の男性死亡

今日の朝の特ダネでやってましたが現場と会社で二種類のマニュアルがあったそうです。
んで、特ダネではまずこういう体制はイイ(・∀・д・)クナイ!

なぁんて言ってましたが、現場が使えないようなくだらない内容だったから
書き換えて使ってたんじゃないですかね。

二種類なくても最初から会社のつくったやつがみんなが納得してるようだったら
もうひとつ作成されることなんかなかったわけで。そこがSEGAがアレなとこだとは思いますが。

2種類自体がおかしいんじゃなく、ということです。

ここで、お客側がDQNじゃなかったかどうかについて。

・デブだったため安全上問題があった -> 無理やりのるなよ

(身障者だとしても付き添う人がとめるべきだったはず)

なんというか 無理やり乗るなら 契約書にサインとかさせればいいんでしょうかね・・
解決策が思いつきません。 死んでも知らねーよ って内容のサインかなぁ・・

搭乗判断、現場任せ 東京ジョイポリス遊具転落死

どうでもいいけど

>「力士から、太っているからダメなのかと苦情を言われたが、丁重に謝った」 
>「力士から、太っているからダメなのかと苦情を言われたが、丁重に謝った」 
>「力士から、太っているからダメなのかと苦情を言われたが、丁重に謝った」 

デブワロス

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でもセガ駄目だろ (豆腐)
2005-04-19 19:30:55
今片っ端からジョイポリ関係のブログに特攻している、トラバがウザイのは仕様だ。

これはセガが悪い、セガが悪い。

お客様の安全を第一に考えるはずなのに、シートベルト無しで発進はないだろう。

他のテーマパークだったら乗せないぞ。

まあ、乗るデブや止めないヘルパーもどうかと思うが。
返信する
米あり^^ (じょにぃ)
2005-04-20 18:34:51
突撃コォ━━━━щ(゜Д゜щ)━━━━イ!!!!



とりあえずあのふざけたマニュアル



「お客様が『どーーーーしても』のりたかったら社員にきいてね」



みたいな書き方のマニュアルみたら



なんか頭痛くなってキタ━━(゜∀゜)━━ヨ



BAKA社員とかの再教育はしっかりして

ホスィなとは思いました。



あとデブはくるな、とか書いとけと。
返信する