どうする? 2023-09-09 08:50:00 | 2023年〜ひとりごと 今日は玉置浩二のコンサート🎶咳の症状が落ち着かず、行くか迷う😷喉のムズムズが始まると咳を止めようにも止められない。周りは咳の理由など知らないわけでコロナ?だと思われそう。もう、発券しちゃってるしなぁ😰数日前、道の駅ふじみへ〜近くに名犬牧場があります🐕🐶🐩この道の駅の売店のほうれん草のうどんがが好きだったのに今は無くなっちゃって残念だわ。かき揚げも大きくて安くてとても美味しかったのになぁ😢あまり買いたい物が無かったので長ネギと栗だけ購入🌰昨日の買い出し。久々に国産のひじきみた気がする👀迷わずカゴに〜私が行く店のほとんどは韓国産なのよ。昨夜もオッサンの帰宅遅くて作り置きのおかずドンっと並べビールで乾杯〜🍻栗、美味しくなかったー残念😓閉店間際に残ってた2袋の栗。皆さんちゃんと選んでるのよねぇ。まんまるにカットしたいー✂︎✂︎香害に困る人は晴れるのが憂鬱な人多いと思う。そんな呟き見掛けるもんなぁ。私は咳が辛いです😷
気分爽快🎶 2023-09-08 09:14:00 | 2023年〜ひとりごと 香害に困る人には恵みの雨だけど大雨で大変な被害が出そう。。。昨日の朝9時頃窓の外は青空が広がってるのに隣人がまだ洗濯物を干してない!?即、天気予報確認👀雨の予報はないのよねぇ。珍しく?男の車がないが平日ないはずの女の車はある、うーん?🤔でね、オッサンを見送る時に玄関開けたら・・・青空にXッ❣️👀思わず2人してTwitter=Xみたいだね!って😆こんなことで笑い合えるって良いな!ってふと感じた朝でした😊街中や住宅街やベランダで普段よりちょっと意識してクンクンしたり深呼吸してみて?人工的な香料があちこちでニオイ(臭い)空気が汚れちゃってるのよ?感じないかなぁ?結局昨日は12時頃まで様子見してから久々に洗濯物を外干ししたわー。こんな事で喜ぶ私は幸か不幸どっち?😓私も隣人の真似して空に掲げるように洗濯物干したわよ!😆気分爽快✨✨毎日、安心して当たり前に外の空気を吸い深呼吸出来るような世の中になりますように🥺🙏
お気に入り〜おぼろオールインワンフェイスタオル🎶 2023-09-07 08:16:00 | 2023年〜ひとりごと 扇風機からの風と虫の音が心地良く久々に窓を開けて眠れました😊洗濯王子さんのブログ🤴洗濯王子「プロは必ず、〇回すすぎます」 理由に「マジか…」「やり直したい」家事の中でも「洗濯が面倒くさい」という人は少なくないようです。そもそも、洗濯が苦手という人もいるでしょう。しかし、洗濯は自分が着用する衣服をきれいに保つための大...洗濯王子「プロは必ず、〇回すすぎます」 理由に「マジか…」「やり直したい」基本中の基本が掲載されています🙆♀️約16年振りに買い替えた洗濯機は節水出来て良いのだろうけどこの水量でちゃんと濯げるの?と不安で手動で水量をセットして洗っています。肌に触れる物だししっかり濯ぎたい派です😊タオルの洗濯は柔軟剤はNG!ゴワゴワをふわふわにする洗い方を解説|YOURMYSTAR STYLE by ユアマイスタータオルは顔や体を拭くものだから、なるべく清潔に使いたいですよね。しかし、使って洗濯していくうちに硬くゴワゴワになったり、嫌な臭いがするようになったりします。そん...ユアマイスター これもお洗濯の基本ですね😊我が家はバスタオルと兼用でおぼろオールインワンフェイスタオル🎶少し大きめサイズで使い勝手良いしすぐ乾くしフワフワ〜吸水力抜群でお気に入り〜💛漂白剤は使わない柔軟剤の使用は控えるよう使用上の注意が記載してあります👍私のタオルの干し方〜🙌タオルを半分に折り10回ほど上下にバサバサ振る!タオルを広げて同じく10回振る!20回振って繊維を立たせてから干す👐これ、本当にフワフワになりますよ〜タオル以外は数回振ればいいかな?時間無いとか面倒とか思わず一度試してみて下さい!私も面倒でもバサバサやってます🙌😅🙌昔のお母さん達って、やたらバサバサパンパンしてから洗濯物干してませんでした?ドラマでも洗濯物干すシーンはそんなイメージあるわ〜😊私の場合、音が大きいと迷惑かな?って遠慮気味にバサバサパンパンしてる😅洗濯方法って昔に戻した方が良いのかも?主流が二層式洗濯機に戻り最新式のが出たら欲しいかも〜お母さんが洗った洗濯物のふんわり香るいいニオイが好きだった😊今の洗濯洗剤などはニオイがドギツ過ぎるのよ‼️🤮
上州御用鳥めし本舗「登利平」さんへ🎶 2023-09-06 08:08:00 | 2023年〜ひとりごと オッサンの休日は通院で終わる。泊まりで出掛けられない💦先日の病院帰りに群馬のソウルフード?鳥めしで有名な登利平さんへ🍽️たまにお弁当を買うショッピングモール内の店舗より落ち着いて食事出来そう🍽️鳥合わせ定食私たち夫婦いつまで、この量が食べれるのか?😓お弁当でも良いんだけどやはり揚げたてが美味しい😋サラダうどんセット最後にこれを食べた時あまりお腹空いてなくて私には珍しく?少し残してしまった。リベンジ!うどんは普通、サラダたっぷり〜🥗ソースかつ丼は安定の美味しさ。お米がとても美味しくて好き。この日は完食〜ご馳走様でした😋焼き鳥も単品で注文出来るしビール飲めたらねーって夫婦でいつも同じ会話してます🍻😅量も多くて安くて美味しい🎶お腹ペコペコな時に最高〜次は鳥串弁当買ってみよっと😊飲食店だけでなくいろんなお店の店員さん。制服などエプロン類自宅で洗濯していることも多いよね。たまに激臭の店員さんがいる。特にエプロンしてる人に多い。本人は気付いてないだろうし「あなたニオイがキツイ」とは職場でもなかなか注意出来ないよね。商品への移香は商品価値が落ちる。トイレットペーパーなんて無香料の隣ギチギチに香料入りを置く。紙類は移香しやすいのに。食事場所でのニオイは最悪です。そこそこの高級店なら激臭纏って来る人が少ないらしい。もしくは、入店お断りされるとか?私は高級店行かないし、わからないけど😓
試してみた!その1〜家計に響く? 2023-09-05 08:18:00 | 2023年〜ひとりごと 洗濯洗剤は今もいろいろお試し中😅ミヨシとシャボン玉石けん🫧🫧洗濯石けんにはメリットもデメリットもある。デメリットは洗濯槽に石けんカスが残りやすく雑菌やカビの原因になりやすいってこと。洗濯槽掃除をまめにしているせいかカスらしきものはまだ見てないけど洗濯槽のニオイは常にクンクン確認してます😅🐕あと、私が気になったのは洗濯石けん特有のニオイ?です。最初使った時はこのニオイは無理!と驚いたわ。調べたら同じような方がいて酵素系漂白剤を入れると解消されました😊洗濯石けんの価格は安くはないです。1回の使用量が多く1本がすぐ無くなるし家族が多く大量に使う家庭には家計的にかなりキツイかもしれません。メリットは天然由来の成分であること。柔軟剤なくてもフワフワになる。洗濯物を大量に詰め込み過ぎずしっかり泡立てて洗えばちゃんと汚れも落ちスッキリ洗える。肌や環境に優しく総合的には悪く無いのかな?と😅シャボン玉スノールの容器は注ぎ口から液ダレするのよ。これ毎日だとストレスよねぇ。改善して欲しいなぁ。洗濯槽の黒カビを増やすNG行動3つ「洗濯物を洗濯槽に溜める」「洗剤・柔軟剤の入れすぎ」では3つ目は?4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。みなさんは、最後に洗濯機のお手入れをしたのはいつですか?洗濯物を清潔に洗い上げるためには、洗濯機のお掃除が欠かせません。洗濯...saita 前の洗濯機の時は黒カビとか気になって仕方無かった。掃除してもカスが出てキモくて😰 ↑あ、広末涼子のきもちくしてくれてってあの文面思い出したわ🙃洗濯機を購入する時に洗濯槽の汚れや生乾き臭の原因を家電屋のオッサンに即答されました。思い当たる点がたくさんありました😰新しい洗濯機にしてから基本中の基本を守り続けたせいか洗濯槽に変なの浮かばないし部屋干しでも生乾き臭もしないです✌️既に汚れ切った洗濯槽の場合しっかりリセットしないと臭いの原因が解消されない可能性あり。汚れた洗濯槽で洗っても雑菌まみれになり洗剤と柔軟剤のニオイが混ざり合いいいニオイがしない気がして必要以上に分量を入れ過ぎてしまいます。そのうえ、濯ぎ1回では足りません💦洗濯物いっぺんにたくさん詰め込み洗剤、柔軟剤、漂白剤を適量以上入れ濯ぎは1回だけの洗濯方法の方〜洗濯して干した後に再度水に浸してみて下さい。きっと、水が濁ると思いますよ〜😅どちらにしてもまずは洗濯槽を清潔に✨今日は午後から病院で検査。帰りにどこか寄り道してこようっと😊
モヤっ!ちょっと、違うんだよなー 2023-09-04 08:21:00 | 2023年〜ひとりごと 香害にまつわる記事や番組が増えるのはいいんだけど・・・ちょっと、違うんだよなーっ😓「治療薬はない」香水に柔軟剤の被害多発の“香害”、医師が明かすメカニズムと取るべき対応策(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース まだまだ暑い日が続くこの季節。汗のにおいが気になるからと香水をつけたり、香りのよい柔軟剤を使って洗濯して体臭をごまかそうとする人も多いのでは。実は今、本人にと...Yahoo!ニュース こういう内容はちょっとモヤっとするわ。。。治療薬ないからって取るべき対策がちょっと違うのよ。換気が出来ないのよ?何が困って苦しいのか?本当に当事者じゃないからこういうこと言っちゃうんだろうね。ほんとよ、どうなのよ!って感じ😡💢そうなんです!換気扇掃除は頻繁にしてる。外せる箇所は全て掃除!面倒でも少しでもニオイを何とかしたいからキレイにしているのよ。それでも・・・隣人が激臭洗濯物干したてなんて激臭入り込みマジでカオスだわよ!そもそも、換気扇回さなくても既に蓄積した臭いが染み付いてモワーっと臭いのに!そうね。普通はなかなか言えないよね。子供ならイジメに取られる可能性あるし。体臭なら仕方ないと思うの。加齢臭臭いとかいう人いるけど若い子にだって若い子特有のニオイあるからね?何なら、高齢者特有のニオイあるし。そういうの仕方なくない?でも、そろそろさぁ柔軟剤などの人工的な香料の臭さには臭いんだよ!って言ってもいいと思うわ。ほら、日本人は同調圧力に弱いからある程度の人が言い出すと「実は私も俺もそう思うてた」ってね😓街行く人の衣類や洗濯物のニオイが臭いんだよ!って言える世の中になりますように🙏ま、そんな世の中になってたら香害製品などそこらで売られてないわな😤
裏技!?知ってたわよ〜 2023-09-03 10:37:00 | 2023年〜ひとりごと 今日もライバルに勝った!←え?鯖好きBBA〜今日も昨日と同じ半額品ゲット!これで数日は困らないわ〜加工品でも美味しくてお気に入り〜😋イカも半額でゲット!今夜のおかずに大根と煮ようかな?パスタソース🍝カルディ店内で迷路のような狭い通路で目につき👀試しに購入してみたんだけどガーリックがきいてて夫婦でこれはアリ!とリピート中〜👌とある日の具はウィンナー、玉ねぎ、豆苗最後に黒胡椒たっぷり。これ一本で味が決まるから手抜きしたい時に大助かりよ〜😆トマトに海老などの海鮮やツナとかでアラビアータ風にするのにも🆗👌茹でた「スパゲッティ」がくっつかなくなる裏ワザ。簡単すぎて目からウロコおうちでスパゲッティをつくるとき、時間がたつと麺がくっついてしまうことはありませんか? 「茹でるとき」と「茹でた後」にあるものをいれると、スパゲッティがくっつきに...saita これは、裏技なのか?私も茹でる時にやってるよ〜これ、隣人も同じ思考の持ち主だよ!お願いしたところで配慮など望めない人もいるのよ。市販品を使用量守って使ってる!で今の日本ではまかり通っちゃうのです。規制されてないからですね。配慮、聞く耳どこらかもっと激臭振り撒いてやる!ってそんな人が一部いるのも事実です。現状では健康被害や日常的に臭いに悩まされている側が持続的に強い臭い振り撒く側に丁重にお願いしなければならない。なんか、納得いかないなぁ。。。
人気ランキング!? 2023-09-02 10:53:00 | 2023年〜ひとりごと 朝からスーパーへ。今日は無事に?たらこ、鮭、鯖の半額品ゲット出来たー👏鮮魚コーナーは朝が狙い目なのよねぇ。「群馬県で人気のショッピングモール」ランキング! 2位は「スマーク伊勢崎」、1位は?【2023年8月版】(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 群馬県でおすすめのショッピングモールを探している人に向けて、2023年8月にユーザーからの評価が高かったお店を紹介していきます。 最新データを反映しているので、参...Yahoo!ニュース ランキングって違うよね?って時もあるけど群馬県で人気のショッピングモール第1位は私の予想通り!だって、他にないからねぇ〜😅個人的には1位 イオンモール高崎2位 イオンモール太田3位 スマーク伊勢崎4位 けやきウォーク前橋 『じゃらん』全国道の駅グランプリ2023発表!群馬県「道の駅 川場田園プラザ」が2連覇を達成 |じゃらんニュースじゃらんニュース 第1位 道の駅 川場田園プラザ少し前に行ったけど果物やお野菜いっぱい売ってるし先日購入したトマト凄く美味しかったし近隣には温泉あるし1日はともかく半日は過ごせるかな?じゃらんランキングの影響で今まで以上に混雑が予想されるのでしばらく足が遠のきそうだわー😓↑この中だと行ったことあるのは1位 道の駅 川場田園プラザ3位 道の駅 富士川楽座9位 道の駅 伊東マリンタウン全ての道の駅行ってないから正直どこが1位か?分からないわ。それぞれ良いとこあるからね〜😅見出し画像は群馬県庁上階からの景色⛰️毎月第一土曜日は香害デモの日です❗️ツイッターがXになり有料とかになり始めたら香害デモはどうなるのかな?香害デモと言っても街を練り歩くようなデモではないのです。重度な化学物質過敏症になってしまうと外出など命懸けになるそうです。病院に行くことも薬の服用も難しいらしいです。最近の私は不織布マスクのニオイが苦手になってしまいました。布マスクがあるからいいものの困ったもんですわー😓
ブログ再開から毎日更新することが出来ました。 2023-09-01 10:00:00 | 2023年〜ひとりごと 8月末まで毎日投稿してみよう!とブログ再開しましたがお陰様で達成することが出来ました🙇♀️毎日、毎日、臭いんだよ!って自分で書いていて嫌になるくらいだから読んでくださる方の中にはいい加減うんざりだろうなと私なりにいろいろ感じながらの毎日でした。何かあると文句だけ言って自分では何も行動しない、他人任せ。改善や問題解決に繋がるよう何でも良いから自ら行動する。そんな事を呟いていた方がいました。隣人の洗濯物が臭い!って、鼻をつまみ口を覆い次々に起こる体調異変が怖く辛くてやることと言えば情報収集だけ。香害問題に関して医療従事者にも周知不足なのか?精神病扱いされると知り病院に行くのも気が引けてしまう。外出外泊と隣人の臭いからの逃避。悶々とした毎日を過ごすだけ。それじゃ駄目なんだと。文句や愚痴だけでなく何でも良いから自らも行動する。香害問題だけじゃなくって政治、経済、福祉、環境問題などにもいえるのよね。香害による健康被害やニオイにより生活を制限されたり迷惑に感じる人がいることを少しでも知って欲しい。そんな思いから、ブログを再開しました。でも・・・goo blogとアメブロとで例えるとアメブロが日本全域だとしたらgoo blogは県もしくは市くらいの規模なんじゃないかな?と。ブログの年齢層の違いもある。アメブロでは香害に関して書いている人が多数いる。とても詳しく分かりやすい。私にはあのような記事は書けない。曖昧な書き方したらわらわら変なコメントが来ちゃう。興味があっても無くても閲覧者数が圧倒的に違うのです。コメント欄に変な輩も来ないし楽しいコミュニティのツールとしてならgooblogは適してしるのかなと以前から感じていました。今はフォローしてる人以外のブログに自ら訪問もリアクションもしないし足跡がある人だけ読んでたまにリアクションするくらいです。食べ歩き、お出かけとかそんな日常も私にはあるわけでそれだけを書こうと思えば出来るのよ。他人が読んで不快にならないような当たり障りないことを書く気になれば、ね。でも、自分の居場所としてブログを続けるならば他人の顔色伺ってでは意味がない。政治や政治家にだって相変わらず言いたいことは山ほどある。自分の思いを気兼ねする事なく綴りたい。そんな居場所にしないと苦しくなる。明るく楽しいだけの記事は書けません。心和らげるような記事も書けません。前向きな記事ばかり書けません。そもそも私は毒舌です。思ったことはそのまま言います。一応、オブラートに包んでいる時もある。誤解される事もあるけどそれでいい。腹ん中ではそう思ってるのに表向きキレイごという表と裏使い分ける人の方が数倍も腹真っ黒いと思っています。口悪い私でさえこの人なんてことを言うんだ!ってブログ主がいるんだけど私は逆にそんな人に惹かれる。だって、それ以上でも以下でもなく偽りなく本音だろうからね。自由気ままにブログを続けてみようと思います。いつも訪問下さる方へ。感謝しています。ありがとうございます🙇♀️市販で販売されている日用品で健康被害者が増えている。体調不良の原因が日用品だと気付いていない人も多いと思います。まさか?日用品で?って。そのまさか!が、香害なのです。