ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」さんの説明会に行ってきました♪
すごいでしょ?!美味しそうでしょ?!
ふるさと納税でお礼品としていただける「特産品」のディスプレイですよ~
さとふるは、ふるさと納税をインターネット で簡単に行えるサイトです。
最近「さとふる・さとふる・ふーるふる♪」とか「大森さんもやってますよねぇ?」なんてTVCMもやってますけど、ご覧になったことはありますか?
まだ観ていなかったら、ぜひご覧になってみてくださいねー
■ふるさと納税サイトさとふるCM「カンタン」篇 15秒
大森南朋さんと、鈴木奈々さんが出演する、ふるさと納税サイト「さとふる」のCMです。
ワタシ、「ふるさと納税がお得らしい」ということは知っていましたケド。
なんでお得なのか?
どうしたらふるさと納税できるのか?
・・・という具体的なことがまったくわかっていなかったので、「さとふる」さんのイベントに参加できて良かったです!
イベントの様子や伺ってきたことを共有させていただきます。
■ふるさと納税サイト さとふる■ |
「さとふる」とは?!
さとふるは、地域(ふるさと)や特産品情報の閲覧や、ふるさと納税の申込みがカンタンに行えるサイトです。
電話サポートも完備されていますので、ふるさと納税制度や手続き方法など、わからないことがあれば問い合わせすることもできます。
(平日午前10時~午後5時まで)
電話じゃ、らちがあかないよ!!・・・とおっしゃる方は、東京・浅草の「まるごとにっぽん」に、日本初の「ふるさと納税の実店舗=おすすめふるさと さろん」があるので、「ふるさと納税コンシェルジュ」に教えてもらうことも可能です。
「さとふる」を運営している株式会社さとふるさんは、ソフトバンクグループ・SBプレイヤーズ株式会社の子会社だそうです。
バックがしっかりしていると思うと、安心感がありますね~
ふるさと納税をより気軽に・より簡単に利用できるように・・・と納税利用者にもやさしいサイトさんなんですが。
・利用者は、寄付金の支払いにクレジットカード・ソフトバンクまとめて支払い等の決済手段が選択できる。 ・確定申告に必要な寄付履歴と礼品が、1週間~10日程度で届けてもらえる。 ・発送通知も届など、まるで通販を利用するような感覚で「ふるさと納税」を利用できる。 |
実は、自治体さんにとっても良いサービスであるんですね。
ふるさと納税の運営をするにあたって、自治体さんが自ら企画や関連業務をこなすのは、結構大変なことなのだそうでして。 例えば、プロモーション・受付・寄付金回収・問合せ対応・礼品手配・配送といった一連の作業です。 これを地域自治体が行うのは、確かに難しそう・・・
なので、こうした業務を一括してさとふるさんが代行するということで、自治体さんにも嬉しいサービス=さとふるです。
「ふるさと納税」のお礼品をアピールすることで、地域の特産品を知ってもらい、そこから販売や観光誘致につなげる事ができる!!
地域活性化の促進も目標としているサイトさんなのだそうです。
「さとふる」さんに聞く!ふるさと納税利用者の利用状況とは?!
じゃあ、実際に「ふるさと納税」を利用している人って、いくらくらいの寄付をしていて、どんなものをいただいているのでしょうか?
平均的な寄付金額は、5万円くらい(1人あたりの年間寄付金額平均)なのだそうです。
どんなお礼品をもらっているかというと、お肉・魚介・お米といった産直品が人気だそうです。
実は、さとふるさんのような「ふるさと納税ポータルサイト」って、他にもいくつかあるんですけど、「さとふる」さんだけがお取り扱いしているお礼品もあるのだそうですよ~
ヘリコプターでの空中散歩だなんてびっくりです! こうした「体験型」のお礼品も増えてきているのだそうですよーーー!!
この日会場に展示されていたさとふるさんオシの「お礼品」はこんな感じです。
でもって、試食させていただいた「お礼品の食材の良さを活かしたお料理」はこんな感じ。
後半、アップで写っているのがワタシが食させていただいたお料理です~
やっぱ、各自治体さんの「自慢の特産品」は、違いますねーーー!!
コックさんの腕も良いのだろうとは思いますが、どれもウマウマでございました。
ちなみに、展示されていた食材の詳細は↓こんな感じです。
大体1万円~2万円の寄付金額でいただけるお礼品のようです。 5000円という金額でも寄付できちゃったりするんですね!!
そもそも、1万円を寄付したとしても、2000円の自己負担金を出た部分の8000円という金額は、確定申告をすることで税金から控除してもらえるというシステムになっていますので。
実質2000円で1万円のお礼品がもらえることになるのだそうです。
そう聞くと、めっちゃお得な気がしますので、俄然、ふるさと納税がしたくなってきますよねーー!!
やる気まんまんで、会場を後にしたワタシでした♪
「ふるさと納税」は、いくらくらい寄付すると良いの?
「実質2000円で1万円のお礼品がもらえることになる」
ここでワタシが最初に勘違いしたのは、8000円というお金が確定申告で戻ってくる・・・と思ったことです。
確定申告で「寄付金受領証明書」を提出すると、所得税の一部が還付金として戻ってきます。
戻るのは、この還付金のみです。
後は、翌年の住民税の控除が受けられるということになるのだそうです。
※さとふるさんにご了承いただき掲載しています。
還付金+控除金額 = 寄付金額-2000円
だから、実質2000円でお礼品がもらえたみたいになるんですって。
納めるべき住民税から寄付した金額の大半を「控除」してもらえるということが、住民税の前払いをしてお礼品までもらえたように感じるので、お得感があるような気がするんですね。
でも、あくまで控除は控除なので、「課税される所得金額」によってはお得にならないこともあります。
これが「お得になるふるさと納税の寄付金額の上限を知っておく」ということですね。
■参考になりそうな動画を見つけました♪
いくら寄付するのが一番お得なの?ふるさと納税寄付上限計算~ふるさと納税2~
自己負担2,000円のみで効率的にふるさと納税を行うための「控除シミュレーション」は、さとふるさんのサイトでもできますので、やってみてくださいねー
■ ふるさと納税の控除シミュレーションはこちら■ |
いくらお得感があるとは言え、ふるさと納税はあくまで「自治体への寄付金」なので。
家計がひっぱくするほどを寄付をするのは、本末転倒・・・というお話は、姉妹サイトに書きました♪
⇒【ふるさと納税】 お礼品が魅力的~♪ 実質2000円で伝統工芸品や特産品をもらっちゃおう~
とりあえずは、1万円とか2万円とか。 寄付しやすい金額ではじめてください~
欲張らなければ、上限金を気にしないで、気軽にできそうな気がします♪
「ふるさと納税」で確定申告をするのは面倒なんだけど?!
ワタシは、青色申告をしていますので、これは苦にはならないですけど。
確定申告をしなくても良い人にとっては、負担ですよね~
そこで、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」というものが始まったそうなんです。
⇒確定申告が不要な給与所得者が、5団体以内でふるさと納税をする場合、確定申告をしなくても控除が受けられるようになる制度。
さらにさらに!
さとふるさんでは「5分でできる!カンタン確定申告」というサービスが、2017.1月頃に開始される予定だそうです。
利用できる方は限られますが、今年行ったふるさと納税の申告が、自分でサクっとできちゃうというのは便利だなーと思いました。
ということで。
さとふるさんの「ふるさと納税セミナー」のレポでございました。
7/11までではありますが。 今なら、ブランド和牛が当たるキャンペーンもやっています。
期間中に会員登録をして、1万円以上の寄付をすると、当選確率がなんと3倍~!!
詳細は、さとふるさんのサイトでどうぞ!!
■ふるさと納税サイト さとふる■ |