![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/cb3969a67860847da6555acd13c6477d.jpg)
セシールさんから教えていただいた“オススメカーテン”をご紹介させていただきます!
「部屋が明るくなる遮熱ミラーレースカーテン」ですよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/811613c7892238f5b13ec83a257ed5af.jpg)
『薄暗くならない、採光性の良いカーテン』・・・というものを、
ユーザーの声を活かして発売してくださったセシールさんは、エライ♪
昨年(2012)の夏、ワタシが期待していたカーテンは、
↓こういうカーテンだったんですよ! これ!!明るくてUVも遮熱もできるレースのカーテン♪
![部屋が明るくなる遮熱ミラーレースカーテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/4802f145290b7a7fe8ebb0884b9d9535.jpg)
ミラーレースカーテンなので、ちょっとテラっとした質感はありますけれど。
見た目は、レース調・・・ではなくて、しっかりと“レースのカーテン”であると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/0382e48d220831c292aa429c15e07b14.jpg)
ワタシが昨年夏に購入をした遮熱・遮音カーテン(レース調)
UVカット率: 約99.99%以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
遮熱効果: -13℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
保温効果:+4.0℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・・・と、若干機能性では劣るのが残念ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんだったって【今までの常識を破る、お部屋が暗くならない、採光性の良いカーテン】と
いうところが良いです!!
できれば、数値的にも同レベルが良かったですけど、明るさを取るか?機能を取るか?
ここは、二者択一で仕方がないと思います。
で・・・ワタシは機能を取った訳ですが、やっぱりレースの明るさも捨てがたいなぁ・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
例えば、曇りの日ですとか、冬場ですとか。
あまりUVや遮熱が気にならない日には、このカーテンで明るく過ごして、
ガッツリとUVも熱もカットしたい日には、もう1枚厚手の遮熱・遮音カーテンを
重ねて使えばいいんじゃないかなーーーっと思ったりして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
現在ワタシは、遮熱・遮音・UV効果の高いカーテン1枚だけで過ごしてますけど。
大抵の場合カーテンというのは、レースのものと厚手のものと、2枚を1組にして使いますもんね?!
この日セシールさんのブースで「部屋が明るくなる遮熱ミラーレースカーテン」とともに
ご紹介いただいた「セシール・カーテンの中でNo.1の遮熱効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
遮熱・遮光カーテンが、とてもキレイなお色で、上質な感じのカーテンでございましたので♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/d7865fbffc2f22bf2d91b9ab50edf46b.jpg)
この2枚をセットで使用したら、完璧だなぁーーーっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
我が家の場合は、昨年買った「遮熱・遮音カーテン(レース調)」はそのままで、
ミラーレースカーテンだけ買い足してあげれば、それでOK♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
このミラーレースカーテン、欲しいなぁ!!・・・と思いながら拝見しました。
「UVカットも遮光性も欲しいけれど、薄暗いのはイヤ!」とお考えの方・・・って、
案外多いものなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/f9a1b478a7e531ebf0099bb4b4ec830e.jpg)
そんなユーザーさんの声を活かして作られたというレースカーテンですので、
きっとワタシの不満も解消されるのではないか?・・・と思った次第でございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
セシールさんのカーテン展示ブースでは、どのカーテンにも『触ってみてください!』という
自信満々な札が掲げられておりましたので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
「どれどれ・・・どんなもんよ?!」とばかりに、触らせていただきましたケド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/f59d64dd484d892fa8a8770876f3a05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・・・と思わず、好リアクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
遮熱・遮光カーテンは『特殊な金属酸化物を封入したポリエステル繊維が太陽熱を反射』
するのだそうですが、しなやかで高級感のある質感が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ワタシは昨年暮れに、某ネットショップで“リビング用のミラーレースカーテン”も購入しておりまして。
めっちゃ安くて、それなりのUV効果があって、目隠しができる…という点が気に入っているのですが、
しわが目立つところが残念だなぁ~と思っておりましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/1ee0dd291659459b04a6d3b69b5894fd.jpg)
今回見せていただいたカーテンは、質感が良いところが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/06d7d97643c11408084a52348799cd3c.jpg)
その分お値段も、多少高くはなってしまいますけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カーテンなんて、そうそう買い替えるものでもないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
セシールさんのカーテン専門ショップFABFAB(ファブファブ)は、
サイズも豊富で、価格の割に上質なカーテンが揃っているということですので♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/588a6622095d6f2e16c6a5d9fa05f5f1.jpg)
カーテンの買い替えをご検討になる場合は、
ぜひ1度、セシールさんへ行ってみてくださいねーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
⇒カーテン専門オンラインショップ|FABFAB(ファブファブ)
本記事でご紹介のカーテンはこちらです!!
![]() 部屋が明るくなる遮熱ミラーレースカーテン - セシール | ![]() 遮熱・遮光カーテン - セシール |
☆おまけ☆
我が家のカーテンを選ぶ際、実は、カタログを主に見て探していたワタシ。
セシールさんに限ったことではなく、大手カタログ通販さんに共通して言えることなんですが。。。
後から、WEB限定商品というものが、とても多いことに気が付きました。
ですので、カタログをお持ちであったとしても、お買い上げの前に、
ぜひネットでもチェックされることをオススメしたいと思います!!
☆おまけ2☆
昨年購入した「遮熱・遮音カーテン(レース調」について、セシールさんの購入履歴を
見てみようと思ったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
セシール・カスタマーサポートで伺ってみたところ、マイページの履歴は1年で
消えてしまうのだそうです。
それ以前の履歴をどうしても知りたい場合は、問い合わせれば詳しく教えていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
もしも消えてしまった購入履歴を知りたい場合は、セシールさんにお問い合わせをしてみてくださいねー!!
⇒セシール サポート&ヘルプ
*本記事の写真は、2013.06.15 商品展示会(リンクシェアフェア)のセシールブースにて、
撮影をさせていただきました*
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
![お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル](http://ch.linkshare.ne.jp/images/bans/120x60.gif)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/e/tokyo2013/images/contest.jpg)