
こんにちは。
ご無沙汰しています。
そして。
生きてまーーす(^▽^;)
更新がぴたりと止まってしまって;
足を運んでくださっている方々には申し訳なく思っています。
ごめんなさい;;
でも、元気にしていますので^^
今月にはとうとう『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』が終わってしまうということもあり、なんだか落ち着きません。
ガンダムエース8月号の公式の発売日は25日土曜日。
この日のゲットなるか。はたまた?
とにかく月末が刻一刻と近づいてきます。
あああ。もーほんと、そわそわする((+_+))
☆☆☆
ちょうど昨年の今頃なのですが。
長女がガンプラを作ってみたい!と言い出しました。
なので、買い与えました(笑)
その時の記事がコチラ → 『初めてのガンプラ』
完成したモノ、こちらのブログにupしたつもりでいたのですが…なんということでしょう;記事が見つかりません;
なので、今回の記事にペタリしますね。
現在のRX-78-2です。

職場のショーケースに立っていますv
ちょっと前まではケースの上に立っていました。
そして、約1年後。
彼女はまた「作りたい」病に取り付かれ;うるさいのなんのって(苦笑)
で、ガノタな母親はついつい…。コチラを。

特にこだわりはなかったのですが、ユニコーンガンダム。
今が旬ですからね^^
これは箱の大きさの対比です。

グレードは同じだと思います。
でも、この差。
やはりパーツが多いから、箱もおっきくなるのでしょうか。
そして、完成の図がこちら。

なかなかの勇姿です♪
正面です。

え?
ユニコーンの足元にあるのは何か、って?

こちら、チビガンダムです(笑)
2.5等身くらいかな?

コンビニで売ってたガンダム入浴剤(丸いヤツ)の中から出てきたんです。
※お風呂に入れると入浴剤がとけて、中からチビモビルスーツが出てくるという
ちっちゃいけど、こちらもなかなかの勇姿でしょ^^♪
で、その下の段にはRX-78-2の勇姿が(*^^*)
さり気にシールドで防御のポーズ。

最後にオマケw
安彦良和さん画のユニコーン。
小説第2巻『ユニコーンの日(下)』の挿絵です。

やっぱり安彦さんの描いたモビルスーツはカッコいい!めっちゃ燃えますっ(≧▽≦*)!!
小説、がんばって読まなくちゃね!
ご無沙汰しています。
そして。
生きてまーーす(^▽^;)
更新がぴたりと止まってしまって;
足を運んでくださっている方々には申し訳なく思っています。
ごめんなさい;;
でも、元気にしていますので^^
今月にはとうとう『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』が終わってしまうということもあり、なんだか落ち着きません。
ガンダムエース8月号の公式の発売日は25日土曜日。
この日のゲットなるか。はたまた?
とにかく月末が刻一刻と近づいてきます。
あああ。もーほんと、そわそわする((+_+))
☆☆☆
ちょうど昨年の今頃なのですが。
長女がガンプラを作ってみたい!と言い出しました。
なので、買い与えました(笑)
その時の記事がコチラ → 『初めてのガンプラ』
完成したモノ、こちらのブログにupしたつもりでいたのですが…なんということでしょう;記事が見つかりません;
なので、今回の記事にペタリしますね。
現在のRX-78-2です。

職場のショーケースに立っていますv
ちょっと前まではケースの上に立っていました。
そして、約1年後。
彼女はまた「作りたい」病に取り付かれ;うるさいのなんのって(苦笑)
で、ガノタな母親はついつい…。コチラを。

特にこだわりはなかったのですが、ユニコーンガンダム。
今が旬ですからね^^
これは箱の大きさの対比です。

グレードは同じだと思います。
でも、この差。
やはりパーツが多いから、箱もおっきくなるのでしょうか。
そして、完成の図がこちら。

なかなかの勇姿です♪
正面です。

え?
ユニコーンの足元にあるのは何か、って?

こちら、チビガンダムです(笑)
2.5等身くらいかな?

コンビニで売ってたガンダム入浴剤(丸いヤツ)の中から出てきたんです。
※お風呂に入れると入浴剤がとけて、中からチビモビルスーツが出てくるという
ちっちゃいけど、こちらもなかなかの勇姿でしょ^^♪
で、その下の段にはRX-78-2の勇姿が(*^^*)
さり気にシールドで防御のポーズ。

最後にオマケw
安彦良和さん画のユニコーン。
小説第2巻『ユニコーンの日(下)』の挿絵です。

やっぱり安彦さんの描いたモビルスーツはカッコいい!めっちゃ燃えますっ(≧▽≦*)!!
小説、がんばって読まなくちゃね!
すっかり良い長女さんに成長なされて(*^_^*)
写真もたのしく拝見しましたよ~♪
みんなガンダムですね♪!
そうでしたね~!もう、オリジン終わりが 今月号・・・・
終わるのが 悲しい・・・でも、最終回まで描ききった先生、お疲れ様でした・・・というお祝いも、、
寂しさとお祝いの気持ちが まざっちゃいますね(^^;;
ありがとうございます^^
オタクな母の血を色濃くひいた娘ということもあってwガンプラにハマった模様です。
ただし、一年に1機のペースですけどね(笑)
ユニコーンガンダムは、ご覧の通り一つ一つのパーツのつくりがめちゃくちゃこまかい!
そんなモノを一週間もかけずに、完成させてくれました。きっと好きなんでしょうね^^
でも、さすがに最後には集中が切れてしまった様子で;シールドはパス。
ニッパーで切り離してもいませんw
オリジン。
とうとうおしまいですね;;
25日発売のガンダムエースを心待ちにしている反面、ついに完結してしまうんだ~と。
やっぱり寂しさがぐぐっと込みあげてきます。
心境は複雑ですね。
でも、やはりここは10年間描ききった安彦さんには、お祝いと労いの言葉を贈りたいと思います(*^^*)
あと、表紙はやはりアムロかな?
ホワイトベースのクルーたち?
などなど、今から発売が楽しみです♪
ガンプラが好きな娘さん!
ファーストだけじゃなくパーツ数の多いユニコーンまで作ってしまったとは!!
たしかMG(マスターグレード)版ってたしかユニコーンタイプからガンダムタイプに変形(変身)しますよね?
あまりにもパーツが細かくて変身させるのにどえらい苦労するというウワサを聞いたことが・・・
なんて頼もしい娘さんだ!!将来が楽しみです☆
・・・うちの長男ぼーもガンプラ大好きでいろいろ作りますが、完成させると飾ることなどまったくせず、MS戦ゴッコをして一週間もしないうちに腕関節の軸が折れ、脚が折れ・・・
最後は壊れたいろいろなガンプラのパーツをテキトーに接着して、息子オリジナル設定のMSがでっちあげられますW
なのでユニコーンなんて買ってやった暁には・・・
精密なパーツも宝の持ち腐れになりそうなので、MGユニコーンガンダムはとてももったいないので買ってやれませんw
オリジン、あと一話ですねぇ・・・
感慨無量ですが、心して発売日を待ちたいと思います(^^)
追伸・・・前々回の安彦先生のエッセイ集のオイラ宛のレス、読ませていただきました。
オイラの妄想を評価していただき、誠にありがとうございます!!(^0^)/
WEB上でHPなどを使っての公表は、興味はありますが、PCの知識と絵の技量が未熟なのと、時間がとれるかちとむずかしいため、無理かなぁと・・・(^_^;A
せっかく虎王丸たちを気にかけてくださっていただいているのにすみませんです(^^;
よろしければ、引続き某所での妄想にお付き合いいただければ幸いです(^皿^)
ではではー☆
娘さんでガンプラ凄いです!
我が家は次男(小4)が「ダンボール戦機」のプラモデルにハマッています。
我が家はガンプラは無理ですね?(苦笑)
MGもいいのですが、RGも初心者向けかも知れません。
1/144というのがデメリットですが、出来はピカイチです♪
私も3作目のエールストライク ガンダムを製作中です。
2作目のシャアザクのブログ記事を近々アップします。
お暇な時にご訪問下さい♪
THE ORIGINついに終了ですね?…
コミック派な私ですが、最終号は買おうかな?と考えております♪
※ユニコーンの挿絵も途中で変わってしまうのが残念です…
いらっしゃいませ!
はい~(笑)うちの娘、またまたしつこくおねだりするものですから^^;(←本当にしつこかったんです;)
ガンプラは、我が家の場合、完成後は置物として飾ることになっておりますゆえwちょっと張り込んだ次第です。
まあ年に1度のことですからネ。
はたしてガンプラ好きなのかどうか?
作りたい!という欲望があるということは、好きなんでしょうね^^
ちなみに私は、チョイス以外には全く関与せず。手出しも口出しもしませんでした。
時々「見て見て~!」と言ってくるので、どれどれ?おおお!すごいっ!、と(笑)
思春期ですが、今のところ母と子、イイ関係を保っておりますw
しんさんのご長男。さすがは男の子ですね^^
でも、一週間もたないとはチョットもったいないかな(笑)
オリジナル設定のMS、カッコ良さそう!
ぜひ今度拝見したいです♪
オリジン。
とうとう残り一話になってしまいましたね。
毎月楽しみにしていたガンダム漫画・安彦さんの新鮮な画を拝見できなくなるのは、とても寂しいです。
ですが。
私も、最終回のガンAは楽しみにしていますよ。
ええ。しっかりとこの目でオリジンのラストシーンを見届けますとも!
発売日を待ちましょう\(^o^)/
虎王丸。
いろんな兼ね合いなどありますよね。
でも、気持ちが前向きでいらっしゃるようでしたらぜひ!
しんさんのお気持ちが向きましたらで構いませんよ(*^-^*)
私はアナログで描いたステキな墨画をupしているブロガーさんを知ってます♪
WEB公開にはいろんな形がありますから^^
某所での妄想。
いつも楽しみに拝見させていただいています♪
私も、脳内の妄想をカタチにしなければ!と、思ってますが…なかなか難しいですね。
でも、公開したいという気持ちは萎えておりませんのでw
こちらこそ、またお付き合いいただけましたら幸いです(*^^*)
ご来訪頂きありがとうございます♪
一つ上↑にコメントいただいた しんさんとタイトルがそっくりでしたので思わずニッコリしています(*^^*)
ブログのコメントでお二人の殿方に加え、ツイッターでも他所の方から「凄いですね」と返信も頂いてまして、娘に伝えましたら喜んでおりました。
ありがとうございます^^
ダンボール戦機。
とってもエコな香りがしますね(^-^*)♪
息子さんもいつか、近い将来ガンプラ?でしょうか。今後がお楽しみですね。
親子で和気あいあいと制作する図が浮かびます。
グレード。
前回MGでしたので今回も同じものを選びました。
RGは初心者向けなんですね?貴重な情報をありがとうございます!
…となると、私は初心者の娘に対して最初から過酷な試練を与えてしまったのかも(^_^;)
でも、本人はこんなモノかな?と、思ってせっせと作っていたのかも(笑)
1/144というと、MGよりも少し小さめですね。
次のMSはそちらを狙ってみます。
きっと来年に春になるかと思いますがw
ガンじいさんのシャアザクのブログ記事、楽しみにしていますね^^
またお邪魔させてください。
オリジン。
とうとうおしまいですね;;
私も以前まではコミックオンリー派でしたが、今ではガンA&コミック派。
発売日が超楽しみです。
がんじいさんも、ぜひラストシーンはガンAで!そして「安彦さん10年間お疲れ様でした」のつぶやきで、タイムラインをいっぱいにしましょう!(以上、普及委員会からの提案でしたw)
ユニコーン。
挿絵交代は残念…でしたね。
と言っても私は小説を読破していないので、大層なことは言えません;
小説も、がんばって必ず読みますよ☆
安彦さん画の、さら髪のバナージはとても好きなんです(*^^*)←そこ;
レスの忘れものです;
パッケージを見ましたら、ユニコーンモードからデストロイモードへ変形。とありました。
ユニコーンモードはスタイリッシュで、全身ホワイトととても美しい外観なのですが、飾るにはちょっと地味?
だったので、見栄えのするデストロイモードにしてもらいました。
文句ひとつも言わずに、時間をかけて変形させてくれた娘でした。
(ありがとうね♪)