
とにかく混んでる!・・・と評判の「若冲展」に行ってきました♪
日曜日(5/22)の夕方です。

雨降りじゃなくて良かったですけどね~ 結構風が強くて、暑かったです。

上野駅から最初に行列を確認したのが13:30くらいだったと思います。

その時には150分待ちになっていましたので「2時間半も並ぶの嫌~」と、ランチを食べたりお買い物したりで時間を潰して。
夕方16:30くらいにリベンジした際には90分待ち! そのくらいなら・・・と、並んでみました。
いやァ~こんなに何かの行列に並んだのは、何年ぶりでしょう? メッチャ疲れた~
並んでいるのは外だけかと思ったら、中でも結構並ぶんですよね。。。。 各作品の前もどわっと人だかりだし。
でも観ることができて良かったです!
ワタシ、鳥見て萌えてしまう「鳥フェチ」なんで、若冲さんの「鳥トリワールド」にモエモエですよ♪

みんな、この子達みたいな目をしているのかと思いきや・・・


↑この「イッチャッタ」風な目が、めっちゃ好きデス~
こんな風に↓まんまるなお目目の子もたくさんいるんですね~

もっとびっくりしたのは、鳥や獣だけじゃなくて、魚や虫や爬虫類バージョンも多かったこと。

カブトムシとオタマジャクシが一緒にいるって、ちょっと不思議な感じですけど。
なんだか、竜宮城を見ているみたいですね♪
なんの予備知識も持たずに「鳥が観たい!!」と思って行ったので、こういう絵もあるんだなーっと、新鮮な驚きでした。
そういえば・・・
『動植綵絵 群鶏図』というのを「オンドリ、すっげぇーーー!圧巻ー、迫力ーー!!」と、人だかりの隙間から必死になって見入っていたら。

友人がツンツンするので、ふと彼女の視線の先を追って見たところ。。。
ひゃーーー、びっくり!
『動植綵絵 群鶏図』とおんなじ柄のアロハシャツを着ているお兄さんが目の前にいらっしゃいました!!!!
何度も見比べてみたけれど、どう見ても同じ雄鶏~ あのシャツ、どこで買ったんだろう?
帰りにお土産コーナーを探してみたけど、見つからなかったんですけど、もう売り切れちゃったんですかねーーー?!
お兄さんのシャツに気づいたのが、本家本元の真ん前だったので、めっちゃめちゃインパクトがありまして。
思わず「あっ!!」と声が出ちゃいました(笑)
この日、閉館が18:45ということで。
入館して展示室にたどりついたのが17:45くらいだったので、1時間程度しか観ることができませんでしたが、一応一通りは鑑賞することができましたよ。
最後はあおられまくって、お土産コーナに移動してのお買い物タイムだったんですけど。
会計するのに、またまた長蛇の列が待っていて、びっくりしました!(30分くらいで買えましたけど)
戦利品は、一筆箋と萌え萌えなポストカードが3枚です。


※すみません、オウムちゃん、逆さまでした~
なんて素敵♪ なんて可愛い♪
何度も眺めては、悦に浸っております~!
東京都美術館の「若冲展」は、本日5/24(火)が最終日です。 ぜひ、足を運んでみてください~




「若冲展」の行列が夕方には短くなることを期待して、「おぼん de ごはん 上野店」でお昼ごはんを食べました。

注文したのは、土日の茶漬けランチ(三元豚)@860+ドリンクセット(コーヒー)@190です。

お豆腐・カボチャ・きゅうりも付いて、おいしかったです♪

「おぼんdeごはん」さんはチェーン店なので、上野じゃなくても食べることができますが。
上野店さんは、JR上野駅からすぐの上野の森さくらテラス2F(アトレの対面)です。
アクセスはとても良いと思いますので、食事処に迷った時にはオススメですよ~!
美術館の帰りには、クタクタになって「あんみつ」屋さんへ行きました。 着物の姉妹サイトでご紹介させていただきます♪
⇒【着物でお出かけ】伝統工芸作家・七代目吉澤与市氏の紬で、上野美術館「若冲展」へ♪ 袖丈の長い着物のお襦袢は?