こちらのお祭り曜日に関係なく8月9日に決まっています。
今年も平日のため相棒の仕事が終わって少し遅めの出発となり。。。
撮影ポイントにはすでに三脚がずら~り!
まあ、水道を見渡せるほぼ正面の高台ともなればいた仕方ない!
それでもなんとか場所を確保!
時間は迫ってくるわ暗くなってピントは合いにくいわで・・・
打ち上げ時間までにはなんとか3台セットも終わって・・・ふぅ~間に合ったぁ~。
帰っていたらパトカーが高台まで上がってきて
「もう上の方にはいませんか?みなさんいい写真が撮れましたか?」と
「いいのがあったらいいけどねぇ~」と私たち。
「混んでいるので福山市内なら鞆経由で帰られた方がいいですよ!」と教えて頂く。
ホントだ反対側は全然動いてないのに・・・こちらは渋滞もなく福山市内まですいすいと帰ることができました。
では最初と終わりのにぎやかな場面のみですが
動画も少し
阿伏兎祭 花火大会 2017
花火大輪が綺麗に出ているね
やはり秒数が足りていないのが沢山ありました。
でも何とか綺麗なの探して作りました
バックご主人に併せてもらい綺麗に出ているね
ありがとうございました
吉舎の花火16日に延期になりました
頑張って撮りに行きます。
先日はお疲れ様でした。
こちらの花火チョッと落ち着いた感じでどんどん上がらないので撮りやすかったですね。
でも同じ場所が多かったので写真としては寂しい感じのものが多かったです。
私はピントが少し甘かったので大きくすることはできませんでした。
景色よかったのに・・・と残念ですがまたリベンジを
阿伏兎の花火は日程を覚えてなくて・・・(;'∀')
線が最後まできれいに伸びて繊細な感じがいいですね。
色もとってもきれい
kirakiraunmoさんのように何度も撮らないと
きれいな花火になりませんね。
手の方は大丈夫ですか?
今年はダメかと思っていたけど、行けて良かったですね。
私は福山も行けませんでした
昨晩の国道は駐車場へ入る車で大渋滞でしたよ。
はい!定時に帰ってからでも大丈夫でした。
ただ人出は少ないとはいえポイントはすでに三脚がずらりと!
なるべく線が伸びるまで待って待ってですかね。
今回ピントがあまかったようでこれ以上は大きくできませんでした。
なかなかです。
はい昨日検診でした。だいぶ良くなってきてはいるのですがまだまだリハビリが足りてないようで・・・
もっと頑張るようにと注意されてしまいました。
夫は今年も仕事で・・・私もパスでした。
でも福山キレイだったみたいで・・・残念!