うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

久々の~

2008-02-03 23:34:44 | Weblog
本当に「針」を持つのは、久しぶりです。

こんなに゛韓国ドラマ゛に嵌る前は

ちゃーんと手作りして、フリーマーケットを

開いていたんです。

布物→ビーズ→韓国ドラマに嵌り、

布物でもテディベア→袋物→カントリードール→古布ちりめん

と、まあ広く浅くの私。。。


その時々、材料だけはりっぱりそろえてしまうので、

キットやら、布やらレースやら゛ありとあらゆる材料゛だけは、

たくさんあります。


「お母さん、今度の工作で何かいる」って言っても

出てくる、出てくる・・絶対、困らない我が家。。

私の道楽に旦那の給料を使ってしまう??


4年くらい昔にお店でフリーで

フリーマーケットを友達と開きました。

その時、三月だったのでお雛様を作ったのです。

そしたら、注文が5件ほど入って「儲けも無く」手作りに勤しみました。

確か、1つだけその時のキットがとってあります。

自分用に~


昨日は、農協婦人部と言うことで

手作り大好きの友達が講師になって、゛うさぎのお雛様゛を

作りました。

久しぶりの手作りで楽しかったです。

我が家みたいに、男雛の方が貧弱になってしまいました・・

「お顔」がとっても難しい・・

人それぞれ個性がでて・・

20代~70代の奥様方、7人でワイワイと楽しく

おしゃべりして作りました。

その後は、お茶会です。


PM9時過ぎに会所から出てきた時は、チラチラと雪でした。


次年度は私が「班長」なんです。

今から、手作りはどうしようかなあ~と、悩んでます。

私が出来るのは、ビーズなんですけど・・

簡単な初心者用のキットでも作ろうかなあ・・とか。

まあ、簡単な布物も出来ますが・・

ああ、講師は別にお願いしても良いんですよ~

ただ、自分の得意分野でやっちゃえば楽かなあ・・と。

そうだ!!「着付け」も出来ました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿