過去の動画ですが、安彦さんのご様子がとってもほほえましく、ある意味ラブリーだったので、ブログ記事にしてしまいます(^-^*)
エマTV2011年より。
仙台の放送局のようですね。
クラーク国際高等学校の女子学生さんお2人の軽快なDJで進行する番組です。
その番組内のVTRで『コミックフェスティバルin東北』での模様が流れるのですが、そのVTRの画面のどこかに安彦さんの姿が!画面の片隅に安彦さんが!というのが素敵な点なんです。
そして、その様子がどこか可愛らしくて、思わずチェックしてしまいました^^
テープカットの時など、周りをキョトキョトしたり、カットする部分を凝視していたり。
好々爺と言ってしまうのは、ちょっと失礼かしら^^;
でも、今回のインタビューのお相手の女子高生の方たちにとっては、柔和で人の良い感じのおじいちゃまですよね。
エマTV#027「安彦良和大先生にデイズくんを描いてもらった日」
安彦さんが出られているのは、イベントでの模様のシーンと、高校生の方たちによるインタビュー、そして、おそらく彼女たちの中の誰かが描いたであろうイラストを見てアドバイスされているところ。
さらに、番組のマスコットでしょうか(笑)
デイズくんを色紙に描いている様子が少し。
シャアも描かれているようですね。
女の子たちとトークの花を咲かせる安彦さん。
ほほえましいです。
以下は、インタビューの内容の聴き取りレポです。
◇◇◇
【機動戦士ガンダムの話について】
テレビ放映から『THE ORIGIN』までの間に30年もの時間が経っているわけですが、主人公のアムロ・レイらキャラクターを描かれるうえで注意されたことなど、教えてください。
「あなたたちの中に漫画を描く人もいるよね?」
「描いている人には分かると思うんだけど、絵が変わるんですよ。
これは、いい意味でも、悪い意味でも変わるんです。
それで、30年も前のものだとね、ずいぶん今の絵と違うんですよね。
だから、あんまり違うとガンダムファンの方の怒られるので、なるべく違えないように描いてはいるんだけど、それは頭の中で『こうだったよなぁ…』と、思って近づけるんですよね。
で、実際に資料を見てみると…全然違うじゃないか、と(笑)
でも、それはどう悩んでもしょうがないんで。
これは、なぜ違うのかというと、30年間でオレの絵は多少うまくなったんじゃないか、って自分で納得させて。いい意味で変わってんだから了解してくれよ、という気持ちで描いています」
「あれ(ガンダム)は金曜日の夕方5時半という時間の放映されていたもので、その時間にテレビを見ているっていうのは、かなり、中学生とか小学生とか、年齢が低いんだよね。
高校生とかは、まだ家に帰っていない。部活とかで帰らない。
そういう時間に、よくこんなおじささんおばさんがいっぱい出てくる話を作ったもんだと(笑)あきれながら(笑)
それにしても、いい味出してんなぁ~って、いうのかな」
安彦さんのお話を「はい」「はい」と、相づちをうちながら熱心に聴いている様子の高校生の皆さんたちでした^^
…にしても、安彦さんのお話の内容にある「ガンダムに出てきたおじさん、おばさん」ですが、「おじさん」はランバ・ラル他、何人か浮かぶのですが、「おばさん」は、キシリアしか浮かばないのですが^^;
味のあるおばさんって、ガンダムに出てきましたっけ?
シムス中尉とか?
カマリアとか?
そもそもキシリアは「おばさん」という括りでいいものなのでしょうか(^▽^;)
◇◇◇
DJの2人の女の子、2011年を振り返って劇的な事として、「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の作者、安彦良和さんに生インタビューできたこと!」ですって。
素晴らしいですね!!!
そして安彦さんへのラブコール。イイじゃありませんか(^-^*)♪
『虹色のトロツキー』全て初版というのは、もしかしたら放送作家さんだったのかもしれませんね^^
エマTV2011年より。
仙台の放送局のようですね。
クラーク国際高等学校の女子学生さんお2人の軽快なDJで進行する番組です。
その番組内のVTRで『コミックフェスティバルin東北』での模様が流れるのですが、そのVTRの画面のどこかに安彦さんの姿が!画面の片隅に安彦さんが!というのが素敵な点なんです。
そして、その様子がどこか可愛らしくて、思わずチェックしてしまいました^^
テープカットの時など、周りをキョトキョトしたり、カットする部分を凝視していたり。
好々爺と言ってしまうのは、ちょっと失礼かしら^^;
でも、今回のインタビューのお相手の女子高生の方たちにとっては、柔和で人の良い感じのおじいちゃまですよね。
エマTV#027「安彦良和大先生にデイズくんを描いてもらった日」
安彦さんが出られているのは、イベントでの模様のシーンと、高校生の方たちによるインタビュー、そして、おそらく彼女たちの中の誰かが描いたであろうイラストを見てアドバイスされているところ。
さらに、番組のマスコットでしょうか(笑)
デイズくんを色紙に描いている様子が少し。
シャアも描かれているようですね。
女の子たちとトークの花を咲かせる安彦さん。
ほほえましいです。
以下は、インタビューの内容の聴き取りレポです。
◇◇◇
【機動戦士ガンダムの話について】
テレビ放映から『THE ORIGIN』までの間に30年もの時間が経っているわけですが、主人公のアムロ・レイらキャラクターを描かれるうえで注意されたことなど、教えてください。
「あなたたちの中に漫画を描く人もいるよね?」
「描いている人には分かると思うんだけど、絵が変わるんですよ。
これは、いい意味でも、悪い意味でも変わるんです。
それで、30年も前のものだとね、ずいぶん今の絵と違うんですよね。
だから、あんまり違うとガンダムファンの方の怒られるので、なるべく違えないように描いてはいるんだけど、それは頭の中で『こうだったよなぁ…』と、思って近づけるんですよね。
で、実際に資料を見てみると…全然違うじゃないか、と(笑)
でも、それはどう悩んでもしょうがないんで。
これは、なぜ違うのかというと、30年間でオレの絵は多少うまくなったんじゃないか、って自分で納得させて。いい意味で変わってんだから了解してくれよ、という気持ちで描いています」
「あれ(ガンダム)は金曜日の夕方5時半という時間の放映されていたもので、その時間にテレビを見ているっていうのは、かなり、中学生とか小学生とか、年齢が低いんだよね。
高校生とかは、まだ家に帰っていない。部活とかで帰らない。
そういう時間に、よくこんなおじささんおばさんがいっぱい出てくる話を作ったもんだと(笑)あきれながら(笑)
それにしても、いい味出してんなぁ~って、いうのかな」
安彦さんのお話を「はい」「はい」と、相づちをうちながら熱心に聴いている様子の高校生の皆さんたちでした^^
…にしても、安彦さんのお話の内容にある「ガンダムに出てきたおじさん、おばさん」ですが、「おじさん」はランバ・ラル他、何人か浮かぶのですが、「おばさん」は、キシリアしか浮かばないのですが^^;
味のあるおばさんって、ガンダムに出てきましたっけ?
シムス中尉とか?
カマリアとか?
そもそもキシリアは「おばさん」という括りでいいものなのでしょうか(^▽^;)
◇◇◇
DJの2人の女の子、2011年を振り返って劇的な事として、「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の作者、安彦良和さんに生インタビューできたこと!」ですって。
素晴らしいですね!!!
そして安彦さんへのラブコール。イイじゃありませんか(^-^*)♪
『虹色のトロツキー』全て初版というのは、もしかしたら放送作家さんだったのかもしれませんね^^
長野でも桜が咲き出したそうです。私の所はまだですが(笑)
いやあ、このような番組があったのですね?
確かに私もファーストは中1でした(金曜5時半ではなかったですが)
おじちゃん・おばちゃんの下りで笑ってしまいました。
確かにキシリアはおばちゃんですね?(笑)
不確かな情報ですいません。
ガンダムフロント東京で、5月以降に安彦さんの原画展?が開催されるようです。
私はこの時期に行けるかわかりませんが、できれば行きたいです♪
こちらでは桜は桜吹雪も落ちつき、葉桜になりつつあります。
がんじいさんの所では、桜はまだこれからですか!?
これからお花見が楽しめるなんて、いいですね♪
ファースト放映時。
当時の私の学年はナイショです(笑)
でも、本放送は見たことがなかったと思います。
再放送か、再再放送からでした。
キシリアは、テレビシリーズ(アニメ)での設定年齢は、決しておばさんっぽい年齢ではなかったと思うのですが、安彦さんのなかではおばさんという括りなのかもしれませんね。
ガンダムフロント東京の情報ありがりとうござます^^
安彦さんの原画展。
TwitterのTLに流れてきたのは見ていました。
詳しくは、まだ確認していないので、探してみようと思います。
会場がGFTなので、ガンダムがメインでしょうか。
ガンダム以外の作品もたくさん展示もらえるといいな~と、思います^^