いつも『pot-pourri』に足を運んでくださり、ありがとうございます。
『雑多なものの寄せ集め
好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場』
ブログ概要の通り、これからも樹乃枝の好きなモノ、コトに特化して語っていきます^^
という、お知らせです。
なんのこっちゃ?(笑)
ええええーと;まずはお詫びです。
更新頻度がめっきり少なくなっており、ご来訪くださる皆様方には大変申し訳なく思っています。
スミマセン(´人`)
サイドバー左上にあるカレンダーを、胃が痛くなる思いで見つめております;
ネット上での私の拠点がほしい。
自己表現したい。自己顕示の場がほしい
書きたい。語りたい。
共感もってもらいたい。
そして、「好き」が同じ方とお友達になりたい。
そんな想いでブログを立ち上げました。
2007年10月の立ち上げ当初から、とにかく長文をがしがし書いてだらだら語ってました。
画像も過去に撮ったモノだとか、日常の風景画像をupしたり、他愛ない日々のつぶやきやエピソードなどなど、樹乃枝なりのブログを構築してまいりました。
振り返ると、「語り場」というコンセプトに適うような内容のモノをupするというよりも、マメな更新を目指すことにエネルギーを注いでいる感じだったかもしれません。
それでも、勢いがあったので(笑)
私自身、勢いに任せて、あまりこだわらずに運営していたところもありました。アリだよね!って。
しかし、ここ最近モチベーションが下降気味です。
はい。残念ながら;;;;;
ブログ更新が滞っていたり、間が空いてしまっていたり、途中でゴメンナサイしてしまったり;
昨年、野の花を頻繁にupしていた時は、内心焦ってました。
無理無理やってるなァ…と。
「つなぎ」だよね、これ。って思ってました。
もっと大らかにお気楽にやっていけたら、とも考えていますが、だらだら長い文章を書いていくのが樹乃枝の持ち味なので(笑)、「つなぎ」は本当にたまにupするくらいにとどめたいと、考えていたのに、いつの間にかメインになってる…。
日々葛藤でした。実に些細なことかもしれませんが。
やはり語りをメインにしたい。たとえ月一になっても。
滞るのは心苦しいけど、無理に更新していくことはあまりしたくない。楽しんでやりたい。
なので足を運んでくださる方々へは申し訳ありませんが、今後の『pot-pourri』は更新の度合いがかなり少なくなっていくことをお知らせします。
ブログ開設から3年半近く経った『pot-pourri』の変化ということで、受けとめていただけたらと思います。
現実世界でも…仕事などの生活環境や情況って、変化していくものですよね。
人もそう。人間誰もが歳をとりますもの。
私たち世代だと加齢。
子ども世代だと成長。
そして、親世代だと老化。
そんなところも変化の一環ですし。
でも、結局一番ネックとなるのは「気持ち」かなァ。と。
そんなところの現れとも捉えていただけたらと思います。
何だか言い訳がましくて申し訳ありません。
この度の東北での震災が響いているということもあります。
個人趣味の範囲内ではあるのですが、発信するという立場において、考え方なども含め、きちんとしておきたいと思い、今回記事としてまとめました。
結局まとまりきらず、収集つかなくなっておりますが、どうか勘弁を。
今後も『pot-pourri』は、平常通り『好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場』を元に運営してまいります。
改めまして、よろしくお願いします。
それでも、今後ふと目についた野の花などはupしていきたいですね。
という事で、菜の花です。撮ったのは桜の花の咲く少し前ですが。



黄色って元気をもらえるような気がしますねっ(*^^*)♪
ブログ立ち上げへの踏ん切りをつけさせてくださり、さらに方向性を決めてくださった安彦良和さんの『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
度々宣言していますが、ラストシーンまで応援します! これは揺るぎないことです。
樹乃枝は安彦さんの描かれる画もキャラも作品も大好きです。
でも歴史ものは難しい…。理解したいのに、甲斐性不足で理解が追いつかない。とっつきにくいというのもあります;
それに安彦さんは今後SFやファンタジーものよりも歴史ものに行きたいご様子だし…。
安彦作品にはとてもついていけない。離れるしかないかな…(実際に離れていましたし;)と、思っていたところに『ガンダム』の漫画化。
まず、驚きました。
そして、第1巻を読み始めた時はぞくぞくするほど感動しました。
※でも知った当初は「今さらガンダム?」と思ったんですけどね(^^;
動いたり、変わったり、移ったりと、気持ちというのは厄介ですが、樹乃枝の今の気持ちが変わらない限り、安彦作品は追いかけていきます^^
出来る限り気持ちを寄せていきたいと思っています。
☆☆☆
さて、以下は樹乃枝からのインフォメーションですw
日々の何気ないつぶやきや心情などはツイッターにupしています。
ハマっていますw
よろしかったら → @kinoe_0709
まだまだビギナーなので、もう少ししたらハマり具合も落ち付くかなァ?(笑)
お友達に誘っていただいたmixiは交流の場として楽しませていただいています。
また、拙いシロモノですが創作物も置かせていただき、公開する場にもなっています。
作品感想がメインの『pot-pourri』に自作のモノを置くのもどうか?と思いますので(気持ちのバランスがとれませんし;) 今のところmixiのみです。
別サイトへのリンクもこちらにございます。
よろしかったら^^ → mixi
2009年4月からの『ガンダム』30周年お祝い企画。
わたし的にはすごくいいタイミングで30周年のお祝い企画ができたと、思っております。
昨年や今年が30周年だったらとても持続出来ませんでした。
『機動戦士ガンダム30周年記念企画 ~懐古 the GUNDAM 全43話~』目次
→コチラ
あと、『THE ORIGIN』のコミック感想も。
ここ最近ずっとガンダムAの感想になってきていますが、基本はコミックなんですよね。
『おまとめ感想THE ORIGIN』
→コチラ
この2つは『pot-pourri』のメインコンテンツと言ってもいいので、のっけのinformationにリンクを貼る予定です。
過去に書いたモノを読み返すと…非常ーーーに恥ずかしいのですが^^;
当時のアツい想いの塊ということで(苦笑)
改めて書きなおすというのも、今となっては出来ませんしネ(^-^;)
とにかく少しずつ整えていきます。
『雑多なものの寄せ集め
好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場』
ブログ概要の通り、これからも樹乃枝の好きなモノ、コトに特化して語っていきます^^
という、お知らせです。
なんのこっちゃ?(笑)
ええええーと;まずはお詫びです。
更新頻度がめっきり少なくなっており、ご来訪くださる皆様方には大変申し訳なく思っています。
スミマセン(´人`)
サイドバー左上にあるカレンダーを、胃が痛くなる思いで見つめております;
ネット上での私の拠点がほしい。
自己表現したい。自己顕示の場がほしい
書きたい。語りたい。
共感もってもらいたい。
そして、「好き」が同じ方とお友達になりたい。
そんな想いでブログを立ち上げました。
2007年10月の立ち上げ当初から、とにかく長文をがしがし書いてだらだら語ってました。
画像も過去に撮ったモノだとか、日常の風景画像をupしたり、他愛ない日々のつぶやきやエピソードなどなど、樹乃枝なりのブログを構築してまいりました。
振り返ると、「語り場」というコンセプトに適うような内容のモノをupするというよりも、マメな更新を目指すことにエネルギーを注いでいる感じだったかもしれません。
それでも、勢いがあったので(笑)
私自身、勢いに任せて、あまりこだわらずに運営していたところもありました。アリだよね!って。
しかし、ここ最近モチベーションが下降気味です。
はい。残念ながら;;;;;
ブログ更新が滞っていたり、間が空いてしまっていたり、途中でゴメンナサイしてしまったり;
昨年、野の花を頻繁にupしていた時は、内心焦ってました。
無理無理やってるなァ…と。
「つなぎ」だよね、これ。って思ってました。
もっと大らかにお気楽にやっていけたら、とも考えていますが、だらだら長い文章を書いていくのが樹乃枝の持ち味なので(笑)、「つなぎ」は本当にたまにupするくらいにとどめたいと、考えていたのに、いつの間にかメインになってる…。
日々葛藤でした。実に些細なことかもしれませんが。
やはり語りをメインにしたい。たとえ月一になっても。
滞るのは心苦しいけど、無理に更新していくことはあまりしたくない。楽しんでやりたい。
なので足を運んでくださる方々へは申し訳ありませんが、今後の『pot-pourri』は更新の度合いがかなり少なくなっていくことをお知らせします。
ブログ開設から3年半近く経った『pot-pourri』の変化ということで、受けとめていただけたらと思います。
現実世界でも…仕事などの生活環境や情況って、変化していくものですよね。
人もそう。人間誰もが歳をとりますもの。
私たち世代だと加齢。
子ども世代だと成長。
そして、親世代だと老化。
そんなところも変化の一環ですし。
でも、結局一番ネックとなるのは「気持ち」かなァ。と。
そんなところの現れとも捉えていただけたらと思います。
何だか言い訳がましくて申し訳ありません。
この度の東北での震災が響いているということもあります。
個人趣味の範囲内ではあるのですが、発信するという立場において、考え方なども含め、きちんとしておきたいと思い、今回記事としてまとめました。
結局まとまりきらず、収集つかなくなっておりますが、どうか勘弁を。
今後も『pot-pourri』は、平常通り『好きなモノ・コト、お気に入りなどの語り場』を元に運営してまいります。
改めまして、よろしくお願いします。
それでも、今後ふと目についた野の花などはupしていきたいですね。
という事で、菜の花です。撮ったのは桜の花の咲く少し前ですが。



黄色って元気をもらえるような気がしますねっ(*^^*)♪
ブログ立ち上げへの踏ん切りをつけさせてくださり、さらに方向性を決めてくださった安彦良和さんの『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
度々宣言していますが、ラストシーンまで応援します! これは揺るぎないことです。
樹乃枝は安彦さんの描かれる画もキャラも作品も大好きです。
でも歴史ものは難しい…。理解したいのに、甲斐性不足で理解が追いつかない。とっつきにくいというのもあります;
それに安彦さんは今後SFやファンタジーものよりも歴史ものに行きたいご様子だし…。
安彦作品にはとてもついていけない。離れるしかないかな…(実際に離れていましたし;)と、思っていたところに『ガンダム』の漫画化。
まず、驚きました。
そして、第1巻を読み始めた時はぞくぞくするほど感動しました。
※でも知った当初は「今さらガンダム?」と思ったんですけどね(^^;
動いたり、変わったり、移ったりと、気持ちというのは厄介ですが、樹乃枝の今の気持ちが変わらない限り、安彦作品は追いかけていきます^^
出来る限り気持ちを寄せていきたいと思っています。
☆☆☆
さて、以下は樹乃枝からのインフォメーションですw
日々の何気ないつぶやきや心情などはツイッターにupしています。
ハマっていますw
よろしかったら → @kinoe_0709
まだまだビギナーなので、もう少ししたらハマり具合も落ち付くかなァ?(笑)
お友達に誘っていただいたmixiは交流の場として楽しませていただいています。
また、拙いシロモノですが創作物も置かせていただき、公開する場にもなっています。
作品感想がメインの『pot-pourri』に自作のモノを置くのもどうか?と思いますので(気持ちのバランスがとれませんし;) 今のところmixiのみです。
別サイトへのリンクもこちらにございます。
よろしかったら^^ → mixi
2009年4月からの『ガンダム』30周年お祝い企画。
わたし的にはすごくいいタイミングで30周年のお祝い企画ができたと、思っております。
昨年や今年が30周年だったらとても持続出来ませんでした。
『機動戦士ガンダム30周年記念企画 ~懐古 the GUNDAM 全43話~』目次
→コチラ
あと、『THE ORIGIN』のコミック感想も。
ここ最近ずっとガンダムAの感想になってきていますが、基本はコミックなんですよね。
『おまとめ感想THE ORIGIN』
→コチラ
この2つは『pot-pourri』のメインコンテンツと言ってもいいので、のっけのinformationにリンクを貼る予定です。
過去に書いたモノを読み返すと…非常ーーーに恥ずかしいのですが^^;
当時のアツい想いの塊ということで(苦笑)
改めて書きなおすというのも、今となっては出来ませんしネ(^-^;)
とにかく少しずつ整えていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます