ミスドで見て、つい買っちゃいました♪
ポンデライオンのシルエットパズルです~
長方形・正方形・扇形のパーツを組み替えて、
いろいろなシルエットを作るパズルです。
簡単そうに見えますが、意外と難しいんですよ♪
歳とともに、頭が固くなっています・・・腹の脂肪とはうらはらに・・・
話は変わりますが、英語の先生が来ました。
ボストンからのアダム先生に代わって、
シドニーからの留学生、ジェニファー先生です。
キッチンで授業を聞いていると・・・
「コレハネ、イチジク。コレハネ、グリンピース。コレハネ、ヨウナシ・・・」
どうやら食べ物の絵を見て話をしているようです。
と・・・「コレハネ、シー・・・アノネ、ドウブツ・・・」
子ども達は「し? しずく? え? どうぶつ? じゃあ、キリン? 違うの?」と
と・・・いきなり先生が鳴き出しました。
「バア バア」「Baa Baa」
「ばあ ばあ?・・・婆?婆?」
バアって鳴く動物は、なんでしょう?
先生が書いた絵は・・・←こんな形に足がついていました。
そう、羊です。どうやら「ラム」の肉のイラストを見て、
羊の肉だと説明したかったみたいです。
日本の羊は「メエ メエ」と鳴く気がしますが、
オーストラリアでは「バア バア」なんですね・・・
そういえば、鶏も「クックドゥルドゥルドゥー」
ちょっと不思議ですね
ポンデライオンのシルエットパズルです~
長方形・正方形・扇形のパーツを組み替えて、
いろいろなシルエットを作るパズルです。
簡単そうに見えますが、意外と難しいんですよ♪
歳とともに、頭が固くなっています・・・腹の脂肪とはうらはらに・・・
話は変わりますが、英語の先生が来ました。
ボストンからのアダム先生に代わって、
シドニーからの留学生、ジェニファー先生です。
キッチンで授業を聞いていると・・・
「コレハネ、イチジク。コレハネ、グリンピース。コレハネ、ヨウナシ・・・」
どうやら食べ物の絵を見て話をしているようです。
と・・・「コレハネ、シー・・・アノネ、ドウブツ・・・」
子ども達は「し? しずく? え? どうぶつ? じゃあ、キリン? 違うの?」と
と・・・いきなり先生が鳴き出しました。
「バア バア」「Baa Baa」
「ばあ ばあ?・・・婆?婆?」
バアって鳴く動物は、なんでしょう?
先生が書いた絵は・・・←こんな形に足がついていました。
そう、羊です。どうやら「ラム」の肉のイラストを見て、
羊の肉だと説明したかったみたいです。
日本の羊は「メエ メエ」と鳴く気がしますが、
オーストラリアでは「バア バア」なんですね・・・
そういえば、鶏も「クックドゥルドゥルドゥー」
ちょっと不思議ですね
ネコは、ニャーニャー
あひるは、ガーガー
カラスは、カーカー
カエルは、ケロケロ
牛は、モーモー
うぐいすは、ホーホケキョ♪
外国ではなんと表現するのでしょうか?
羊・・・バア~よりは、やっぱメエ~だよなあ。。。
犬のおまわりさんは、困ってしまってワンワンワワーン、ワンワンワワーン・・・だよねえ?
子どもの方が「パパパッ」と作ってしまいます。
考え方が柔軟なのね。
私は図形弱いし。
物音の発音って、面白いですよね。
中学生の時に、交換留学生と喧嘩したことがあります。「犬の泣き声」で。
学校の前に大型犬を飼っている家があってその犬はどう考えても「わんわん」と鳴く。でも、オージーの彼女は、「ばうわう」だ・・という。
ずっと平行線でした。
あと、羊。
これは明らかに「めぇ~~~」ですよ。
先日「六甲牧場」(ローカルでごめんなさい・・)で確認しました。
子供らに追いかけられた羊の群が、
「メェェェェェ」といって逃げてたもの。
こんなにハッキリ「めぇ」と聞いたのは生きてきた中で初めてかも。
そう、あれは16年くらい前だったかしら?
一度だけ行ったことがあります。
でも、雨で羊たちは皆小屋の中だったので、
だだっぴろい草原しか見ることができませんでした。。。。
ところで、やっぱ「メエ~」って聞こえるよねえ?
「バア~」にはどう聞いても聞こえない気がする・・・山羊はどうなんだろうか?