素肌力を活性化する、AeSTA「ネイチャーCセラム」を使ってみましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/19e9d809c4fffacea67358c44c764f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/0804741828db1738b2424bacb095d7f7.jpg)
本記事は、コチラの記事の続編デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
AeSTAネイチャーCセラムは、
海藻から抽出されたアスタキサンチンをそのまま美容液にしたようなキレイな紅色・・・
細胞レベルに働きかける抗酸化力を持つフラーレンのパワーも加わって、
ヒト本来の素肌力を取り戻しつつ、ナチュラルで健康的な美肌へと導いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/a9f3354472eb15f86f97ed16e5e83b0a.jpg)
トロンとした、まるで蜂蜜のようなテクスチャーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
濃厚で若干のオイリーっぽさがあり、ノビは良いのですが、
肌をなぞる指には多少の重さが感じられる気がします。
濃い美容液に良くあるペタペタ感も残りますので、
後から天然水やパシャ系の化粧水を馴染ませますと、
すぐにサラ~っと軽いしっとり感に変わるように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実はオイルフリーなので、お水とのなじみは良いデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さらに・・・
実際に顔につけてみて驚いたのは、またしても「温感」なのです!!
少し前にサンプルを試したマルコレさんの「導入美容液」ともいえるローションと、
じわわわぁ~とした「アツイ」感じが似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
使うたびに思わず「あたたかいーーー♪」とつぶやいてしまうくらい、
本当に結構な温感があるのです。
まるで、AeSTA(エスタ)ネイチャーCセラムそのものが、
熱を持っていたんじゃないか???と疑うくらいに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに、こちらは脚に塗っているところですが・・・
ふくらはぎでも感じますよ♪
じわわぁぁ~んとした不思議な温度を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/7849273534d8732c85f866d2031a3521.jpg)
なんでこんなにも熱く感じるのかしら????
不思議に思いましたので、質問をさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ハイ・・・お答えは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これはネイチャーCセラムの中に配合されているグリセリン(保湿成分)の特性で、
お肌につけてマッサージするようになじませると、
反応で温かく感じられるというものです。
これにより、お顔の血行を良くすると共に、ビタミンCの浸透を促進します。
ビタミンCは、非常にデリケートで壊れやすく、
化粧品にそのままの状態で配合するのが難しかったのですが、
独自の処方で可能にしたのがネイチャーCセラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
グリセリンの特性・・・!!
「ビタミンCの浸透の証として、温感がある」と、前に聞いたことがあるのですが、
これは同じことなのでしょうか???
ためしに「グリセリン・温感」と検索してみましたら、
温感シップ薬や、温感マッサージ用のエッセンスがヒットしました。
グリセリンの温感効果は、血行促進などにも使われているんですね~!!
お顔に馴染ませる際に、リンパを意識したマッサージをすると、
相乗効果が期待できるような気がします~!!
さて、ここから話がちょっと飛びますが。。。
エスタさんからは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ネイチャーCセラムはお肌に負担をかける成分は極力使わないようにし、
敏感肌の方でも使えるように処方を組んでいます。
ビタミンCを配合することにより、コラーゲンの生成を促進することと
お肌の酸化還元に役立っています。
お肌が酸化している状態の場合、ネイチャーCセラムをなじませると
少し鉄の匂いのように感じることがあります。
それは、ビタミンCが酸化した肌を元の状態に戻そうとしているからなのです。
お肌が酸化した状態(疲れた)ほど、匂いを強く感じるかもしれません。
使用していくにつれ、お肌の状態が良くなると匂いが気にならなくなります。
鉄の匂い・・・?それは気がつきませんでした。
ホワイトニング効果があり、コラーゲンの生成を助けるビタミンC・・・
そのビタミンCが良く浸透をするということは、
もしかして、これ・・・消えるかも。。。???
そんな風に考えて、きりまるは、AeSTA「ネイチャーCセラム」を
脚に使わせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これが消える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ハイ、これとは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/787f1b47a61d52a6d802454e2be4c47c.jpg)
この画像は、ずっと以前に「乾燥して痒くなって、掻いたらこうなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ブログに掲載した際のものですが。。。。
実は同じような「アザ?」が、両脚の脛脇にもできておりまして。。。
どちらも体の左側!!
どうやら、ハロゲンヒーターで脛をあぶってできた、低温やけどの痕のようでして。。。
PCをしながら、足元をヒーターで熱したのが原因かと。。。
このアザ。。。色が黒く変色し、多少薄くはなったものの、消える気配はナシ!!
かなり目立ちますし、不気味なので、スカートがはけずにいたのですけど。
ビタミンCや、アスタキサンチンの力で消えたらいいなーーーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
塗りながら、マッサージをすることを始めました♪
ハイ、朝晩4日間ほど使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/3cffd7d34dd5ded02735713560678f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
同じアングルで撮れていないのが残念ですが、
光の当たり方のせい・・・ではないと思うのですけれど・・・?
目視で見ても、やっぱり薄くなってきているように思いますから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
先日、目の下のぶつぶつがこんなに良くなった・・・と掲載したばかりなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
と思われたりしちゃいますかしら???
ズルしてないよーーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
調子に乗ったきりまるは、ただいま膝小僧でもお試し中ですーーーー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/66e8355320dabd74ebc9854e27d77c21.jpg)
↑着付けで立てひざをつくことが多いので・・・黒く硬くなってしまうのですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
AeSTAネイチャーCセラム
勿体無いと叱られてしまいそうですが。。。
つけるのはこんなにちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/a6d785574b3df66015dbabb7b8857807.jpg)
あとは、使い残した化粧水で伸ばしています。
キレイになったら嬉しいな・・・と、とても期待しています!!
こうした効果の実感も「ネイチャーCセラム」が好きだ・・・という理由のひとつですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近雑誌で読んで心にのこった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
肌に負担をかけない化粧品を、自分自身でで探すべき・・・」
というような、オーガニックコスメ協会の代表「水上洋子さん」の言葉も、
「ネイチャーCセラム」に魅力を感じる理由のひとつになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
肌のことを最大限に考えて作られた、
肌が本来持っている力を引き出すスキンケア=AeSTA「ネイチャーCセラム」デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっとお値段が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
毎日使うものなので~!!
安いものをたくさん揃えるよりは、高くてもパワーのあるものを必要な分だけ使う・・・
そんなお手入れもありだと思いマース!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![]() FALF「AeSTA(エスタ)」ネイチャーCセラム 美容液 |