へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

築地市場♪

2010年06月01日 23時34分28秒 | 行楽・お店の紹介・旅行
☆ 築地市場  築地場外市場   もんぜき通り ☆



ハイ~♪目的地に到着ですよーーー!! 「築地市場」ですぅ







入り口には「関係者以外立ち入り禁止」・・・て書かれていましたけど。。。?!
中は観光客で大賑わいでしたよん。





お寿司屋さん、うなぎ屋さん、お茶屋さん、喫茶店・・・
いろいろなお店が所狭しと軒を連ねています。

包丁・履物・古本・卵焼き・漬物・佃煮・・・飲食店以外のお店もたくさん!!
あの「吉野家」さんの1号店(本店?)もコチラにあるんですね~
フランチャイズのお店とは、ちょっと店構えの雰囲気が違っていました。






主人ときりまるのお目当ては「お寿司」です。
ものすごくたくさんのお寿司屋さんがあるのですけど・・・



なんでかな? 不思議ですね~
長蛇の列が出来ているお店もあれば、失礼ながら閑古鳥が鳴いているように
見受けられるお店もあります。
みんな、何を基準にお店を選んでいるのかしら?!


↑コチラの2軒は、どちらも順番待ちの行列ができていました。
店員さんも手馴れたもので、列に並ぶ前にメニューを見るように勧めて、注文をとります。
お客さんは、オーダーしてから列に並び、
店内に入って座ったら、すぐに注文したお寿司が食べられる・・・という手際の良さデス




きりまるは、コチラのメニューの写真に惹かれて、大江戸さんに入りました

どこの寿司やさんも、握りは大体2000~3000円台の価格になっているようでしたが、
丼ものでしたら、1000円~2000円強で食べることができるようです。


どこも大体、カウンターだけで10数人でいっぱいになる広さのお店ですが、

大江戸さんは、サカナ君や、ギター侍の取材時の生写真なんかが飾ってありまして、
TVでも取り上げられているお店のようです。




店内撮影禁止でしたので、実物の写真をお見せできないのですが、
結構なボリュームで、おしんことお味噌汁と麦茶がついて・・・K丼1350円でした


ウニ・・・美味かったですーーーー!!
ネギトロも、脂が乗ってて美味しかったな
でも、マグロはちょっと残念でした・・・半分凍ってましたので~
ちょうどお昼をまわった頃でしたので、人気店ならではの「残念」ですね・・・
今日は、予想よりも繁盛しちゃったのかなぁ~?!



築地市場の周りにも、場内市場と称して、たくさんの店が並んでいます。




ちょっと太めな道の両脇だけかと思ったら・・・



路地を曲がってアチラコチラに・・・

このあたり一帯はすべて市場の延長のような賑わいでした。


魚・寿司・うなぎ・佃煮・漬物・茶・肉・包丁・履物・玉子焼き・乾物・果物・野菜・・・
同じジャンルのお店も多くて、どちらかというと、
場内よりは外の方が多少お安い感じがしました。


次に来たときに、絶対寄りたいと思うお店を、もんぜき通りで発見しました

この通りの中ほどにある「ホルモン屋さん」の「すじ煮込み丼」みたいなのが、
めっちゃ美味しそうだったんですぅ~


立ち食いそば屋さんのような店構えで、通りに出されたイスやベンチで、
サラリーマンの皆さんが、Yシャツ姿で頬張っておられました。
観光客相手ではなくて、近所の会社の皆さんが通っていらっしゃるといった雰囲気でして~
次は絶対に食べてみたいと思います




次にきりまるが向かいましたのは、コチラです

最近、TVに出ている風景・・・・
ココ、どこだか、わかるかなーーーー?!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レインボーブリッジから~♪ | トップ | 新参者の舞台「人形町」・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
築地で買出し用の籠買いましたぞ (ファンシー)
2010-06-02 08:42:44
どうも、お久しブリです。築地場外市場は何度か籠もって買い出しに行きました。天ぷらやとすし屋、ラーメン屋でたべましたが、うまかったですよ。卵焼きも買ってきました。海苔と野菜も買ったなあ。またいきたいです。懐かしく拝見いたしました。大田市場もおもろざんす。
返信する
ごぶサバしてますぅ~ (きりまる)
2010-06-02 12:23:46
ファンシーさんへ


カゴを持って?!さすがですね~
きりまるはこの日、この後用事があったので、
お買い物をすることができませんでした。
残念ですぅ~

卵焼き屋さんのプリンが、めっちゃ美味そう
だったんですけど~


大田市場♪
きりは行ったことがないですが、
主人は時々仕事がらみで行っています。

楽しいんですか?
今度案内してもらおーーーと。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行楽・お店の紹介・旅行」カテゴリの最新記事