【記事ネタ.jp-グルメ】
うろこいちさんのウニ丼♪
うだる暑さを解消! 夏に食べたいとっておきグルメ・・・
それは、福島県は小名浜漁港、
うろこいちさんの「ウニ丼」でーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/ab1c952b7bdef58a990c3039a41bcd9f.jpg)
ご飯は、白飯と、酢飯が選べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
とろっと、ぷりっと、新鮮なウニがたっぷり乗って、
このボリュームで1550円は安いです!!
潮の香りがたっぷりでいて、生臭くない!
ウニ好きにはたまらない丼ですよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
なんと、大盛りにしてもらっても、お値段は据え置きサービス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大食らいの長男は、もちろん「ウニ丼大盛り」を注文しました。
で、食べ終わって一言・・・
やっぱり、ウニは大盛りになって無かった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そりゃ、当たり前だ。。。。
こちら
は主人のちらし丼です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/493193ea6533dacecf91463061908441.jpg)
食べようとしたところを「撮らせて、撮らせてぇ~」とパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
新鮮なお刺身がウマウマで、1250円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
やっぱり安い!!
ちなみに次男は「いくら丼」を注文しましたが、
遅かったーーーー!!
すでにかなりの量を食べちゃってました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、こちらから見てくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
http://urokoichi.ocnk.net/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/dcb6578b32aed9c94b2a5118daf18cb8.jpg)
ガイドブックのウケウリですが・・・
いわき沖のウニ漁は、毎年5/1に解禁されて8月まで続きます。
ココのウニは、全体が紫でトゲの長い「ムラサキウニ」で、
ふんわりとした食感で、濃厚な甘みがある、
この土地ならではのウニなのだそうですよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国内有数の名産地として、知られる味わいーーーー!!
夏といえば、海・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/58338225b7e094fca456f85e599287bc.jpg)
夏、海といえば、ウニ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/403992d7940999712fffd2dcefaccf08.png)
うろこいちさんHPよりお借りした「ウニ貝焼き」です
こちらは1800円デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ウニ丼、美味いよ!!
いわきに行ったら、絶対食べてねーーーーー!!
絶品デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「記事ネタ.jp」もチェック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
うだる暑さを解消! 夏に食べたいとっておきグルメ・・・
それは、福島県は小名浜漁港、
うろこいちさんの「ウニ丼」でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/ab1c952b7bdef58a990c3039a41bcd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
とろっと、ぷりっと、新鮮なウニがたっぷり乗って、
このボリュームで1550円は安いです!!
潮の香りがたっぷりでいて、生臭くない!
ウニ好きにはたまらない丼ですよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大食らいの長男は、もちろん「ウニ丼大盛り」を注文しました。
で、食べ終わって一言・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/493193ea6533dacecf91463061908441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
新鮮なお刺身がウマウマで、1250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
やっぱり安い!!
ちなみに次男は「いくら丼」を注文しましたが、
遅かったーーーー!!
すでにかなりの量を食べちゃってました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、こちらから見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/dcb6578b32aed9c94b2a5118daf18cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
いわき沖のウニ漁は、毎年5/1に解禁されて8月まで続きます。
ココのウニは、全体が紫でトゲの長い「ムラサキウニ」で、
ふんわりとした食感で、濃厚な甘みがある、
この土地ならではのウニなのだそうですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国内有数の名産地として、知られる味わいーーーー!!
夏といえば、海・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/58338225b7e094fca456f85e599287bc.jpg)
夏、海といえば、ウニ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/403992d7940999712fffd2dcefaccf08.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ウニ丼、美味いよ!!
いわきに行ったら、絶対食べてねーーーーー!!
絶品デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「記事ネタ.jp」もチェック!
ウニの貝焼き、おいしいんだよ。
でもね、夏小名浜で食べるんだったら、かつおが絶品です。
まぐろのトロ以上のおいしさだよ。
ここで水揚げされる、メヒカリがGOOなんです。
よく知ってるでしょ♪へへ、父の実家があるもんで。
薄磯海岸も子供の頃、よく行って泳いだよ^0^
波があって、楽しいんだよね。
きゃあ!かつお????
失敗したーーー!食べなかったよぉ~
メヒカリ????
食べなかったよぉーーーー!!(涙)
そっか、来年は旅行へ行く前に、
皆さんにお尋ねしてから行けばいいのね。
意外といらっしゃるのね。
旅先に「ゆかり」をお持ちの方って。。。
薄磯海岸、監視員さんがしっかりしてて
安心できました。
はじっこにサーファーが2人波待ち
してたんだけどね・・・
いきなりマイクで
「こらぁ!サーファー!!何やってるんだぁ!」って
怒られてたんでびっくりしたんだけど、
ビーチボールを追いかけて、沖に行きそうな
人がいたみたいなの。
サーファーさん、監視員のバイト中だったのね。
どうりで波に乗らないはずだわ。。。