友達3人と矢掛で見ることに
臨時駐車場に車を入れブラブラ歩いて会場に行く途中のお寺に大きな白木蓮が見えた。
チョッと寄り道して撮らせていただく
こちらのお寺、先月お祭りがあったそうでお接待までいただきました。
時間も来たことだしそろそろ会場へなんだか音楽も聞こえてるよ
おや早い車はすでに到着しているじゃないの!
その後次々と旧山陽道をヴィンテージクラシックカーが到着です。
今回はこちら矢掛が昼食会場だそうで
クラシックカーが商店街にずら~と停車します。約3時間の滞在だとか・・・
こちらの車まさに心は 永遠の少年 のおじ様たちの関心を集めていたようでした。
かっこよかったなあ。欲しかったなあ~。今でもかっこええなあ~。の声が・・・
ちなみに NISSAN SKYLINE GTR 1973 でした。
50年くらい前はこうだったんだ!!シンプルなんですね。
その後、昔のお嬢さん3人は追っかけならぬ先回りで総社にgo~
CPで待つ事しばし・・・続々と車両の到着です。
芸能界の方々もチャリティークラッシックカーツーリングに参加されていました。
2日間のコースです。
車名はあまりわからないけれど1900年中頃のカッコいい車がずら~り
次回は沿道で風を切って走っているところが撮りたいな!
2ヶ所で撮れたので良かったね。
私はずっと同じ位置で撮っていたので、
どれも同じ構図になってしまった。
色んな場所に動いてみなきゃいけないと思いました。
エントリーNo.1がちゃんと撮れてるね。
他のもクラシックカーの雰囲気がよく出ていていいよ~
ギャラリーの人たちやバックの雰囲気をうまく
写そうと思ったら難しいね。
また次も頑張ろうと思いました。
2ヶ所移動はよかったんだけど・・・
やっぱり少し撮ったら移動する方がいいですね。
被写体は違っても同じ構図になってしまいます。
今はそう思っていても次回はたぶん忘れてる!
No.1よくよく見れば
爺76+婆78+車90=244歳と書いてありました。
スゴイ現役の車は私よりも年上でした。
次回はCPも郊外も狙ってみたいです。