うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

心のこもったメール

2008-05-26 23:23:13 | Weblog
私の朝は、一応自分のブログのチェックから始まります。

忙しいときは、「うたたね猫の・・」だけしかチェックしません。

今日は、またまた長女が休んだので

一応ルール付けとして、休んだ日はモデムをはずし

パソコンが出来ない様にしておきます。


そんな時、gooメールで送られたメールを見つけました。


「はじめまして、突然のメールで失礼します・・」と。


内容は、息子さんの不登校の話でした。

とっても長いメールにいっぱい正直な気持ちが

綴られていました。

私は、後でゆっくり読もうとメールをプリントアウトし

風邪で休んだ「旦那」に託しました。

「こんなメールを頂いたよ」と。


そして、午後仕事から帰った私は、先ほどのメールを

じっくり読みました。

読んでいて、涙が出ました。

本当に、切ないしその気持ちは良くわかるし

今現在進行形の私には、この方の気持ちが理解出来ました。


わたしなんかのために、長い時間を割いて゛このメール゛をくださった。

そのお気持ちがとってもうれしく、ありがたく・・・

そして、親は「待つことしか出来ない」んだな・・と。


何かをしようと思っても、子供がその気にならなければ

どうしようもない。

その時はいつ来るのか・・

1年後か、2年後か・・・10年後かもしれない。


私の不安は、「そんなに待っても大丈夫なのか・・」

そういう気持ちもあります。

せっかちな私には、゛待つ゛と言う行為はとても苦痛です。


だけど、この方のメールにありました。

15年で少しずつこうなったんだから、1年や2年じゃ治らない。
15年かけて治すくらいの気持ちでいよう
と・・



そっかぁ・・・

今の倍の時間の余裕を親が持たなくてはいけないんだ。


私は、せっかちでおまけに゛プライド゛もありました。

ホンの少しのプライドが「娘」を傷つけていたのかもしれない。

親って、本当に切ないです。悲しいです。

まさか自分の子がこんな風に学校に行けなくなるなんて

思いもしませんでした。


だけど、自分は明るくしてなくちゃいけないんです。

親まで暗くなったら、地獄です。


韓国ドラマにあります。

よく食べて、よく寝て・・って。

生活の基本はそこです。

私も悲しいときは、おいしいものを食べて寝ようと思います。



いつか・・を夢見て・・・

「学校に行けなくたって良いんだよ」って

自分の心の中に言い聞かせて、子供に接したい。

そうでもしなくちゃ自分もストレスです。



子供との戦いではなく、これは私の自分自身への

戦いでもある気がします。

私がこれからの人生をどう生きていくのか・・・


この子が生を与えられたのは、私のためかも知れない。

私でなくちゃ駄目なのかも知れない。


旦那と二人で、一生懸命生きていくために

この子が与えられたのかも・・・

私も旦那も本当に普通の良い子で育ったので、

本当に色々が判らないのです。

いつも手探りで一生懸命です。


自分で何を言っているのかよく判らないですが、

苦労している部分、それは「宝」になるのかもしれません。



いつかあの世に行くときが来ても、一生懸命生きたから

きっと満足して悔いも無く行けるんじゃないかと思ってます。


だから、その時が来るまで自分を大切にして、自分に負けないように

一生懸命頑張ります。



最後になりましたがメール、本当にありがとうございました。


                         きんた













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悩み (ミルク)
2008-05-27 15:26:04
きんたさんヨンにちは~~
横浜は 気持ちの良い
私は きんたさんより かなり年上です
ムダに 年ばかり とってるんだけど~
同じ悩みを 持った人じゃないと
その人の 痛みは 分からないんです
自分が 実際に経験して 分かる事って
あるんですよね~~
今頃になって やっと 分かりました
同じ経験をした人なら 苦しみや 辛さを
分かち合ってもらえると思います
を 下さった方 ありがたいですね
あまり真剣に悩まないで欲しいです
「だいじょうぶ 心配するな 何とかなる」って
相田みつ○さんの 言葉なんだけど
毎日 この言葉を読んでから 寝るの
返信する
ミルクさん~ (きんた)
2008-05-27 18:23:09
ありがとう。

私は、ブログで知り合った皆さんに
元気を頂いてます。
ブログって元気な事ばっかり書いていると
嘘になるんです。

私は基本的に正直な人間なので、
なぜか包み隠さず書いてしまいます。
それが良いのか悪いのかは、訪問して頂いた
方が判断してくれれば良いと思ってます。

こんなの読みたくないし、関係ないと思ったら
訪問して頂かなければ良いだけのことで・・

だけど、ミルクさんみたいに応援してくれたり
メールしてくれたりと暖かい言葉も頂けるので、
弱い私は本当にうれしいです。

ミルクさんありがとう。
゛大丈夫 心配するな なんとかなる゛ですね。

私も読みます。


返信する

コメントを投稿