切実な問題である認知症について、増えてくると何が起きるか考えてみました。
①火事が増える。「この前ゆで卵を作ろうとして鍋に卵と水を入れ、火にかけていたら知人から電話がありすっかり忘れていたら水が蒸発し鍋が焦げていました。幸い空焚き防止機能でガスは止まっていましたが自分でもビックリです。それ以来12分鍋の前にいて様子を観察しています。」
②車の事故が増える。「逆走、暴走、店への突っ込み、踏切での列車との衝突など」
③ゴミ屋敷が増える。「全国で5000軒位あるそうです」
④詐欺被害が増える。「何回も同じ詐欺に引っかかる」
⑤万引きが増える。「主には貧困や面白半分によるものだが、認知症もありそう。」
⑥徘徊、行方不明者が増える。「散歩しているうちに何処にいるのか分からなくなる」
⑦大金をごみと一緒に出してしまう。「何処に隠したか忘れてしまう」
私の母親もそうでしたが認知症になると「忘れてしまう」、「思い出せない」だけではなく新しい事を覚えられなくなります。
周りが早く気づき適切な対応をしないと大変な事になるので要注意です。