一応、10月12日が当ブログの開設日となっています。
なので、1周年ということになるのですが…ちょっとおこがましいですね。
よく1年続いたな~。
コレに尽きます^^;
最初はGREE日記につらつらと日常などを書いていました。
2007年の8月からでした。
その後、プロバイダで提供されているブログ利用していたのですが、使いづらかったりetc.の理由でこちらに移行しました。
※10月某日からコピペして、併用していたのですが、さすがに面倒になりまして…(^^ゞこちら、1本にしました
なのでこの日は純粋な開設日ではないかもしれませんね。
当初はタイトルが『日和見ブログ』でしたが、ネーミングが前向きではないという理由etc.で、改名。
『pot-pourri―ポプリ―』は我ながらとても気に入っています(*^^*)
主旨である「雑多なものの寄せ集め 好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場」も、ちまちまとマイペースで継続中。
きっかけとなった『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の感想書きは、順番がまちまちの中抜けの状態でちょっとなァ…という状況(;´∀`A
あ。でも『ハリポタ』最終巻の感想は順番通りにいきましたョ。
ハリポタシリーズも、じっくり全巻読み返して感想を綴りたいです。
…って、できるかなァ^^;
今後は…過去にハマったモノ・コトとかにも触れていくことになることでしょう。
※でもほとんどがアニメかな^^
画像も徒然にUpしていきます。
取りとめなく長々と書きましたが、2年目に向けてマイペースで続けていきますので、どうぞよろしく♪
☆☆☆☆☆
以下は追記です。
当ブログの開設日は10月14日でした…^^;
ということに今更ながら気が付きました。
思いっきり間違っとるし!
というわけで、トップの概要の欄には正式な開設日を記載しておきます。
※やれやれ…なんてこったいorz
'08.12.10
なので、1周年ということになるのですが…ちょっとおこがましいですね。
よく1年続いたな~。
コレに尽きます^^;
最初はGREE日記につらつらと日常などを書いていました。
2007年の8月からでした。
その後、プロバイダで提供されているブログ利用していたのですが、使いづらかったりetc.の理由でこちらに移行しました。
※10月某日からコピペして、併用していたのですが、さすがに面倒になりまして…(^^ゞこちら、1本にしました
なのでこの日は純粋な開設日ではないかもしれませんね。
当初はタイトルが『日和見ブログ』でしたが、ネーミングが前向きではないという理由etc.で、改名。
『pot-pourri―ポプリ―』は我ながらとても気に入っています(*^^*)
主旨である「雑多なものの寄せ集め 好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場」も、ちまちまとマイペースで継続中。
きっかけとなった『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の感想書きは、順番がまちまちの中抜けの状態でちょっとなァ…という状況(;´∀`A
あ。でも『ハリポタ』最終巻の感想は順番通りにいきましたョ。
ハリポタシリーズも、じっくり全巻読み返して感想を綴りたいです。
…って、できるかなァ^^;
今後は…過去にハマったモノ・コトとかにも触れていくことになることでしょう。
※でもほとんどがアニメかな^^
画像も徒然にUpしていきます。
取りとめなく長々と書きましたが、2年目に向けてマイペースで続けていきますので、どうぞよろしく♪
☆☆☆☆☆
以下は追記です。
当ブログの開設日は10月14日でした…^^;
ということに今更ながら気が付きました。
思いっきり間違っとるし!
というわけで、トップの概要の欄には正式な開設日を記載しておきます。
※やれやれ…なんてこったいorz
'08.12.10
私も、無理せずのんびり、でも長く続けたいなぁと思っています。
今後ともよろしくです^^
1年が結構あっという間でしたので、一周年という言葉はちょっとくすぐったいのですが(^^ゞ節目のご挨拶ということで。
無理せず、のんびり…そうですよね。
継続はナントカって言いますもの!
取りあえずの目標は、誤字と勘違いをそのままUpしないように気をつけることです^^;
また、いつでもおいで下さい(o^-^o)