![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/266f4b18bb1cfed50fa36a4ffd91b3dc.png)
ただいま人気急上昇中のマリン・スポーツ
「SUP・スタンドアップパドルボード」をご存知ですか~?!
「ベルメゾン・江ノ島ヨガフェスタ」で、スタンドアップパドルボード体験を
させていただきました♪
■江ノ島(片瀬東浜海岸)SUP体験~ by ベルメゾン 江ノ島ヨガフェスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/0b3b8a2cc77d4d41f524fda9b0102850.png)
※「ベルメゾン・江ノ島ヨガフェスタ」は、千趣会・ベルメゾンさんのスポーツカタログ
創刊25周年のThanks!キャンペーンの一環で開催されたイベントです。
ブロガー向けということではなく、一般のお客様を対象とした応募型のイベントでして、
めでたく当選した友人に同伴してもらいました♪
ヨガワークショップの様子は、姉妹サイトでご紹介しています。
⇒【bspix】ベルメゾンさんの「江ノ島ヨガフェスタ」に参加しました~ウエア貰った♪
⇒【bspix】ベルメゾン「江ノ島ヨガフェスタ」で“かなり贅沢”なヨガ体験♪その2
■ベルメゾンネットさんのキャンペーン詳細はこちら
⇒スポーツカタログ創刊25周年記念キャンペーン
![icon](http://www.bellemaison.jp/pc/inc_html/product/dct/m_diet_images/diet141107_04.jpg)
片瀬東浜海岸は、江ノ島に向かって橋の左手側。
腰越や稲村ヶ崎に続く海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/6b4e9d6f915a3b0bba4320da783eb326.png)
7月1日より片瀬東浜海水浴場が海開きとなりましたので。
海水浴場とヨットハーバーの間のエリアが、サーフィン・ウインドサーフィン・SUPといった
マリンスポーツのエリアになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/b5bfc90d244790b811dc37c2ff3c0a41.jpg)
写真をご覧頂くとお分かりになるように、この日は生憎のお天気でしたが。
「懐かしいなぁ~♪30年くらい前に、ココでウインドサーフィンのスクールに入って
ウィンドサーファーデビューしたんだよなぁ~!!」
・・・なんて、昔の想い出に浸りつつ、かなりワクワクしていたワタシ。
って、あれからもう30年近くも経つのか?!
アタシ、どれだけババアなんだ??・・・てな感じですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
SUP(スタンドアップパドルボート)は、ババアでも楽しむことができるところが魅力なんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
SUP(スタンドアップパドルボート)とは?!
SUP(スタンドアップパドルボート)というのは、ボードに乗ってパドル(オールで漕ぐ)する、
新しいタイプのウォータースポーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/8d89ecddffda7f9646778a127ba798d9.png)
海だけでなく、川や湖でも楽しめるみたいでして。
しかも、お子さんからご年配の方まで、誰でも簡単に挑戦してみることができる!
というのも魅力であると思います。
近年、世界中に広がって人気上昇中のウォータースポーツということで。
日本でも、いろいろな大会・イベントが行われているようですので、
興味のある方は、SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)の公式ウェブサイトを
ご覧ください♪
⇒http://supa-japan.org/
なんだかね。
ワタシのSUPの写真は、とても地味~なタイプのマリンスポーツに見えちゃいますが。
日本スタンドアップパドルボード協会さんのサイトを拝見すると、
かなりアクティブなライディングも楽しめることがわかります。
どうSUPを楽しみたいか?によって、ボードの長さや大きさが変わってくるみたいですが・・・・
・ボードに座ってカヌーみたいに楽しむ。
・波に乗ってサーフィンみたいに楽しむ。(カットバックなんかもできるらしい)
・誰かと一緒に乗ってタンデムで楽しむ。
・・・と、いろいろないろいろな楽しみ方ができるようです♪
SUP(スタンドアップパドルボート)体験の様子♪
まずは、ウエットスーツを水着の上に着込んで、サーファーやウインドサーファーさん達の
お邪魔にならないように、ボードを浜の端っこまで移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/21dd8fc4f7b430d0105f05a243df33e4.png)
ウエットスーツ・・・「なんで脚だけ丸出しなんだ???」・・・というのが若干不満でしたが。
この日は水温も低かったので、お借りできて助かりました。
ボードは結構重いです。
レンタルではなく、自己所有する場合は、海岸近くの艇庫を借りる方が多いとのこと。
まあ、ボードタイプにもいろいろ種類があって、空気を入れて使うような
持ち運びの便利なタイプもあるんですって~
で。。。初めは砂浜の上で、オールの漕ぎ方・方向転換の仕方について教わって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/11ed535af5c46fa12a431317bd6aa978.jpg)
割りとすぐに、いざ。出陣!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/23d75b1d81f30682a99340ddaeebd178.png)
1つのボードをペア(二人)で順番に使用しました。
最初は、ボードの上に正座して・・・そして膝立ち。
立てそうであれば、立ってパドルをして、Uターンして戻る♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/3c511cf3c073537083c3c98b8fc7906d.png)
ボードの上に立つことは、全然楽勝だったんですが、慣れるまで手間取ったのが
方向転換するということです。
風と潮の流れがあるので、モタモタしていると、どんどん海水浴場の方へ流れてしまう。
なので、ヨットハーバーの方へ漕いで漕いで・・・
Uターンは、小回りしてクルっと戻ってちょうどいい感じでした。
ひゃー!と思ったのが、オールの扱いですね。
ボードはコードが足に付いていますので、例え海にボッチャン!しても、
コードをたぐれば離れ離れになる心配はないんですけど。
オールは手で握っているだけでしたから。
うっかり手が滑って、どんぶらこ・どんぶらこ・・・と流れてしまったら、
たぶん、追いつけませんもんね~
そんな時は、ボードの上に腹ばいになってパドルで戻ればいいんでしょうけど。
オバサンがオールを失くしちゃったら格好わるいしーーー!!
手離さないように、ちょっと気を使いました(笑)
それにしても、ワタシ。。。
全然カッコ良く見えないのは、なんでなんだろう???
まるで、川に洗濯に出かけたお婆さんが、一寸法師の代わりに都へ向かってどんぶらこ・・・
しているみたいだーーー!!
てか、この写真↓なんだかボード、沈んでません???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/bc8dd74c76346660b09d2950f5c08d01.jpg)
撮っていただいた写真を自宅のPCに取り込んでみて、思わず自分で笑ってしまった!
イケてないにも、程があるーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
でもね。
一緒に遊んでくださった、ベルメゾンのスタッフさんやSUPのスタッフさん達はイケてましたよ♪
YOGAの柳本先生もご一緒してくださいましたし、インストラクターのオニイサンもイケメンだったし。
参加させていただけて、ホント、良かった~
SUPの後は、江ノ島アイランドスパで、プールやサウナ、温泉三昧♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/5336af1b2b7cf5123e588c2e2039b2f8.jpg)
ベルメゾンさん、江ノ島ヨガフェスタ、めっちゃ楽しかったです。
どうもありがとうございましたーーー!!
![ベルメゾンネット](https://www2.bellemaison.jp/pc/premoni/ad/lsimg/bn_dg01_600_200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
そういえば。
最後に、友人とSUPボードでタンデム(二人乗り)していたら、
ボードの後に座っていた彼女が、船酔いしていました・・・
乗り物酔いしやすい人は、自分で漕がないとダメみたいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
先ほど、じゃらんでネット予約可能なSUP体験スクールを眺めていたら、
江ノ島だけでなく、材木座・葉山・三浦海岸・・・と結構いろいろあるみたいでした。
出会いを求めて行くも良し。
ファミリーで楽しみに行くも良し。
この夏、ぜひSUP体験してみてくださいーーーー★