某方様のお宅でバイファムの話題に触れる機会があり、「確かどこかにあったはず!」と探したところ、ありましたありました!
『銀河漂流バイファム』の下敷きです。
バイファム…懐かしすぎます~ヽ(^∇^*)/
よく今までとっておいたなァ…とも思いますが、やっぱり捨てられません。
バイファムには色んな思い出がありすぎて。
当時、アニメショップで購入。
2種類あるうちの1種類を選んで買った…と記憶しています。
※だってアニメグッズって高いですもん
何年前でしょうか。
とにかく、20年以上前であることに間違いありません(^^;
↓
↓
↓
↓
↓
おもて。
13人がそれぞれ楽しいし♪
本編とは違ったコスチュームとかヘアスタイルなのが新鮮!
画は芦田豊雄さんですね。
勿論、使用していました。
学生でしたから(^^ゞ
そして、うら。
ミニコミックになっています。
画は渡辺浩さん…で間違いないと思います。
画像では内容が分かりづらいですね。
ちょっと解説してみましょーー。
※すべて英文というところがミソですね(o^-’)b
かなり意訳してます^^;
フレッドの日記より
ある日、こんな事が起こりました。
カチュアが可愛いお花を作りました。
「やあ。君、とても可愛い花をつくったんだね。カチュア」
と、ロディ兄さんは言いました。
ジミーもうっとりと見つめています。
その様子をルチーナがじっと見ていました。
クレアと、マキと、ペンチがケーキを作りました。
「美味しそうなケーキが出来そうだね」
と、スコットが言いました。
その様子をルチーナがじっと見ていました。
シャロンが雑巾を作りました。
「おいシャロン。その雑巾、本当にお前がつくったのかよ?」
と、バーツが言いました。
シャロンは言いました。
「オレだって女なんだぜィ」
※確か一人称はオレだったはず^^;
ケンツもマルロもびっくり。
その様子を見ていたルチーナも驚いていました。
そして、ルチーナはみんなの前でこう言いました。
「わたし、赤ちゃんを作るのが得意なの」
・・・・・・
えええーーー!!
ちゃんちゃん♪
いやはや何ともすごいオチです(;´∀`A
下敷きなんてもうほとんど…というか、全く使いませんが、貴重なバイファムグッズなので、大切にとっておこうと思ってます。
『銀河漂流バイファム』の下敷きです。
バイファム…懐かしすぎます~ヽ(^∇^*)/
よく今までとっておいたなァ…とも思いますが、やっぱり捨てられません。
バイファムには色んな思い出がありすぎて。
当時、アニメショップで購入。
2種類あるうちの1種類を選んで買った…と記憶しています。
※だってアニメグッズって高いですもん
何年前でしょうか。
とにかく、20年以上前であることに間違いありません(^^;
↓
↓
↓
↓
↓
おもて。
13人がそれぞれ楽しいし♪
本編とは違ったコスチュームとかヘアスタイルなのが新鮮!
画は芦田豊雄さんですね。
勿論、使用していました。
学生でしたから(^^ゞ
そして、うら。
ミニコミックになっています。
画は渡辺浩さん…で間違いないと思います。
画像では内容が分かりづらいですね。
ちょっと解説してみましょーー。
※すべて英文というところがミソですね(o^-’)b
かなり意訳してます^^;
フレッドの日記より
ある日、こんな事が起こりました。
カチュアが可愛いお花を作りました。
「やあ。君、とても可愛い花をつくったんだね。カチュア」
と、ロディ兄さんは言いました。
ジミーもうっとりと見つめています。
その様子をルチーナがじっと見ていました。
クレアと、マキと、ペンチがケーキを作りました。
「美味しそうなケーキが出来そうだね」
と、スコットが言いました。
その様子をルチーナがじっと見ていました。
シャロンが雑巾を作りました。
「おいシャロン。その雑巾、本当にお前がつくったのかよ?」
と、バーツが言いました。
シャロンは言いました。
「オレだって女なんだぜィ」
※確か一人称はオレだったはず^^;
ケンツもマルロもびっくり。
その様子を見ていたルチーナも驚いていました。
そして、ルチーナはみんなの前でこう言いました。
「わたし、赤ちゃんを作るのが得意なの」
・・・・・・
えええーーー!!
ちゃんちゃん♪
いやはや何ともすごいオチです(;´∀`A
下敷きなんてもうほとんど…というか、全く使いませんが、貴重なバイファムグッズなので、大切にとっておこうと思ってます。
なんだか、ほわほわした色使いで
当時より、今改めてみると
子供達が わいわいしていて可愛い!って気持ちが上がりました~!
上条が持っているバイファム下敷きは絵柄が違いましたよ~!
下敷きの絵柄
素敵ですよね(^-^*)~♪
服装がちょっぴりレトロで、優しい感じの色遣いで。
そしてなにより、13人それぞれがみんな可愛いです(*^^*)
当時、学生だったのでばっちり使用してて、放課になると時々クラスメイトが「見せて~」と、言って寄ってきたものです。
それだけ魅力があったのです☆
※あ!当時、私は『バイファム』を周りに普及してましたw
今でもお気に入りですよ~!
芦田さん、よくぞ描いて下さいました!と、思わずにはいられませんw
私は…前髪下ろしているのに、颯爽と櫛を入れてるポーズのロディに、ちょっと「くすっ」となってしまいます^^
上条さんの持っている下敷き、違うものだったんですね。
そちらの絵柄も気になります☆
下敷きだ~!
このイラストは画集にも入っていました~!
懐かしい~!
下敷きやラミカード、持ってたな~!
懐かしいな~!
アメリカンチックなみんなの衣装がなんとも良い感じ~♪(^^)b
お返し、遅れてしまいましたm(__)m
『バイファム』懐かしいですよね(*^^*)
画集は、芦田豊雄画集ですねー☆
こちらも懐かしいです~。実は私も持っていたんですよ~~(涙)
下敷きにラミカ。
私がゲットしたアニメ関連の下敷きは、このバイファムのだけなんです。
普段(学校で)使うものだし、絵柄が素敵なものが欲しいな…と。はい。趣味と実用を兼ねたものが欲しくて、見つけたのがこちらの下敷きでしたw
アニメグッズはお高いですからね~。もう一種類のとどっちにしようか悩んだ覚えがあります。で、挙げ句に選んだのがこちら☆
なので大切に使っていましたよ♪
ラミネートカードも時代を感じますね~!
ちなみに私は今でもアリオンのラミカ(1枚)を大切に持っています(*^^*)
下敷きの芦田画の13人、とっても楽しいです!
時々、眺めていますよ(o^-’)b