へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

振り込みサギで、99万円~!

2007年06月20日 10時26分20秒 | きりまるのちょっとお話
振込みサギで、99万円の被害ーーーー
あ、きりではありません。
きりの知っている人が被害にあわれて、先日、直接お話を聞いたんです



「本当はだまされたなんて、恥ずかしいので黙っておこうと思ったけれど、
娘に『同じ被害を出さないように、話した方がいいわ』と言われたので、
皆さんにお話することにしたの」・・・と、
落ち着いた雰囲気の素敵な方なんです。




始めは1本の電話から
税務署と名乗り、医療費控除の戻り金を振り込みたい・・・とのこと。




相手が日ごろATMを使用していない(機械が苦手)ということを
確認した上で、
「携帯電話で指示するので、ATMの前で言われたとおりに操作すればOK。
今日中に手続きしないと、お金が貰えなくなるから」という手口。





お身内にご不幸があり、心身ともに疲れていたという状況。



普段、ATMを操作していない方は
「言われたとおりに数字を押してください。990000・・・・
そうしたら円を押して、振り込みボタンを押せば、
お金が入ります」と言われたら、そうなのかと思ってしまうのです。




こうして、手口だけ聞くと
「そんなのに引っかかるものかしら?」と思われるかもしれませんが、
実際に被害にあわれた方から、リアルにやり取りを聞いていると、
騙されても仕方ないと思える巧妙な話術でのサギなんです。



99万円を抜かれた時点で、サギと気づかなかったため、
相手も欲をかいたんですね。

「上手く振り込めなかったようなので、ATMを変えて
もう1度・・・」と指示したそうです。
しかし、今度の口座にはそれほど多額の預金がなかったために、
同じ操作を繰り返したところ、残高不足の表示が・・・
「あれ?」と不信に思ったところで、突然切れる携帯電話



すぐに、税務署・銀行・警察と連絡したところで、
すでにお金はおろされた後で、手がかりもなし。
調書や銀行の手続きに、膨大な時間を要して、泣き寝入りなのだそうです。



ご不幸のあった後は、狙われやすい・・・というのは、どうなの?!



先日TVで「大阪のおばちゃんは、俺俺サギにはひっかかりにくい」

「俺?  俺って誰? どこの俺?」
「お金振り込まないと死ぬ?じゃあ、1ぺん死んだらええやん?!」

・・・と俺俺には騙されないが、儲け話には弱い~と言っていました。

これには、ちょっと笑ってしまいましたが、


人のいう事を、まずは疑ってみないといけないなんて、 
全くもって、世知辛い(暮らしにくい)世の中ですよね・・・







こうして、個人情報を貼ってまわるのも、本当はちょっと心配ですもの。。。
でも、貼らないとグーちゃん、帰って来ないしぃ~



人をおとしめて、おいしい思いをしていると、
地獄に落ちるぞーーーーー!




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンケル・ジューススタン... | トップ | せんちゃん、がんばー!~チ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グーちゃん・・・ (林檎)
2007-06-20 12:22:50
だけど貼ったからと言っていた電とかないでしょ?
近所の人は大丈夫だろうねー。
電話代もかかっちゃうし(笑)

詐欺ムカツクね
心の隙間が出来ちゃった人って本当に詐欺に合い易いんだよね

そうだ、きりちゃんモラタメのトラバ大賞に名前あったねおめ~
返信する
ご本人は (ひびママ)
2007-06-20 17:42:21
まさか自分が騙されてるなんて思わないみたいですね
私の携帯にも 怪しい電話が入るんです!!
052の市外局番で 知らない番号だから出ないけど
留守電に「横山自動車です。修理終わりましたので・・云々・・ブレーキパッド交換・・2万8千円です」
また違う日に「横山自動車です。故障の原因がわかりました」だけとか。ある時、夫に出てもらったら「あっ!・・○○さんですか?」とか慌てていたらしいの。よくわからないけど、「横山自動車」は要注意です。
それと夫が以前取材したほんとの話で
1500万の預金をごっそりおろされていたお宅は
玄関に家の鍵を置いていて、在宅中に鍵をかけていないときに 合い鍵を作られて鍵はまた元の場所に戻されて 別の日に通帳と印鑑を盗まれたそうです。。。

考えもしないことがほんとに起きるんですね、
気をつけましょう
返信する
追伸 (ひびママ)
2007-06-20 17:48:05
数年前に 当時14歳だった飼い猫がいなくなって
5ヶ月後に見つかったことがあります。
小学生の女の子2人が電話をくれて見つかったんです

その子達、私が貼ったボロボロの迷い猫の紙を
大事そうに持っていてくれてました

張り紙は 大事です!!

返信する
だましてまでお金を欲しいとは~ (senses)
2007-06-20 22:19:39
ひどいですよね!!腹立たしいわっ!
でも相手も相当口がうまいのよね。。。
色々な情報を得て引っかからないようにしたいですね。
我家の口座には99万円自体がないので振り込め詐欺は未遂に終わりますよ(笑)
返信する
世の中だます人多い! (レオママ)
2007-06-20 23:23:55
怖い話ね~
確かにATMってわからないと指示通りに動いちゃう
ものね~。
私、駐車違反で愛車引っ張られた後に車のナンバーが
路上に残されてました(消えないのよ)
その数日後、管轄の警察を名乗る人から怪しげな電話。
どう考えてもナンバーから探したとしか思えないの。
警察もグルかい?なんて思っちゃった。
「息子の連絡先を教えろ」というもの。
「お電話では私は貴方が警察かどうかわからないので」
と丁寧にお断りしました。
それっきり。警察からはなんとも言ってきません。
路上のナンバーは雨などで消えてほっとしてます。
ちなみに、実家前で車、引っ張られました
返信する
ご主人がご立派です! (きりまる)
2007-06-21 00:40:40
林檎ちゃんへ

貼紙に個人情報書いたからって、
いた電とかは、なかったよ・・・
近所では、有名人になったけど~

サギ、葬式から目をつけてるなんて、
嫌な感じだよね。
こちらのご主人は、ご立派な方で、
奥様がサギにかかったと聞いても、
「仕方ないよ、気にしないで」と怒らなかった
そうです。すごいなー
きりんちだったら「お前が働いて返せよ!」って
言われるだろうな。。。間違いないよ!


トラバ大賞って、1回目のヤツ?
あれ、よく意味がわからないんだけど、
1回目と2回目と、両方大賞とらないと
ダメなのかな????


ひびママさんへ


横山自動車・・・ひびママさんちと、
どこか違うところと、間違えてるんじゃ
なくて???

きりんちにも、今朝お互いに???って
電話がきたよ。
留守電にうちの電話番号が残されていたそうで、
「梅ドリンクへのお問い合わせしましたか?」って、
きりしてないし・・・
留守電の聞き間違いみたいだったけどね。


1500万円もとられちゃったら、
きりんち、夜逃げ・・・
てか、そんなお金ないから、
とられようもないけど。。。
ご主人が取材?
報道マン???カッコイーーーー

猫ちゃん、五ヵ月後に戻ってきたなんて
すごいなー!
昨年は、きりの貼紙みて、近所の子ども達が、
虫取り網持って、毎日探してくれました。
早く、ハリガミしに行かなくちゃ・・・


せんちゃんへ

うちも未遂で終わるよーーー!
しかし、どういう人がサギしてるんだろうね・・・
この話を聞いた数日後、TVで同じ手口のサギの
注意を呼びかけているのを観ました。
きっとたくさん被害にあった人がいたんだよね。

きっと、良い人ほど騙されやすいんだと
思うの。それって、逆を言えば、
騙されたのは、みんな良い人ってことでしょう?
ヒドイよねー


レオママさんへ

えーーー?息子さんの連絡先を聞いて、
いったいどうするつもりだったんでしょうね???

実家の前に止めた車がレッカーって、
悲しいですねぇ
今って、罰金2万円くらいでしたっけ?

昔、きりの実家の柴犬が、家の前の階段で
昼寝をしていて、保健所の車で連れ去られたことが
あったのを思い出してしまいました


道路にナンバー、書かなくちゃダメなんですかね?
てか、そのナンバー見て、電話番号を調べて、
いったい何がしたかったんだろう~?!
世の中、コワイ人が多いんですね・・・







返信する
うぃ~っす (kissxxy)
2007-06-21 00:42:51
ほんとにあるんだね~こわいこわい…
でもうちの母親もこの間【俺俺詐欺まがい】の電話を取ったらしくて…

でも運よく引っかからなかったみたい

おいらの口癖が自分のことを【おいら】っていうから普段と違うから気がついたららしいね~

まあこれからはだますほうもあの手この手でくるから

気をつけないとだめだよね…
返信する
うちの旦那も・・ (ikuru)
2007-06-21 08:58:42
うちの旦那の実家もオレオレの電話がかかってきたことあるよ!
名前を知ってるし、住所もわかってるの・・・

手口は鉄道公安官からで、
「お宅の○○さんが○○駅で痴漢行為を行って、今ここに身柄を拘束中です」みたいな電話・・・
お父さんが出たんだけど、後ろで「わーわー
泣いてて、電話口にもでたんだけど、泣きまくっているから本人みたいに聞こえたらしい。

普段なら電車使わないから「何言ってんの?」ってことになるけど、たまたまその時、田園調布だったから電車使ってたんだよね~
でも、携帯があったからそっちでお母さんが電話して一件落着

旦那はその電話を実家からもらった後、私に電話してきて「ったくよ~、オレがそんなことすると思ってんのかよ~、失礼しちゃうよな~」
とプンプンでした。はははっ

でも、笑い話で済まないよね。
結構ニュースでやってるから気をつけていても、実際にそうなったら動揺しちゃうからね
くだらないことやってないで、汗流して金稼げ~って言いたいね!
返信する
知らない電話は・・・。 (いっちゃん)
2007-06-21 09:50:10
日中家にいると、いろんな電話がかかってきます。

学習教材・マンション・エステ・お掃除・墓地・・・・。

みんな、怪しいのでとりあえず、お断り。

どこから付け込まれるか分からないものね。

うちも、お金ないので、振り込めっていわれたら、とりあえず、「お金ありません~。」って、泣いてみようかな。
返信する
携帯めんどくさー(汗) (林檎)
2007-06-21 13:45:06
携帯って打ちにくくて絵文字さがすのも一苦労で感情はいらなくてごめんねー。
いいよー私はいつでもウエルカム~~~~~。
なんか楽しいことして遊ぼう~。
映画でも良いし、ユニクロの上のスパ行く?
遊園地?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きりまるのちょっとお話」カテゴリの最新記事