うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラは・・・ (sarann)
2019-06-10 01:21:40
バラは消毒 肥料 日光などなど手のかかるお嬢のような存在。でもその分咲いた時の喜びはひとしおです。
きんたちゃんはホントグりーンフィンガー 見事です。時間が多少とれるようになっても、なかなか満足な手入れはできず・・・でもチンチルびとなど読みながらいつかはと夢見ています。土曜か日曜ならブーンと車飛ばしてきんたちゃんのところに遊びに行けそうな気もしてきた(少し今の仕事にも慣れ、気力も体力も出てきたから)
ああん!!でもバラの季節にキンタバラ園いきたかったな~
返信する
sarannさん~ (きんた)
2019-07-03 01:36:05
ありがとね。
まあ、1ヶ月もさぼっておりましたよ。
一周忌も終わり、やっと落ち着いた気がしています。

しかし、畑は待っててはくれない!
雨が降れば草は伸びるし、葡萄も桃も
袋かけは途中です。しかも!早い桃が色付いて
来ました。早く食べたくて、毎日にらめて
おりますが。

sarannさんにお会いしたいですね~
今年も我が家はピンクのバラばかりでしたが、
それも良いと思う様になりました。
好きなバラを並べたらこうなりました。
私のお勧めは、ディスタントドラムスと
チャイコフスキーです。
繰り返し良く咲いて、元気です。
オールドローズの気になるのを買ったので、
植える場所を思案しております。
自分でも呆れる、道楽者ですよ。
返信する

コメントを投稿