きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

真夏の調味料

2018-08-05 00:02:04 | おでかけ
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/
●夏季休業日のご案内●
8月15日(水)~20日(月)
※8月13日(月)は営業致します。
8月14日(火)は18時までの短縮営業です。


こんばんは('∀')きさな堂です。

今朝は開店前に卸売市場とコストコへ行ってきました。

うーん、卸売市場内の店舗がどんどん減っていっているような。
特に魚。
魚離れのせいでしょうかね~。

コストコにはコレを目当てに行って来ました。


よだれ鶏のたれ。100円引きの728円。
わりと辛いらしいのですが、試しに買ってみました。
夏にピリ辛は合いますもんね。



今夜は淀川の花火大会でしたが、風向きのせいか
今年は音が一切聞こえませんでした。
おかげで猫たちは落ち着いて寝ていられたようです。

市場で買ったトウモロコシをバター醤油で焼いて
屋台気分をかもし出しつつ、花火をテレビ中継を見ていました。

淀川も天神さんも、花火会場のすぐ横がラブホテル街というのが
大阪らしいといえば大阪らしいですよね(笑)

それにしても花火の毎年の進化はすばらしいですね。
配色が圧倒的にカッコよくなっています。
昔みたいにやたらとカラフルではなくなりました。

最後のフィナーレは圧巻!
ゴールドの一色遣いで超ゴージャスでした。
テレビに向かって「おおー!」と声を上げてしまいましたよ。

今年は笑い飯哲夫さんのマニアック花火解説もありましたし。
詳し過ぎてちょっとクドかったけれど(^_^;)


そう、姪っ子がインターハイに出ていまして。
なんと決勝3位でした。
1、2位とは僅差なのが逆に悔しいかな。

でも、今年始めたばかりの競技で3位はスゴイ。
もし東京オリンピックに出られたらテレビで応援するよ。
暑いからね!

以上、身内自慢でした。