うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

今日は゛ネコ゛

2010-02-11 09:49:24 | 古布・縮緬手作り


今まで作ったものを゛およりてちゃん゛がまとめて

1本のつるし飾りに仕上げてくれました。

およりてちゃんは、ショップを開くそう【自宅事務所】なので

そこで売るかもです。

こうやって私もまとめたいので、゛さくら袋゛とか作りたいですが・・


今日は、なんともお疲れモードでさくら袋では、ありませんでした。

Y沢さんとMさんは、午前中から作りに来ていましたが

私は、仕事がたくさんあって(11日が旗日のため)おまけに実家の父に

呼ばれたので、仕事の後に実家に寄りました。

お腹がすいてたまらないので、チーズ入りかまぼことお味噌汁を

頂戴してお昼にしました。

しかし、それだけでなく実家は農家でしっかりと「お茶文化」があるで

おいしそうな饅頭がが目に留まり、饅頭、みかんなど食べ

実家に行くと゛父が必ずコーヒー゛を入れてくれるので

それも残さず頂戴して慌てて帰ってきました。


私のポリシーは「親に呼ばれたら必ず早く行く」なのです。

親孝行らしいことがなんら出来ない私は、近所に住んでいるので

家に行っては親の顔を見ることが私の親孝行の最善の方法だと思っています。

まあ父は私からのチョコレートを楽しみにしている様ですが。。



そんな具合で、゛つるし雛くらぶ゛にはいつも遅れてしまう私です。

そして、くらぶでは「毎日一品仕上げ」を心がけています。


Mさんの作った型紙をお借りして、ちゃちゃ~と

猫ポンを作りました。

ところが、またまた失敗した。

三段のお団子のような胴体の1番下は、絞った部分が上向きでした。

またまた丸っこい、顔のでかい「猫」となりました。

まあ、これはこれでご愛嬌です。


きんた作右、Mさんは左。(写真:上の猫)




うさぎがいっぱい並んでいます。

きんた作は、2体ありますよぉ~

さぁて、どれでしょう。簡単ですね。【応募してもプレゼントはありません】(笑)


先日のつるし雛くらぶのブログで私が「くやしぃ~」を

連発して書いてあったこと、およりてちゃんにゲラゲラ笑われました。

「いきなり、くやしい」はないだろ??と、Mさんににも。


ぷーん!!!くやしい気持ちもなければ、上達もしないし意地で作らないよと、

運動でくやしい気持ちは無い私も(スポーツできないし。)

手作業となると、ちぃっとばかり負けん気が出ます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい~ (Acchy)
2010-02-12 16:57:07
相変らず、器用で羨ましいです
かわいいですし、猫ちゃんなんて、なんと
ふくよかでめでたい縁起物のようで、
和みますね~
こういう作品に弱いです
返信する
Acchyさん~ (きんた)
2010-02-14 09:33:15
゛和む゛って言って頂けるとうれしいです。

たくさん出来たらプレゼントしますね。
いつも試作で嫌になってしまう私ですが、
この手仕事も私のライフワークになる様に
頑張りたいですよ。

やりたいことばっかりで、元気でいないと
いけないので、゛高血圧の薬゛を飲みました。
返信する

コメントを投稿