関西の 朝日新聞
7月2日の夕刊の
獣医師の 石井万寿美先生の コラムの一部
8年前程前
「KinKi Kids」の
堂本剛くんに 会ったことがある
「愛犬ロシナンテの災難」という ドラマの打ち上げだった
私の著者が参考にされ スタッフとカラオケに行った
そばにいただけで 握手もしなかった。
でも しばらくは
歌声が頭の中を かけめぐり、
ハイな状態が 続いた
剛くんのフェロモンの おかげですっかり元気になったが、
動物でも 同じようなことが 起きる
以外 略
剛くんの 歌声って 澄みきっていて
綺麗な声
今日は 結局 朝から 忙しくて ゆっくりも出来ず、
来週の土曜日まで 突っ走る事が出来るか
正直しんどくて
言葉ひとつにしても、大切な言葉が抜けていて
誤解をまねいて
色々な人に 迷惑 かけているみたいで
剛くんの
Love Fighter より
音楽には 頭や知識目必要だが 心が本当に必要
今の時代は
心のケアを忘れてる
そやな~と 思います
そんな中 今日は
剛紫くんのアルバムとKinKi Kidsの曲を 沢山 聞きました
少し 心が元気になりました
私は KinKi Kidsや剛くんの
歌声が ガンガンに聴ける 部屋が欲しいです