送ってくれたの~
北海道に住む友人が~
ああ~うれしい
生のホワイトアスパラガスなんて、初めて見ますう~
まずは素材のお味を味わうべく、焼きグリーンアスパラガスにしてみました
おいしかったよー
シャクシャクだったよー
持つべきものは友ですな
あとはどうやって食べようか~?
どうもありがとー
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluebluetopaz/diary/200506040000/
・・・パスタソースでみつけました。美味しそう
北海道に住む友人が~
ああ~うれしい
生のホワイトアスパラガスなんて、初めて見ますう~
まずは素材のお味を味わうべく、焼きグリーンアスパラガスにしてみました
おいしかったよー
シャクシャクだったよー
持つべきものは友ですな
あとはどうやって食べようか~?
どうもありがとー
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluebluetopaz/diary/200506040000/
・・・パスタソースでみつけました。美味しそう
おりょりょ・・・ねぎに見えました?
今日はホワイトアスパラにベーコンを巻いて食べました。
本当はフリッターにしようと思ったんですけど、
パートの帰りが遅くなったのと、
揚げ物は禁止した方がよいかと思ったので・・・
ホワイトの方が、シャクシャク感が強かったです。
缶のヘロヘロとは大違い。
ぜひお試しくださいねー
北海道にご友人は・・・?
コレ冗談みたいですけどホントの話です~。
たまたま今日、仕事で一緒になって話を聞いたばっかり!……頼んでみよ~かな~(爆)。
私も白いの食べてみたいデス。
ネエサン、jollyさん、北海道へコネのある
ご友人がいらっしゃるのですね~?さすがです!
私の友人も札幌在住でございます。
箱を見たところ「生協」経由での農家からの
発送だったようですよ。
白いアスパラって、地面に埋めて作るらしいです。
ちなみにこの友人、東京から越した当初
グリーンアスパラをお湯で茹でたものを「地元人」に
ご馳走して「茹でた?」と言われたそうな・・・
あちらのグリーンアスパラはやわらかいので、
地元では「チン」するんだそうです。
トリビア、トリビア・・・!
って、彼女もコメント見にくるかな?
バラしてごめーん!
私の言い方が悪かったんだけれど、こっちではアスパラを「チン」するというより、炒めるときは生のまま炒めるんだと思う…。で、私はいっさい茹でるのをやめて、そのままからしマヨネーズなどつけて食べるときにも、電子レンジで「チン」派になった、というわけです。
先日、『はなまる…』でも、たしかアスパラはチンしたほうがいいと言っていた気がします。
それから、そうです、このアスパラは生協に申し込んで、産地で収穫され次第直送されるものです。今年は遅くまで雪が降っていたので、収穫が遅れたようです。
それにしても…1キロってこんなもんなんだ…。北海道に行く人がいるなら、そこらへんのスーパーで「道内産」を買ったほうが、アスパラは細いけど、安くていっぱい買えるかも。
すっかり完食~
ありがとうございました
「道内産」こちらでは見かけない言葉ですけど、
北海道ではそう呼ぶんですね~すっかり「どさんこ」になってるねー!(って、どさんことは言わない?)
そっか、道外では「道内産」とは書かないもんね。我が家では、すっかり、野菜やきのこ類は道内産、納豆も「十勝納豆」、牛乳はもちろん「北海道○○牛乳」「小樽○○牛乳」、ヤクルト以外に買う乳酸菌飲料(1Lサイズ)は「ソフトカツゲン(北海道でしか売っていないらしい)」…と、すっかりどさんこ食にハマッています。東京に戻ったら、どないしよう…
微妙な名だなー!
北海道でダイエットはむずかしそうだね・・・