☆星澤幸子のてまなし楽ラクごはん 北海道発!「どさんこワイド」
ニンテンドーDSソフト レシピ 料理ナビソフト☆
ニンテンドーDSソフト
「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を使ってみましたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/cb539a6c1998594a07ae0a074afe2efa.jpg)
「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」DSとは・・・
STV札幌テレビ放送「どさんこワイド180」で、
17年間「奥様ここでもう一品」のコーナーを担当している
クッキングキャスター・星澤幸子先生のレシピを集めたニンテンドーDSソフトです。
北海道発!「どさんこワイド」『星澤幸子のてまなし楽ラクごはん』が、
DSとなって2009年4月16日(木)より発売中でーす!!
動画を観ていただければ「どんなソフトなのか?」よくわかるよー!!
北海道のテレビ・ラジオで活躍中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「ギネス世界記録2004」にも登場する星澤幸子先生が料理監修。
★お手軽★簡単★楽ラク★美味しい★節約をテーマにした
星澤レシピ300品以上を収録しています。
料理工程は、全て写真つき、声で解説、声で進行という本格お料理ナビソフトです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
http://www.comolink.co.jp/hoshizawa/
少し前にDSの家計簿ソフトを買ったきりまるですが、
お料理レシピのソフトも使ってみたいと思っていたんですよねー!
星澤幸子先生のレシピは、
身近な材料で、カンタンにできちゃうというのが魅力ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
動画を観て「ええ?!そうなのー?」と驚いてしまったきりまるですが、
「酢飯は炊く前に酢を入れる!」・・・なんて裏技も載ってるみたいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
きりはまず
「きゅうりの辛子漬け」と「ささみの味噌チーズ焼き」を作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/2965b550425f6fbb102e0c4e75c128d1.jpg)
冷蔵庫にある材料を使って、本当にラクラク・チャチャっと、
美味しく出来ちゃいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
後は塩さばを焼いて、お味噌汁をつけたら、今晩のお夕食の完成でーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
いつもとは違う新しいメニューは、息子達にも好評でした~ぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「他にはどんなメニューがあるのかな?」と気になる方は、
一部ですけど
こちらからご覧になってみてくださいねー!
http://www.comolink.co.jp/hoshizawa/recipe.html
こちらに収録されたレシピの中で、きりまるが今気になっているのは・・・
さすが!北海道「どさんこワイド」発☆
・・・の北海道名物のレシピです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/e6a1e063d5576f1e4c3e68afa69690e4.jpg)
ねえ?北海道のお赤飯って・・・
甘納豆を入れて作るんですか????
うわぁ~斬新~
ほんのり甘かったりするのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
・・・と思って最後まで見てみましたら、洗ってましたよ!甘納豆!!
やっぱり、斬新ーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
北海道と言えば、毛蟹・ウニ・いくら・・・なんていう海の幸や、
ラーメン、ジンギスカン等が思い浮かび、ヨダレが溜まってまいります・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
一度、札幌~函館にかけて旅行をした経験がありますが、
現地で食べたウニ飯や、蟹汁はメチャメチャおいしかったよなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ウニなんて「東京で食べてるものとは別物?」というくらい、
味が違う感じがしたのを覚えています。やっぱり、新鮮だからですかねえ?
家で北海道の味を再現したことがあるといえば、
新巻鮭を使った炊き込みご飯(鮭飯?」や、
石狩鍋(鮭と野菜の鍋)くらいなものかしら?
美味しかった・・・という記憶はないので、
きっと作り方がマズかったのだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度は美味しくできるように「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を
見ながら作ってみたいと思いマース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
実はこのソフトには、最近流行の
「生キャラメル」のレシピも入っているんです~
キャラメルって家でもできちゃうものなんですね・・・・
カラメルに生クリームを入れて作るんだ?!・・・と、
ちょっとびっくりしちゃいました
毎日の献立にもう一品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
星澤幸子先生のレシピは、
気軽に作って名人級の出来上がりが好評みたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
DSで使うレシピなので「今晩のおかずは何にするかな~?」なんて、
電車の中や待ち合わせ等の空いた時間に、
サクサク検索できちゃうのも便利です!!
料理中も、雑誌みたいに広げて場所を取ることがないし、
声(音)で紹介してくれるのもいいですね。
(しかもこちらの声にも反応して、ページが変わったりもするんですよ♪)
DS持ってないから、使えないもん・・・
というアナタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
DSiはカラフルになってカメラ付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この際だから、DSiも一緒に買っちゃって、
DS「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を使ってみてねーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
(宮古島旅行のツケが回りDSiが買えなくなったきりまるですが、
従来のDSは相変わらず息子とバトルになるので、
やっぱDSiが欲しいですーーー
当たんないかな~?←何で?)
ピンクもいいけど、この色もいいよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「全国もりあがり情報」掲載中のインコのクー♪と懸賞大好き!記事
「リトルキッチン」でこの記事をチェック!
ニンテンドーDSソフト レシピ 料理ナビソフト☆
ニンテンドーDSソフト
「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を使ってみましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/cb539a6c1998594a07ae0a074afe2efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
STV札幌テレビ放送「どさんこワイド180」で、
17年間「奥様ここでもう一品」のコーナーを担当している
クッキングキャスター・星澤幸子先生のレシピを集めたニンテンドーDSソフトです。
北海道発!「どさんこワイド」『星澤幸子のてまなし楽ラクごはん』が、
DSとなって2009年4月16日(木)より発売中でーす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
北海道のテレビ・ラジオで活躍中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「ギネス世界記録2004」にも登場する星澤幸子先生が料理監修。
★お手軽★簡単★楽ラク★美味しい★節約をテーマにした
星澤レシピ300品以上を収録しています。
料理工程は、全て写真つき、声で解説、声で進行という本格お料理ナビソフトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
http://www.comolink.co.jp/hoshizawa/
少し前にDSの家計簿ソフトを買ったきりまるですが、
お料理レシピのソフトも使ってみたいと思っていたんですよねー!
星澤幸子先生のレシピは、
身近な材料で、カンタンにできちゃうというのが魅力ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「酢飯は炊く前に酢を入れる!」・・・なんて裏技も載ってるみたいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「きゅうりの辛子漬け」と「ささみの味噌チーズ焼き」を作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/2965b550425f6fbb102e0c4e75c128d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
美味しく出来ちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
後は塩さばを焼いて、お味噌汁をつけたら、今晩のお夕食の完成でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
いつもとは違う新しいメニューは、息子達にも好評でした~ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「他にはどんなメニューがあるのかな?」と気になる方は、
一部ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
http://www.comolink.co.jp/hoshizawa/recipe.html
こちらに収録されたレシピの中で、きりまるが今気になっているのは・・・
さすが!北海道「どさんこワイド」発☆
・・・の北海道名物のレシピです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/e6a1e063d5576f1e4c3e68afa69690e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
甘納豆を入れて作るんですか????
うわぁ~斬新~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
・・・と思って最後まで見てみましたら、洗ってましたよ!甘納豆!!
やっぱり、斬新ーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
北海道と言えば、毛蟹・ウニ・いくら・・・なんていう海の幸や、
ラーメン、ジンギスカン等が思い浮かび、ヨダレが溜まってまいります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
一度、札幌~函館にかけて旅行をした経験がありますが、
現地で食べたウニ飯や、蟹汁はメチャメチャおいしかったよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ウニなんて「東京で食べてるものとは別物?」というくらい、
味が違う感じがしたのを覚えています。やっぱり、新鮮だからですかねえ?
家で北海道の味を再現したことがあるといえば、
新巻鮭を使った炊き込みご飯(鮭飯?」や、
石狩鍋(鮭と野菜の鍋)くらいなものかしら?
美味しかった・・・という記憶はないので、
きっと作り方がマズかったのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度は美味しくできるように「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を
見ながら作ってみたいと思いマース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
実はこのソフトには、最近流行の
「生キャラメル」のレシピも入っているんです~
キャラメルって家でもできちゃうものなんですね・・・・
カラメルに生クリームを入れて作るんだ?!・・・と、
ちょっとびっくりしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
毎日の献立にもう一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
星澤幸子先生のレシピは、
気軽に作って名人級の出来上がりが好評みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
DSで使うレシピなので「今晩のおかずは何にするかな~?」なんて、
電車の中や待ち合わせ等の空いた時間に、
サクサク検索できちゃうのも便利です!!
料理中も、雑誌みたいに広げて場所を取ることがないし、
声(音)で紹介してくれるのもいいですね。
(しかもこちらの声にも反応して、ページが変わったりもするんですよ♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
というアナタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
DSiはカラフルになってカメラ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この際だから、DSiも一緒に買っちゃって、
DS「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」を使ってみてねーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
(宮古島旅行のツケが回りDSiが買えなくなったきりまるですが、
従来のDSは相変わらず息子とバトルになるので、
やっぱDSiが欲しいですーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![]() | ニンテンドーDSi ライムグリーン任天堂このアイテムの詳細を見る |
![]() | 北海道発!! 「どさんこワイド」がDSになりました! 星澤幸子のてまなし楽ラクごはん 特典 オリジナル布巾付きコモリンクこのアイテムの詳細を見る |
「全国もりあがり情報」掲載中のインコのクー♪と懸賞大好き!記事
![「リトルキッチン」でこの記事をチェック!](http://xportal.jp/banner/001.gif)
きりさんと、オソロイ当選だったんですネ!
ますます大事に使わなくては~
同じレビューを書いても、
人によってこうも着眼点が違うのか?
と、楽しく拝見いたしましたー!
きりも大事に使います~♪