
世の中には、すごいふりかけがあったんですねぇ・・・
小林食品株式会社さんの高級ふりかけ通販「思わず舌鼓」から、
究極の鰹節ふりかけ『口どけ』のご紹介です~!!
2缶で1万円のふりかけですって!!
通常ネットでは2缶1セット1万円(税抜)での販売ですが、幸運にもモニター商品として
1缶頂戴することができましたので、レビューさせていただきます。
まずはそのパッケージからご覧ください~

パッケージからして、なんだか高級感溢れる感じでございますが。。。
まず最初に「2缶で1万円」という、その価格を聞いてビックリしました。

・・・そう思って↓「思わず舌鼓」↓さんのサイトへ行って見てみると。。。


1万という高額なふりかけなのに、販売開始数ヶ月で5000缶も売れてるらしい」
ということがわかりました。


しかも、中身はふりかけ30g・・・なんですよよね? すっごい高級!!
今まで高級ふりかけだと思っていた錦◯梅だって、倍位以上入って1000円くらいじゃなかったけ?」
・・・そんなことを考えながら、おもむろに缶の蓋をあけてみると・・・

なんだかお茶っ葉みたいな感じですね~♪
さて、この中にはいったいどんなふりかけが入っているのか???
いや、その見てくれは、サイトの画像やリーフレットの写真なんかで、
大体わかってはおりましたケド。。。

“ふわっ”っととろけて、口いっぱいに広がる極上の旨味
幻のとろけるふりかけ“口どけ”とは、どんな味でどんな食感のふりかけなのか???
ワクワクしながらその極上ふりかけをお味見させていただきましたよ~!!
まずは同梱のリーフレットをよく読んでから、ご賞味ください!
思わず舌鼓『口どけ』には、とても丁寧に書かれた「挨拶状」と、「一口頰ばると、思わず恋してしまう」という、
ふりかけについて詳しく説明されたリーフレットが同梱されていますので、
まずはこちらをご一読になってみてくださいねーーー!!

こちらを拝見させていただきますと、なぜ思わず舌鼓の『口どけ』がそんなに高価になってしまうのか?
なぜ、そんなに美味しいと人気になっているのか?
・・・が、ちょっとわかるような気がします。


素材に拘り、製法にこだわり、技術にこだわった・・・という
「コレより上の鰹節ふりかけはないんじゃないの?」という逸品。
鰹節職人さんが、まずは最高級の鰹を選ぶところから始まって、
「本枯節」を作って、削り節職人さんがそれを削って、ふわっと口どけ感のある
極上のふりかけに仕上げる・・・というそのこだわりが、じっくり詳しく書かれていますので・・・


ぜめて、最後の1ページだけでもご覧になってくださいませ!!

今、日本の伝統を守ることのできる職人さんが、いろいろな分野で少なくなっていると言われておりますけれど。
鰹節業界もまた然り?!
「本枯節」を作ることのできる鰹節職人さんは、もう数えるほどしかいらっしゃらないのだと書かれています。
また、極薄0.01mmに削るという職人技を持つ削り節職人さんも少なくなっているのだそう。
日本の伝統食材である『かつお節』・・・
今でこそ、すでに削られた状態で小分けパックに入っていたりしますけれど。
昔は使う分だけシュッシュと削って、大事に使われていたものなんですよね。。。
なんてことも考えてみたり。
このリーフレットを拝見しますと、「口どけ」がそんじょそこらの鰹節ふりかけとは、
ちょっと、いやかなり?違うらしい・・・ということがわかります。
「なるほど、これなら高くても仕方ないなー!」とも思えますし、
「よく味わって、大事に大事にいただこう」・・・というような鰹節に対する
敬意のような、愛情のようなものさえ湧いてきますので~

しつこいようですが、ぜひお召し上がりになる前にご一読いただきたいな・・・と
思った次第でございます♪
・・・ということで。
前置きだけで、こんなに長くなってしまいましたので、
本題は別の記事に書かせていただきたいと思います。

せっかくなので、続きは別サイトに書きますけれど、ぜひぜひ、続きも読んでやってくださいませ♪

ちょこっとですけど、動画も載せまーす!!
続きはこちら:勿体ないので無駄にかけないでください動画付き!
⇒ 幸せ感じるプチ贅沢♪ 高級ふりかけ通販「思わず舌鼓」のとろける幻の高級ふりかけ「口どけ」
