白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

合同うじゃっくについてのお願い 

2010-05-15 11:26:00 | うじゃっく

合同うじゃっくについてお願いです。

こんなご意見を頂きました。

「東海・関西・関東合同でありながら、ラン場所は、前回と同じ関東優先みたいです。
静岡~浜松地区を選ぶべきです。
遠い関西人の立場を配慮しないのですか?」 

確かに前回よりもさらに関東よりになってしまいました、その点につきましては大変申し訳なく思っております。

実は我々が会場を探すにあたって一番頭を悩ませるのが「駐車場の広さ」です。

去年、朝霧で開催した時も、参加された方はご存知かと思いますが駐車スペースがきつきつでした。

先に帰られる方の為にみなさんにご協力頂いたということもありました。

参加頭数、人数は締め切り間際までわからないですし、去年の実績を考えると(参加頭数102頭)100台は駐車できるのが望ましい状況です。

そのため、まず会場の広さ、そして駐車場の広さも考慮しなくてはなりません。

ただ、我々のリサーチ不足でもっと東海・関西よりのランで大きなところもあるのかもしれません。

そこで皆さんにお願いです。

今年は予約も取りましたし、参加申し込みも頂いていますのでこのまま変更なく開催させていただきます。

今後としまして、もしも「このランなら100頭来ても大丈夫!!」という場所がありましたらぜひご紹介ください。

今回のラン探しも静岡のうじゃっく仲間に協力していただきました、どうかみなさんのお力をお借りできれば、と思います。

よろしくお願いいたします。     

016

ご協力をお願いいたします。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺、ウシ。 (ウシ)
2010-05-15 16:56:38
俺、ウシ。
俺がいつも楽しみにしている大会合だが、この会合の運営母体って、組織化されたなんらかの団体?
俺の認識では、ある数名の人が好意でもって幹事をしていて、その人たちはそれで商売しているわけでもなく、参加者も含め好きで集まっている会合だよ。
彼らに課される義務って、何があるっていうんだ?

この会合の経緯や性格からして、不公平なんていう発想がでることがとても不思議。
嫌なら、参加しなければいいんじゃない。
そして、自分の好きな場所で自分が幹事をやればいいんだよ。
俺だって茨城で開催されるときは、あまりに遠すぎて行かないと思うぜ。

って男の使用人が言ってたよ。
男の使用人に何か言いたければ、twitterにどうぞ(@jrtushi)。
このブログが荒れてしまうのは本意ではないからね。
返信する
幹事を引き受けてくださる方に感謝こそしますが (華&あず)
2010-05-17 22:54:44
幹事を引き受けてくださる方に感謝こそしますが
不公平なんて思ったこともありません。
都合が付かなければ諦めるまでのこと。
朝霧を諦めたように。
でも今回は遠くなっても行きますよ^^
楽しみですからね。
まめままさん達に感謝感謝。
返信する
はじめまして。 (ジャック★ママ)
2010-05-18 11:14:28
はじめまして。
9月の合同うじゃっく、行きたいな~と思いながら、まだ予定が解らず
保留中です。
参戦ページを見ながら、あの方もこの方も行くんだ~と思っておりますが
先日の不公平・・・とおっしゃった方のネームが一緒だったので
私じゃないのに・・・とブルー入ってます(泣)
都合がつけば参戦したいと思ってますので、そのときは宜しくお願いします。
返信する
幹事の方々お疲れ様です。 (ジャックとイチゴとチビーズのママのブルー)
2010-05-18 17:41:52
幹事の方々お疲れ様です。

私もまめママさん達が好意で幹事してくださっていてこのうじゃっくはどこかの組織が開催している訳じゃなくって全然個人な訳だから文句全然なしです。
それより幹事してくださっている方々に「いつもありがとうございます♪」と伝えたいです。
本当にありがとうございます(*´ェ`*)

我が家はまだ9月のうじゃっくの参加表明していませんが、またもうちょっとしたら参加表明します。
その時はチビーズも一緒なのでよろしくお願いします。
返信する
JLC JRT大好き倶楽部の Luke-papaです (Luke-papa)
2010-05-20 21:55:24
JLC JRT大好き倶楽部の Luke-papaです
何時も うジャック~企画お疲れ様で~す

昨年は 色々と・・・多忙で 断念しましたが 今年は何とか参戦したいと思っています・・・

事後報告になりましたが・・JLCのブログでも 
うジャックの 告知しました 今年も沢山のジャックが集まるのかな・・・・

倶楽部では 安心 楽チン・・・うジャック参戦バスツア~の企画を考えています
運転に自信の無い方 ちょっと遠い・・と言う方・・・に 良いかな(苦笑)

バス移動中も 既にうジャック・・・って感じに 流血だけは避けたい(苦笑)
参加者が集まれば バスを出しますので 宜しくお願いします 
返信する
幹事様お疲れ様です。 (小太郎の母)
2010-05-27 20:42:37
幹事様お疲れ様です。

確かに駐車場の事を考えるとなかなか大変なことと思います。
いつも企画していただいたものに参加するだけで申し訳なく思います。

東海関西地区の方にも来ていただけて幹事さんたちの負担もなくなるよう
キャンプ場の(ドックラン)リサーチしていきたいと思います。

本当にご苦労様です。
返信する
幹事様お疲れ様です。 (小太郎の母)
2010-05-27 20:43:04
幹事様お疲れ様です。

確かに駐車場の事を考えるとなかなか大変なことと思います。
いつも企画していただいたものに参加するだけで申し訳なく思います。

東海関西地区の方にも来ていただけて幹事さんたちの負担もなくなるよう
キャンプ場の(ドックラン)リサーチしていきたいと思います。

本当にご苦労様です。
返信する
幹事様 お疲れ様です。 (バジルママ)
2010-05-29 22:37:58
幹事様 お疲れ様です。

残念ながら兄のバジルが腰痛持ちの為うじゃっくには参加できない
バジポパ家ですが皆さんの意向をまとめようとすると
幹事さんに相当な負担が掛かってくると思います。
それにまとまらないかも。
なので気になさらに方がいいと思いますよ。

後何処かランの紹介をと言う事なので
毎年(と言っても去年で3回目なのですが)
ハスキーのオフ会が開催される
ドギーパークさん http://www.doggypark.jp/
ご紹介します。

こちらには100ハス以上集まれるランがあります。
大型のハスキーがこれだけ集まっても
大丈夫な広さがあるのでJRTならきっと大丈夫かと。
駐車場も350台(無料)がありますよ。

多分場所的にペンションとかキャンプ場もありそうなので
どうかな?って思って。

でも冒頭で申し上げた通り
あまり気にならないで幹事さんの好きな場所で開催された方が
いいと思います。
だって幹事さんが楽しめなければ次回の開催
考えちゃうでしょ。
それじゃ毎年楽しみにしてらしゃる参加者さん
がっかりされちゃうもん。
本当に御苦労さまです。
返信する

コメントを投稿