保護されているジャックちゃんがいます!
(詳しくはこちら)
早く飼い主さんと再会できますように・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まめりゅうですが
元気です!
食欲もいつも通り。
私たちが働いて、普通にできることはする。
それも大切だと思っています。
うり男さんが、福島に向かったとブログで読みました。
原発や復興、救援物資運搬等、現地で命をかけてくれてる人たちがいる。
その方たちにも家族がいるわけで・・・
そして今回のぷっちゅら避難の時には、ほんとにたくさんの仲間が動いてくれました。
自分たちも大変な被災地なのに「すぐ来なさい」と言ってくれた、仲間の家族。
家族全員は無理だけど、分散してもいいならうちにぜひ、と言ってくれた、仲間。
一つの所に長く居づらいだろうから、うちにもおいで、と言ってくれた、仲間。
涙が出ました。
自分も休みなしなのに「うちに来てもらったらいい」と言ってくれた、まめパパ。
残念ながらガソリンの関係で遠くまで行けなかったぷっちゅら家。
みんなが支えているからねっ
困ったら遠慮なく言ってきて!!
携帯もそんなに使えないだろうから、連絡しないで連絡待ちしてるよ。
心配だけど、みんな一緒だから。
そして関西からメールをくれた仲間。
ほんとにありがとう。
私たちが前向きにならなくちゃね!
近所の味の素スタジアムも、福島からの被災者の受け入れを始めたそうです。
私たちは平常心を保ち、なるべく普段通りに生活するのが一番なのかなと思います。
スーパーに行って、空になった陳列棚、いつもより少ない照明を見ても、店員さんがいつも通り元気な声を出しているのを見ると少しほっとします。
いつもと変わらないワンコにも癒されますね。
なんだか、わけわからん文章になってきた....
がんばろう!!
ホントみんなの力すばらしいですね!
何も出来ないすみません。
おっとー茨城にいます。
何あったら言って下さいね。
この時期、卒業式が出来ない学校も数多くある中で
卒業式が出来たことに感謝しなくてはいけないと感じました。
こちらのほうでもスーパーの照明が控えめだったり、
商品棚が空っぽだったりしますけど
何かお手伝いできることがあれば
させていただきたいと思っています。
そのほか、被災地の方や被災地へ行くために犬の世話ができない方のワンちゃんを無償で預かってくださるそうです。(成田に広大なドッグランあり、フードも十分確保できているそうです。)
http://borzoibreeder.jugem.jp/?day=20110315
まとめてのお返事でごめんなさい。
たくさんの力の素晴らしさ、改めて感じました。
本当にありがとうです。
力を合わせれば出来ないことなんてない!
そう信じて頑張りましょう!
アメリままさん、ありがとうございます!
安心しました、素晴らしい情報ありがとうございますm(__)m