へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

窓の拭き掃除が楽ちんに♪ケルヒャーWV50プラス使ってみました!

2009年09月17日 14時42分57秒 | モニター・レポート
☆家庭用電動式窓用バキュームクリーナー ケルヒャーWV 50プラス  窓拭き
  窓掃除  大掃除  結露 浴室カビ防止  ケルヒャージャパン株式会社☆


このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト
みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。
本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。
レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。
(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います)
 商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら


家庭用電動式窓用バキュームクリーナー
「ケルヒャーWV 50プラス」を使ってみましたぁ~


⇒アマゾン:KARCHER 電動式窓用バキュームクリーナー WV50Plus





  家庭用電動式窓用バキュームクリーナー「ケルヒャーWV50プラス」とは・・・
  窓洗浄を片手で簡単にできる、これまでにない新しい清掃家電です
   今までの窓掃除は、雑巾などで拭いたり、技術が必要なスクイジーでの清掃が中心でしたが、
  「WV50プラス」は、スプレーボトルから洗浄液を噴射し、ワイプパッド(タオル地のカバー)でのばし、
  汚れを浮き立たせて電動で吸引する、これまでにない新しいバキュームクリーナーです。
  重さ700gと軽量コンパクトなので、誰でも片手で簡単に洗浄をすることができます。
  窓掃除に加え、窓の結露や入浴後の浴室タイルについた水滴も吸引可能で、
  カビの発生や湯垢が溜まるのを防ぐほか、
  蒸気で曇った鏡の洗浄にもご活用いただけます。


  これまで大掃除にまとめて行っていた窓掃除が、
  いつでも手軽に短時間でできます。

  掃除に時間をかけることが難しい働く女性や、
  体力のいる窓掃除が大変と感じる高齢者にも最適です。


どうですか?コレ、魅力を感じませんかぁ~?!
 きりまるは、毎年夏休みと年末の2回、窓掃除をしていましたが・・・
 (え?たったの2回かって?!  皆さん、そんなに窓拭くの???)

ウチ、結構窓が多くて。。。
新聞紙を丸めてみたり、車のワイパーみたいの買ってきたり、
なんども雑巾で拭いてみたり・・・
窓をキレイに仕上げるのって、結構大変なんですよね~



箱の中身はこんな感じ

クリックすると大きくなるよ

パッケージの表示が英語だったので
取説が読めなかったら困るなぁ・・・
と思っていましたら、丁寧な日本語版が同梱されておりました



窓に吹き付ける洗浄剤は、添付のものを使用させていただきました
爽やかな香で、窓に吹き付けてみての使用感もGOODでしたよ



コチラのハンディスプレーをシュッシュとしてから、窓をこすれば良いのですね?
噴出し口に蓋?がついていたのですが、ハンドルを握ったらポロリと取れました。
どうやって取るのか?悩みましたので、なんだか灯台もと暗し。。。

パッドがあまりに真っ白で、汚してしまうのが勿体ナイ気がしますぅ~


箱から出して、すぐに使ってみようと思いましたが・・・
そうでした。家電でした 充電しないと

満タン?充電で20分使用可能だそうですが、ずっとスイッチ入れっぱなしで
使ったりはしませんから、家中の窓を1回の充電で掃除することができました


これは、外側から見たリビングの窓です


シュッシュとしてから拭いてみました



ふと見たらね・・・実は網戸も結構汚いんですよね~



ということで、掃除したい窓の上に網戸を持ってきて、
網戸の上からシュッシュとしてね、網戸を拭いてから、窓を拭く・・・
そうすると、一石二鳥?になりますよん


うわぁ~い 真っ白フワフワが、こんなにバッチくなりました


バキュームはね・・・
しっかりと濡れていた方が、滑りが良くてキレイにできます
なので、洗浄剤で拭いた後に、お水を再度吹き付けてから使用しました


おお~水滴がドンドン取れます!!
これは結構楽しい作業だぁーーーー


貧乏臭い・・・網戸がササクレておりますが・・・
柄があるので、上部もラクラク使えます。 軽いので腕に負担もありません


あいかわらず動画を撮るのがヘタクソですが、スイッチ入れるとこんな感じ~




違いがわかってもらえるかしら?
向かって左側が使用前・右側が使用後でーす



使っているうちにね、ゴムパッキンに汚れがついて、アトが残ってきますので、
お雑巾で吸い込み口を拭きながら使用しますと、アトも残らずキレイに仕上がりますよ




アトがどうしても気になる方は、軽く乾拭きしてあげますと完璧ですー



きりまる、うっかり床にお水をこぼしてしまいましたので、ちょっと
バキュームで床のお水を吸ってみました




↑動画を撮るのが本当に下手で、ごめんなさいー


キッチンの壁を掃除した後や、スリガラスにも使ってみたけど、
やっぱり窓の掃除に使うのが1番満足感がありました。
キレイになったのがよくわかるから。。。
今まで、拭きアトや泥ホコリに、手を焼いていたからだと思います。




汚水はね、キャップを外して、カンタンに捨てられます。
機器を分解してのお掃除も、ラクチンでしたよ。



楽天・ケルヒャーショップさん↓を、ぜひ見てみてくださいね

窓だけでなく、鏡やテーブル、お風呂での使用画像が載っています


 

まとめ

良かったこと

マイクロファイバーパッドの使用感が良かった!
 汚れの戻りがなく、キレイになった。 拭きやすかった。
バキュームのパワーが良かった。こんなにパワフルに水を吸うとは思わなかった。
   使用していて楽しかった。
セットで使用して、窓がラクラクキレイになったのが良かった。
高いところにも、手が届く(柄があるから)のが良かった。
軽いので、手が疲れなかった。スイッチのON・OFFもしやすかった。
窓だけでなく、用途がいろいろ考えられるのが良いと思った。
 乾かすのが大変な、玄関のタタキにも良いと思った。車掃除にも良さそう。
 マイクロファイバーパットも、他の用途に使えそう。
コンパクトなので、収納場所に困らなさそう。手入れも楽だった。
網戸によれた綿ぼこり?をバキュームで吸ってみたら、結構取れた。
 水だけでなく、ゴミも一緒に吸ってくれるのがわかって、良かった。


もっとこうだったら良いのにな・・・と思ったこと

使用場所によって使い分けしたいので、マイクロファイバーパットは、
 複数枚あると良いと思った。玄関に使ったら、浴室には使いたくない。
当たり前だけど、充電してないと使えない。電池も併用できたらいいな!
専用洗剤の入手は面倒なので、市販品が使いたい(使ってOKと思いますが) 
  取説に「可」というお墨付きが欲しい。
パワー優先なので、仕方ないけど、若干うるさい。
幅の細い窓ガラスは、横にして使ったが、使いにくかったので、
 幅の狭い付け替えワイパーが欲しい。
窓がキレイになった分、サッシの汚れがひどく気になったので、
 サッシ用のブラシタイプもあると素敵



ということで、窓掃除のキライな方・お風呂の雫を拭いている方、
大掃除を楽に済ませたい方・・・
こんな方には、オススメです!!



家庭用電動式窓用バキュームクリーナー
KARCHER 電動式窓用バキュームクリーナー WV50Plus」を使ってみてねぇ~
リンクはアマゾン商品ページへ飛びます*

みんぽす

ためサイトブログランキング参加中!
トレンドピックアップブログランキング参加中!
リトルキッチンブログランキング参加中!
全国もりあがり情報ブログランキング参加中!




すみません、関係ないけどちょっと貼らせてくださいませ~ショップチャンネル

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酸味が選べる?! 「エバラ ... | トップ | 夏の終わりのハァ~ナビィ~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみ)
2009-09-18 11:49:31
すごそうだ~。。。品物もすごいけど、こう、お掃除をしているママの気合が伝わってきた。。なんていうか、こう もう誰も来ないで!ってかんじの世界だったんじゃない???で、きれいになって終わったときの満足感が伝わってくるわよ!Good Job!!!
返信する
今のうちに・・・ (きりまる)
2009-09-19 23:00:33
まみさんへ

あはは(笑)気合が感じられた?

ケルヒャーの窓用バキュームは借り物なので、
使えるうちに、家中の窓の掃除を
完了させようと思って。
お天気も関係するしね、どうせなら
1日で一気に終わらせようと思って。。。

終わったよん♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

モニター・レポート」カテゴリの最新記事