![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/cb81859125a4b2f31cc704faee2ea46f.jpg)
小学校の卒業式が終わったよー!23日の話だけどね・・・
写真はね、初公開(?!)~ きりの後ろ姿だす・・・ (主役じゃなくて母
)
なんだかね「あら?!これからご出勤ですかあ~?」というイメージらしい・・・
自分で着れる人はいいね・・・とよく言われるんだけどね、
きりの「ヘアと着付け」は、元パート仲間の着付け師さんにお願いしちゃいました。
自分が着る前に友達一人着せたんだけどね、自分は着せてもらったの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
着せるのと着るのは違うんだよー!
でもって「卒業式はどうだった~?!」って話。
あのね、卒業式は、トイレに行きたかったの。
今度はお茶飲み過ぎた覚えはないんだけどな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
来賓の挨拶が始まった辺りで「やばっ!トイレ行きたくなってきた!
体育館にあるトイレに、ビデオ撮るふりして行こうかな?」と思って、後ろを振り返ってみた。
「げげー! 紅白の布で思いっきり塞がれてるじゃん!!!! どうするよー?!」
そうなると、もう体育館の扉を開けて退場するしか、トイレへの道は無い。
きりは、着物。 動き回るとやたら目立つ。
用を足すのだって、速攻という訳にはいかないだろう。
「仕方ない・・・我慢するか・・・」と、苦渋の選択・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
来賓祝辞、電報紹介が終わり、六年生が父母席の方を向いて歌い出した。
「ああ~、この歌が終わればオシマイね。 なんとかなりそう・・・」と思ったら、甘かった。
その後「6年間の思い出」として、運動会や遠足、学芸会が6年生の台詞で
綴られた。で、また歌~
。
もう終わるか?と思ったら、今度は5年生が歌い出す・・・。
もうビデオを撮るのもキツクなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「お願い、早く終わってえ~
」と手に握ったハンカチは、
涙を拭くためではなくて、油汗を拭うため・・・・
卒業生がこっちを向いて歌っている最中に、さすがに出て行く訳にはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
もう地団駄を踏みたい気分。
とうとう卒業生が厳かに退場を始めた頃、きりまるの心の中は
「私も一緒に退場したい!」の一言に尽きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お兄ちゃん、トイレのことばかり考えていて、ごめんねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、間に合ってよかったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ところで、お兄ちゃんのスーツ。
ちょっと奮発しちゃったカッコイイ黒の上下。
きりが裾上げした時には、腰ではいてたくせに、
なぜか当日、入場時にはウエストではいていた。
「いやああああああ~、ツンツルテーン!」カッコ悪う~
きりの脇を通った時に、ズボンを引き下ろしたかったよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「卒業式はどうだった?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「うん
思い出深い卒業式だったよ!!」
今日の懸賞
「キリン 午後の紅茶 ストレート」500mlPET 1ケースを
抽選で20名様に! https://www.kirinbeverageclub.jp/refer/C_pre/T_PRESENT
写真はね、初公開(?!)~ きりの後ろ姿だす・・・ (主役じゃなくて母
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
なんだかね「あら?!これからご出勤ですかあ~?」というイメージらしい・・・
自分で着れる人はいいね・・・とよく言われるんだけどね、
きりの「ヘアと着付け」は、元パート仲間の着付け師さんにお願いしちゃいました。
自分が着る前に友達一人着せたんだけどね、自分は着せてもらったの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
着せるのと着るのは違うんだよー!
でもって「卒業式はどうだった~?!」って話。
あのね、卒業式は、トイレに行きたかったの。
今度はお茶飲み過ぎた覚えはないんだけどな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
来賓の挨拶が始まった辺りで「やばっ!トイレ行きたくなってきた!
体育館にあるトイレに、ビデオ撮るふりして行こうかな?」と思って、後ろを振り返ってみた。
「げげー! 紅白の布で思いっきり塞がれてるじゃん!!!! どうするよー?!」
そうなると、もう体育館の扉を開けて退場するしか、トイレへの道は無い。
きりは、着物。 動き回るとやたら目立つ。
用を足すのだって、速攻という訳にはいかないだろう。
「仕方ない・・・我慢するか・・・」と、苦渋の選択・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
来賓祝辞、電報紹介が終わり、六年生が父母席の方を向いて歌い出した。
「ああ~、この歌が終わればオシマイね。 なんとかなりそう・・・」と思ったら、甘かった。
その後「6年間の思い出」として、運動会や遠足、学芸会が6年生の台詞で
綴られた。で、また歌~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もう終わるか?と思ったら、今度は5年生が歌い出す・・・。
もうビデオを撮るのもキツクなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「お願い、早く終わってえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
涙を拭くためではなくて、油汗を拭うため・・・・
卒業生がこっちを向いて歌っている最中に、さすがに出て行く訳にはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とうとう卒業生が厳かに退場を始めた頃、きりまるの心の中は
「私も一緒に退場したい!」の一言に尽きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、間に合ってよかったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ところで、お兄ちゃんのスーツ。
ちょっと奮発しちゃったカッコイイ黒の上下。
きりが裾上げした時には、腰ではいてたくせに、
なぜか当日、入場時にはウエストではいていた。
「いやああああああ~、ツンツルテーン!」カッコ悪う~
きりの脇を通った時に、ズボンを引き下ろしたかったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「卒業式はどうだった?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
抽選で20名様に! https://www.kirinbeverageclub.jp/refer/C_pre/T_PRESENT
ごめんねえ~
卒業式、後半のほとんどは
「どうしたら我慢できるか?」
「もし出ちゃったらどうする?」というようなことばかり考えて、
思い出に浸るどころではありませなんだ・・・
って、確かに「ご出勤」っぽいね~
和服を着慣れてるから…とも言えるのかもよん♪
それにしても、このカッコで我慢してたのかと思うと・・・
ごめんなさい。どうしても笑ってしまうぅぅ~
こういう時ってダメだよね~。
どう気を紛らわしても手が震えてきたりするし…。
『一緒に退場』したくなった気持ち、分かりマス