
ミサゴ以外にも色んな鳥が・・・
でもお目当てのミサゴさんに焦点定めて
ゆったりと上空から
捕獲に失敗!!! でちょっと羽を休めてお休み
今回は捕まえました。
今回初めて知ったのですが・・・
魚を捕るとき見えなくなるまで飛び込んで・・・
よろよろバタバタしながら上がってきた。
小さな魚でも重いのか?羽が濡れてて飛べないのか?
どちらの世界も親になるのは大変だ!
ミサゴ以外にも色んな鳥が・・・
でもお目当てのミサゴさんに焦点定めて
ゆったりと上空から
捕獲に失敗!!! でちょっと羽を休めてお休み
今回は捕まえました。
今回初めて知ったのですが・・・
魚を捕るとき見えなくなるまで飛び込んで・・・
よろよろバタバタしながら上がってきた。
小さな魚でも重いのか?羽が濡れてて飛べないのか?
どちらの世界も親になるのは大変だ!
最近は鳥の写真にハマってますね。
ミサゴは大きいとはいえ、初めてなのによく撮れたね。
眼光が鋭くて、爪も大きく尖っていてハンターって感じ。
でも飛び込んでる写真を見てると、まるで溺れてるよう
魚が元気がいいのか、沈むほど頑張らなくてはいけないなんて
獲物を捕るのも大変だね。
今年は花火は無いし遠出も無理だしで・・・・
今のところ鳥行脚です。
干拓地にはいろんな鳥がいるらしいので探してみようかな!
カワセミなんて・・・一瞬で捕獲したことすら気づかない。
なのでなかなか出てこない時は心配しちゃいます。
もっと近くで無理なく撮れるところがあればいいなあと・・・