きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

ひょうたん猫下地塗り

2017-10-13 23:26:24 | 
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

ひょうたんに耳を付けてひょうたん猫です。
下地の白を塗りました。



一匹傾いているコがいますねえ~。何とかしないと。



昨日の「ビーバップハイヒール」は600回記念ということで
レギュラーの筒井康隆先生特集でした。

昔、筒井先生の本で、確か「SF教室」だったと思うのですが
何か質問あったら手紙ちょうだいね、みたいな感じで
自宅住所がどーんと書かれてあったのです。神戸の。

えー住所書いてる!と驚いたものの、古い本だったので
もう引っ越しているから大丈夫なんだな、と当時は思いました。

今回、番組では原宿にある筒井邸でロケということで当然
周りの風景にはボカシが入るものだろうと思っていたら
全然ボカシなし。

「グーグルアースに書いてあんねんて」とリンゴさん。
マジですか!?
グーグルマップで検索したら本当に出てきました。

著名人の自宅って一応隠されているものだと思っていたので
ここまでオープンなのには驚きました。表札はフルネーム!

原宿の真ん中に瀟洒な和風建築。しかも囲炉裏あり。
上京した時は原宿のアパート暮らしだったそうなので
よほど原宿がお気に入りでいらっしゃるのでしょうか。

「役者になりたかったんだと思う」
「作家になって、役者として書いてたわけだ」
「作家より作家らしくなっていって」
「俺の一番の当たり役は作家や!」

なんというトリッキーな生き方。
今まで作家を演じていたとはー!(;´Д`)

色々と驚かせられました。
最後は視聴者からの質問コーナーでしたが
私も聞いてみたかったことが…。

番組で一度、先生が一言も話さない&笑わない回がありました。
カメラさんも何とか見切れるように、写さないようにしていて。
先生激おこの放送事故回でしたが、いったい何に怒っていたのか…
今でも気になっています(^-^;