☆ハーブソース 調味料 グルメ サーナピア 日本サーナ株式会社 ☆
きりまるの作った貧弱な料理が、高級レストランのお味に変身ーーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風味が豊かなのに、あっさりとした上品なお味・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サーナピアさんの「ハーブソース」にハマリましたぁーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ハイ~♪
コレです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/c70bb143855878352f3bed6448ecd6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/a483801da744f28aa2e51e9d18c7f0a9.jpg)
厳選された18種類のハーブに新鮮な生野菜とフルーツを使い、作りで仕上げたという、
美味しいだけではなくて、美容と健康にも良いソースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
*リーフレットの画像はクリックすると拡大します*
きっかけは
コチラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01006tjj003u9n)
こちらをクリックすると「ハーブソース」のページの中ほどに、
「ハーブソースオムライス」の作り方」というレシピが紹介されているんですケド~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
このフレーズにやられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
具を入れなくても、ハーブソースの味だ けで、
とってもおいしいオムライスができてしまうんです。
冷めてもおいしいので、お弁当にもってこいです!
ねえ?! アナタは普段「オムライス」って、どうやって作っていらっしゃいますか?
先日TVで紹介されていたオムライスで有名な喫茶店のレシピでは、ご飯に
タマネギ・ベーコン・コンソメスープの素・塩コショウ・ケチャップ
が使われておりました。
きりまるも、ハムやシーチキン・コーン等の具を入れて、
ケチャップやコンソメの素をガッツリと加えて炒めています。
それがですよ?!
ソースでご飯を炒めただけで、美味しいオムライスができるなんてーーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ほ~ら・・・食べてみたくなってきたでしょーーーーー?!
ハイ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ハーブソースが届きましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/979ccd06091882d5b1b624d7c6a9e493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/4e9a0d254706d3f82afb58f37e535e97.jpg)
まずは、トンカツにかけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/1e88c043c1f70ae1463bf0406c220511.jpg)
続いては、ポークソテーにかけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/044a4be43ec2af5b165460b710d806e2.jpg)
野菜の巻き揚げ(ナス・オクラに豚の薄切り肉)にもかけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/879540cee5d681b8ab33c611ff035bb1.jpg)
そして・・・
今まで使用していたウスターソースや中濃ソース、お好み焼きソースとの違いが
1番わかりやすかったのがコチラ
お好み焼きにもかけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/5977ddb4a14d87afe7b7a6443f19adf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/06f6f060106e3df8b2c746db2d2527aa.jpg)
どの写真も・・・皿の上に乗った料理自体が貧弱なので、あまり美味そうに見えないかもしれないですが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソース自体は、マジ旨なのです!!
突拍子もないお味ではありません。なんとなくどこかで経験したのことのあるような味・・・
そう、お高いレストランの肉料理にかかっていたソースが、確かこんなお味だった気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
上手く表現できないのがもどかしいのですけれど・・・
味わいはとても豊かなのです。口に入れるとふわぁ~とソースが広がるような。
でも、しつこくないのです。
ツンときたり、料理自体の味を塗り替えてしまうようなアクの強さはありません。
ある意味あっさりと、いくらでも食べられてしまうようなまろやかさを持ったソースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらは、いつものソースに紅ショウガと青海苔で作ったお好み焼きです。
これはこれで、美味いのですけど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/3d1373846f5e468239c42f03bf2e2753.jpg)
この日、きりまるはこのお好み焼きは1切れしか食べませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でもコッチは、4~5切れ食べたよーーーーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/06f6f060106e3df8b2c746db2d2527aa.jpg)
きりまるは3年ほど前に、クレイジーソルトが大好き!!という記事を書いておりますが~
「9998の料理に合う塩!クレイジーソルト♪」
http://blog.goo.ne.jp/kirimarunaomi/e/6f242f067f8930397b147183f723ac09
3年たった今でも愛用中のクレイジーソルトに、負けていないソースだと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ハーブソース」ならぬ、「クレイジーソース」と言っても過言ではありません~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
*「クレイジー」という名前の由来は過去記事をご覧ください~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
クレイジーソルトの生みの親である「ジェーンおばさん」は、
『クレイジーソルトはチョコレートとアイスクリームには合いません』と言ったそうですが、
ハーブソースは、アイスクリームにも合うかも。。。。ですよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あえて不満?があるとすれば、クレイジーソルトも同様なのですが、
ちょっとお値段が高いこと・・・デス~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
特価で2本980円ということは、200ml@490円になる訳で・・・普通のソースの倍額くらい?
酢・オイル・魚醤・味噌・・・・美味しい調味料というものは高い!!
これは、仕方ない。。。といえば、仕方がない気もしますけど・・・・
でもね~
いくら旨いと言っても、ちょっと
コレはかけすぎでしょう?!(長男の皿)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/9c5414f07b693b36f1ac47eb4f680e37.jpg)
高いんだぞーーー!!
もっと大事に食ってくれよーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
・・・ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ソースとご飯で作ったオムライスは、お次の記事でご紹介させていただきたいと思いまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
続きも見てね~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
⇒http://ameblo.jp/kirimarunaomi/entry-10552802087.html
超簡単♪「ハーブソースオムライス」のレシピは
コチラから
どんなお料理にも
万能ハーブソース
期間限定セット![](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01006tjp003u9n)
期間限定って、いつまでなのかなぁ~?!
きりまるの作った貧弱な料理が、高級レストランのお味に変身ーーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風味が豊かなのに、あっさりとした上品なお味・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サーナピアさんの「ハーブソース」にハマリましたぁーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ハイ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/c70bb143855878352f3bed6448ecd6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/a483801da744f28aa2e51e9d18c7f0a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
美味しいだけではなくて、美容と健康にも良いソースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
*リーフレットの画像はクリックすると拡大します*
きっかけは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「ハーブソースオムライス」の作り方」というレシピが紹介されているんですケド~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
具を入れなくても、ハーブソースの味だ けで、
とってもおいしいオムライスができてしまうんです。
冷めてもおいしいので、お弁当にもってこいです!
ねえ?! アナタは普段「オムライス」って、どうやって作っていらっしゃいますか?
先日TVで紹介されていたオムライスで有名な喫茶店のレシピでは、ご飯に
タマネギ・ベーコン・コンソメスープの素・塩コショウ・ケチャップ
が使われておりました。
きりまるも、ハムやシーチキン・コーン等の具を入れて、
ケチャップやコンソメの素をガッツリと加えて炒めています。
それがですよ?!
ソースでご飯を炒めただけで、美味しいオムライスができるなんてーーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ほ~ら・・・食べてみたくなってきたでしょーーーーー?!
ハイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/979ccd06091882d5b1b624d7c6a9e493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/4e9a0d254706d3f82afb58f37e535e97.jpg)
まずは、トンカツにかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/1e88c043c1f70ae1463bf0406c220511.jpg)
続いては、ポークソテーにかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/044a4be43ec2af5b165460b710d806e2.jpg)
野菜の巻き揚げ(ナス・オクラに豚の薄切り肉)にもかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/879540cee5d681b8ab33c611ff035bb1.jpg)
そして・・・
今まで使用していたウスターソースや中濃ソース、お好み焼きソースとの違いが
1番わかりやすかったのがコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/5977ddb4a14d87afe7b7a6443f19adf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/06f6f060106e3df8b2c746db2d2527aa.jpg)
どの写真も・・・皿の上に乗った料理自体が貧弱なので、あまり美味そうに見えないかもしれないですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソース自体は、マジ旨なのです!!
突拍子もないお味ではありません。なんとなくどこかで経験したのことのあるような味・・・
そう、お高いレストランの肉料理にかかっていたソースが、確かこんなお味だった気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
上手く表現できないのがもどかしいのですけれど・・・
味わいはとても豊かなのです。口に入れるとふわぁ~とソースが広がるような。
でも、しつこくないのです。
ツンときたり、料理自体の味を塗り替えてしまうようなアクの強さはありません。
ある意味あっさりと、いくらでも食べられてしまうようなまろやかさを持ったソースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これはこれで、美味いのですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/3d1373846f5e468239c42f03bf2e2753.jpg)
この日、きりまるはこのお好み焼きは1切れしか食べませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でもコッチは、4~5切れ食べたよーーーーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/06f6f060106e3df8b2c746db2d2527aa.jpg)
きりまるは3年ほど前に、クレイジーソルトが大好き!!という記事を書いておりますが~
「9998の料理に合う塩!クレイジーソルト♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
3年たった今でも愛用中のクレイジーソルトに、負けていないソースだと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ハーブソース」ならぬ、「クレイジーソース」と言っても過言ではありません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
*「クレイジー」という名前の由来は過去記事をご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
クレイジーソルトの生みの親である「ジェーンおばさん」は、
『クレイジーソルトはチョコレートとアイスクリームには合いません』と言ったそうですが、
ハーブソースは、アイスクリームにも合うかも。。。。ですよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あえて不満?があるとすれば、クレイジーソルトも同様なのですが、
ちょっとお値段が高いこと・・・デス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
特価で2本980円ということは、200ml@490円になる訳で・・・普通のソースの倍額くらい?
酢・オイル・魚醤・味噌・・・・美味しい調味料というものは高い!!
これは、仕方ない。。。といえば、仕方がない気もしますけど・・・・
でもね~
いくら旨いと言っても、ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/9c5414f07b693b36f1ac47eb4f680e37.jpg)
高いんだぞーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
・・・ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ソースとご飯で作ったオムライスは、お次の記事でご紹介させていただきたいと思いまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
続きも見てね~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
⇒http://ameblo.jp/kirimarunaomi/entry-10552802087.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
どんなお料理にも
万能ハーブソース
期間限定セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
ハーブソースと~~~っても気になります。
「期間限定」っていつまでなんだろう?
というのも色んなソースがわが家にあって、そっちを先に試さなくちゃいけないんですよね~。
あ~でも気になる~。
我慢出来ずにそのうち買っちゃうかも
これ、普通のソースとは一味違っていて
美味しいよ~
期間限定・・・いつまでだろね?
きりは、もう1セット買っちゃいました~
また遊びにきます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
またダイエットに励まないといけない
季節がやってきましたねー!
きりまるは現在「海洋深層水」で
ダイエットをしております♪
もうすぐ1ヶ月になりますが。。。
体重も多少は落ちたようですが、
なにより驚きの成果は美肌です!!
絶対にツヤとハリが出ました。
もう1ヶ月、愛飲しますー