![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/e859f87cbf1216cefa3897b5af7e9257.jpg)
フェリシモさんのイベントで「お客様の声から生まれた」という、
ナイス!!なキッチン・キャニスターをご紹介いただきました。
いやぁ、これは素敵なアイディア商品ですねーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
何が素敵かと申しますと・・・
片手で蓋をチャッと外して、サササ・・・と、
調味料を手早く入れることができる点がまず1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/956bcebdf2297d9976727d9e79d1f410.png)
そして、極めつけは↓コレです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/339f3b56d5d894f0a2d64af3e1747db3.png)
調味料が残り少なくなった際に『継ぎ足しは底からできちゃう!!』という点ですーーー!!
「そうなのよ。調味料の補充って、全部使い切らないと
できないところが面倒だったのよねーーーー!」・・・と、
考案された“お客様”の目の付け所の良さに、思わず拍手を送りたくなってしまった
ナイスなアイディア商品なのでございます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
また、振り出し口の穴の種類は3種類ございますので、
塩胡椒・砂糖・顆粒ダシ・・・など、調味料によって使い分けすることも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/366efd56dca601049fa8dd60781dbb79.jpg)
キャニスターのデザインは、全部で6柄ございまして、
毎月1つ(1種類)、ローテーションで届きますので~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
欲しい振り出し口を欲しい数だけ集める・・・というのは、ちょっとむずかしい気もいたしますが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/39dc2be6d08bf81de545cbc33d97445b.jpg)
あればあるだけ、何かと便利に使えそうなキッチン・キャニスターでございますので。
気長に集めて、いろいろ使ってみてください♪
調味料だけに限らず、洗剤や入浴剤・・・なんかにも使えませんかね???
小麦粉や茶葉用の振り出し口なら、ボタン・安全ピン・クリップなんかを入れてもいいかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まあ、真髄は「先入れ・先出し」で調味料を古いものから使い切る!!という点にあると思いますので、
この利点を活かした用途にお使いいただくのがよろしいかとは思いますが(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
詳細は、フェリシモさんの商品ページでご覧になってくださいね~☆
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
ナイス!!なキッチン・キャニスターをご紹介いただきました。
いやぁ、これは素敵なアイディア商品ですねーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
何が素敵かと申しますと・・・
片手で蓋をチャッと外して、サササ・・・と、
調味料を手早く入れることができる点がまず1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/956bcebdf2297d9976727d9e79d1f410.png)
そして、極めつけは↓コレです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/339f3b56d5d894f0a2d64af3e1747db3.png)
調味料が残り少なくなった際に『継ぎ足しは底からできちゃう!!』という点ですーーー!!
「そうなのよ。調味料の補充って、全部使い切らないと
できないところが面倒だったのよねーーーー!」・・・と、
考案された“お客様”の目の付け所の良さに、思わず拍手を送りたくなってしまった
ナイスなアイディア商品なのでございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
また、振り出し口の穴の種類は3種類ございますので、
塩胡椒・砂糖・顆粒ダシ・・・など、調味料によって使い分けすることも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/366efd56dca601049fa8dd60781dbb79.jpg)
キャニスターのデザインは、全部で6柄ございまして、
毎月1つ(1種類)、ローテーションで届きますので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
欲しい振り出し口を欲しい数だけ集める・・・というのは、ちょっとむずかしい気もいたしますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/39dc2be6d08bf81de545cbc33d97445b.jpg)
あればあるだけ、何かと便利に使えそうなキッチン・キャニスターでございますので。
気長に集めて、いろいろ使ってみてください♪
調味料だけに限らず、洗剤や入浴剤・・・なんかにも使えませんかね???
小麦粉や茶葉用の振り出し口なら、ボタン・安全ピン・クリップなんかを入れてもいいかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まあ、真髄は「先入れ・先出し」で調味料を古いものから使い切る!!という点にあると思いますので、
この利点を活かした用途にお使いいただくのがよろしいかとは思いますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
詳細は、フェリシモさんの商品ページでご覧になってくださいね~☆
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)