うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

冬のソナタ~ヨン様に会いに~(3)

2009-10-03 00:04:31 | アニメ~冬のソナタイベント
まず、ドームの外の広場で見たのは、↑の様なパネル。

スカパーで゛アニメ゛の放送が始まるのでその斡旋というわけ。

そのパネルで、写真を一緒に撮っている人も居たし(私たちも)

ほぼ等身大のパネルは、そんなサービスらしい。


それで、私はかねてから疑問を業者の人に質問してみた。

「すいません、我が家はe2で見ているんですけど、゛アニメ゛は見れますか?」

実は、見たいと思いカスタマーズセンターで

色々と検索していた。

ただ、HDと言うことでそのチューナーが必要ならば買うか借りるか

しなきゃいけないし、そんなのは面倒だし・・と、疑問に思っていたので。

すると「見れますよ」との返事。

テントの中から資料も持ってきてくれた。

e2は、3000円の゛冬ソナアニメチケット゛を購入すれば、良いだけだと言う。

これは、うれしい。

我が家でもみれそうだぁぁ~


私は、22番ゲートから入りみやこさんとIちゃんは、25番ゲート。

ゲートに行く前にトイレに行こうということになった。


そして・・・・

アジュンマ3人は、やりました。

「こんな日なんて、男子トイレで良いのよ!!」と。。

すると、何人か恥も捨てた奥様がいました。

【考え方は一緒。。

ところが・・

おのこがやってきました・・

゛なんで、女がいるんだよ゛と、言うちょっと軽蔑の目で

やっぱり見られました。。ハハハ。

だって、トイレに30分も並びたくないわ。


そして、当日ブログ更新をした様に

゛とくだねの大村゛さんに遭遇。

やはり、有名人のため【実は、取材のカメラを私は探していた】

アジュンマがたかっていました。



私たちは、それぞれのゲートに行くために↑で落ち合うことを決め

一時、お別れしました。


並んでいると、色んなところから色々な話が聞こえてくる。

ひとまわり見回しても、40代の私なんてまだまだ若い方。

80%は、50代より上の年配の人ばかり。

いやぁ~、本当にすごい。

ヨン様を見るために、日本中から集結するわけだ。

それに、ここに立っている人たちの気持ちの若いこと。


韓国に何度も行った話や、どこから来たのかって話、

大阪にも行ったか?、とか、どんなドラマを見ているかとか・・

全て、私も話題に入れるのがまたまたすごいけど。

聞いていたら「長野」って言う人もいました。

さあ、いよいよゲートを通って入場です。



手荷物検査も厳重に・・

7番通路を通り・・までは、良かったけど席が判らない。

案内の人に聞いてしまいました。

そしたら、テレビカメラもすぐ近くの1塁側でも上の方。

ここは、良い席なのか悪いのか・・・??

それでも、すこぅし落ち着いた。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿