お彼岸は要注意! 2018-03-21 11:27:36 | Weblog 今週は雪マークが出ていて、割に油断していたら「この雪」だ。みるみる間に、真っ白。我が家の辺りは大丈夫なんだけど、夕方に行く上段辺りは間違いなく雪じゃだなあ。ため息。むかしから、お彼岸は雪が降るんだよね、この辺りは。だから暖かいと言ってスタッドレスは脱げない。4月の桜の咲く頃までは。今日は、梅の花と雪の共存が見られそう~寒い、寒い。片付け様と思ったフリースをまた来てます。 « まだまだ続きます | トップ | プチ・ヴェール »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まだまだ (sarann) 2018-03-22 00:36:39 まだまだ寒いね。お互い健康に気を付けましょう。ジジが退院してきてから私の生活はかなり変わりました。やはり大変かな。退院して数日でCVを自己抜去、その後抹消点滴ですがすぐもれます。毎日さしなおしくです。でも同時に日々衰えていくのを目にし、そうなっていくのを静かに受け入れていく自分たち家族がいます。今までいろいろあったけど、少しでも辛くないよう気を配る落ち着いたやさしさが今はあります。自分がこんなふうになったどうするかな。そんなことも考えます。そんな年代なんだね。西行の句だったかな。願わくば春の花の下で死にたい・・・とたまたまだけど息子も帰ってきています。桜見ることができるかな。 返信する ご苦労様です (きんた) 2018-03-24 10:44:21 sarannさん、お父様の介護ご苦労様です。でも、そんなに大事にされてお父様もおつらいでしょうが、お幸せだと思いますよ。我が家のじい様も介護してくれる嫁がいて、幸せだと思うのにこの世です一番不幸みたいな顔してます、、、色んなお家を見てきましたが、我が家のじい様は文句も言えて、大きい声出せて幸せです。でも、待遇が悪いと騒いでますが。我が家は介護施設じゃないし!最近は、旦那が骨折してからひとりでオムツ交換の日々です。まあ、仕事だと思えば良いだけのこと。じいさまは孫も大事にしなかったので、孫もじい様のことなんか知らん顔です。sarannさん、私たちはどう老いて行くのでしょうね。私も不安になるときがあります。お金の心配もあるし、土地の心配もあるし、。ため息の出る時も多々あります。今は目の前のことに必死で、今日もこれだけは片付けてしまおうと言うことをやるしか無いかなあ~と、思っています。まだ、桜は咲きませんが今年の桜を眺めるのが、楽しみです。竹内まりやの曲を思い出します。曲名は、なんだったかなあ?人生の扉だったかな? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お互い健康に気を付けましょう。
ジジが退院してきてから私の生活はかなり変わりました。
やはり大変かな。退院して数日でCVを自己抜去、その後抹消点滴ですがすぐもれます。毎日さしなおしくです。
でも同時に日々衰えていくのを目にし、そうなっていくのを静かに受け入れていく自分たち家族がいます。
今までいろいろあったけど、少しでも辛くないよう気を配る落ち着いたやさしさが今はあります。
自分がこんなふうになったどうするかな。
そんなことも考えます。
そんな年代なんだね。
西行の句だったかな。
願わくば春の花の下で死にたい・・・と
たまたまだけど息子も帰ってきています。
桜見ることができるかな。
でも、そんなに大事にされてお父様も
おつらいでしょうが、お幸せだと思いますよ。
我が家のじい様も介護してくれる嫁がいて、
幸せだと思うのにこの世です一番不幸
みたいな顔してます、、、
色んなお家を見てきましたが、我が家の
じい様は文句も言えて、大きい声出せて
幸せです。
でも、待遇が悪いと騒いでますが。
我が家は介護施設じゃないし!
最近は、旦那が骨折してからひとりで
オムツ交換の日々です。
まあ、仕事だと思えば良いだけのこと。
じいさまは孫も大事にしなかったので、
孫もじい様のことなんか知らん顔です。
sarannさん、私たちはどう老いて行くので
しょうね。私も不安になるときがあります。
お金の心配もあるし、土地の心配もあるし、。
ため息の出る時も多々あります。
今は目の前のことに必死で、今日もこれだけは
片付けてしまおうと言うことをやるしか
無いかなあ~と、思っています。
まだ、桜は咲きませんが
今年の桜を眺めるのが、楽しみです。
竹内まりやの曲を思い出します。
曲名は、なんだったかなあ?
人生の扉だったかな?