☆レシピ,スペアリブの食べるラー油焼き,野菜スープ,土鍋料理☆
超カンタンで美味しかったので♪
『スペアリブの食べるラー油焼き』をご紹介させていただきまーす!!

ついでに、スペアリブ出汁の野菜スープもできちゃうんだよー!!

先日、TVで「お料理上手なメンズがカッコイイ!!」という内容で、
イケメンな大学生くんが作った「スペアリブのスープ」が紹介されておりまして♪
すごく美味しそうだったので、真似して作ってみたのですけど
でも、途中からちょっとピリ辛味にしたくなってしまいまして。。。
路線変更しちゃいました~
イケメン君は、圧力鍋で煮たトロトロのお肉(スペアリブ)のスープを、
粗削りのカツオと昆布の和風出汁で仕上げておられましたが。。。
きりまるは土鍋使いデス
ダシもインスタントを使ってマース
-----
-----
-----
-----
-----
まず、豚のスペアリブ&バラ塊肉(切ったもの)に塩・こしょうをして、
土鍋で焼いて全体に焼き色をつけます。
そこへ、適当に切ったお野菜投入~ 一緒に少し炒めます♪

この日は、ジャガイモ・たまねぎ・にんじん・インゲン・・・を入れました。
出汁昆布とお水・料理酒を入れ、そのまま蓋をしめてしばらく煮ます。
お肉に火が通ったあたりで、お肉を全部取り出します。

とりだしたお肉は、2枚重ねしたビニール袋に入れて、
食べるラー油と醤油・みりんをどぼどぼどぼ・・・と浸るくらい入れてそのまま冷蔵庫へ。



食べる少し前に、お肉を冷蔵庫から取り出して、
アルミホイルを敷いたオーブントースターで、アツアツになるまで焼いたら出来上がりデス♪

野菜スープは適当にお水を足して温め直し、
粉末カツオダシ・塩・醤油で、味を整えたら出来上がりです~
キャベツや白菜などの葉物を足しても良いと思います♪
(上のスープ画像は、写真撮り忘れた為に、残りものですぅ~具少ない・・・
)
土鍋は保温で火が通るので、あまり長く火にかけずに仕上げた方が、お肉が柔らかく出来上がります。
省エネにもなりますし、一石二鳥♪
久しぶりに、家族に褒められたレシピでしたーーー!!
カンタンなので、やってみてねー
-----------------------------------------------------------------
レシピの後になんですが・・・(笑)
☆これでも一応・・・ダイエット中です!!
きりまるの引き締め日記も見てやってくださいなー ⇒ http://kirimaru.hippy.jp/metaboshape/
超カンタンで美味しかったので♪
『スペアリブの食べるラー油焼き』をご紹介させていただきまーす!!

ついでに、スペアリブ出汁の野菜スープもできちゃうんだよー!!

先日、TVで「お料理上手なメンズがカッコイイ!!」という内容で、
イケメンな大学生くんが作った「スペアリブのスープ」が紹介されておりまして♪
すごく美味しそうだったので、真似して作ってみたのですけど

でも、途中からちょっとピリ辛味にしたくなってしまいまして。。。
路線変更しちゃいました~

イケメン君は、圧力鍋で煮たトロトロのお肉(スペアリブ)のスープを、
粗削りのカツオと昆布の和風出汁で仕上げておられましたが。。。
きりまるは土鍋使いデス








まず、豚のスペアリブ&バラ塊肉(切ったもの)に塩・こしょうをして、
土鍋で焼いて全体に焼き色をつけます。
そこへ、適当に切ったお野菜投入~ 一緒に少し炒めます♪

この日は、ジャガイモ・たまねぎ・にんじん・インゲン・・・を入れました。
出汁昆布とお水・料理酒を入れ、そのまま蓋をしめてしばらく煮ます。
お肉に火が通ったあたりで、お肉を全部取り出します。

とりだしたお肉は、2枚重ねしたビニール袋に入れて、
食べるラー油と醤油・みりんをどぼどぼどぼ・・・と浸るくらい入れてそのまま冷蔵庫へ。



食べる少し前に、お肉を冷蔵庫から取り出して、
アルミホイルを敷いたオーブントースターで、アツアツになるまで焼いたら出来上がりデス♪


野菜スープは適当にお水を足して温め直し、
粉末カツオダシ・塩・醤油で、味を整えたら出来上がりです~
キャベツや白菜などの葉物を足しても良いと思います♪
(上のスープ画像は、写真撮り忘れた為に、残りものですぅ~具少ない・・・

土鍋は保温で火が通るので、あまり長く火にかけずに仕上げた方が、お肉が柔らかく出来上がります。
省エネにもなりますし、一石二鳥♪
久しぶりに、家族に褒められたレシピでしたーーー!!

カンタンなので、やってみてねー



レシピの後になんですが・・・(笑)
☆これでも一応・・・ダイエット中です!!
きりまるの引き締め日記も見てやってくださいなー ⇒ http://kirimaru.hippy.jp/metaboshape/
あ、あとお豆腐ね!
調理して食べたらもっと美味しいでしょうね~
真似してみようと思いますが
このところコレステロールの高いものは避けています(笑)
これきっと美味しくて食べすぎちゃうよ(^^ゞ
食べるラーユは、お肉に合うのよね~
作るだけ作って、食べないとストレスになるので、
やっぱりちょっと食べてしまいます。
ダイエット中なのにねー
お嬢さんばかりだと、お食事の内容も
ヘルシーにできていいですよねー
我が家は、毎晩、ガッツリ系です。。。