季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

FLOWER GARDEN2015~赤レンガ倉庫

2015年04月18日 | 横浜


先月の桜の思い出・・・
横浜球場そばを通る時に出会った、桜の木
たった1本だけだが、華やかで存在感のある桜の木でした
この辺りは、何度も歩いているのに
今までここに桜の木があることを知りませんでした!





そして噴水近くに咲いていたチューリップの花
クリーム色の大きな花に、春の喜びを感じました





一足早く満開になったチューリップの群れ
ここは、横浜公園
今頃はチューリップも満開のことでしょう・・・





久しぶりの赤レンガ倉庫
約47,500株のお花が咲き乱れていました
春ですね♪
うきうきして落ち着きません・・・




夕方からは、ライトアップされました
今年で9回目のFLOWER GARDEN(フラワーガーデン)でした





撮影日 3月下旬 赤レンガ倉庫 FLOWER GARDEN は4月19日まで



大岡川の桜~日が暮れて

2015年04月15日 | 横浜


桜の季節からそろそろ新緑の季節へと移っていきますが
前回の大岡川の桜の続きです
日が暮れた情景




ぼんぼりや夜店の灯りが点ります







今年はここの夜桜を見ることが出来てよかったです~♪
幸せな夜桜見物となりました
ありがとうございます
撮影地 横浜市内 大岡川


大岡川の桜

2015年04月13日 | 横浜


日付を少しさかのぼって、桜の思い出です
ここは大岡川
横浜市内にあります




川沿いに歩けば、色々な屋台が並んでいました














思わず立ち止まって食べたくなりましたが、少しおあずけ・・・



川のほうへ目を向ければ、
思い思いに人々が桜を楽しんでいました



土手の桜



撮影日 3月30日(月) 横浜市大岡川




待ちきれない・・満開を想像して 柏尾川

2015年03月30日 | 横浜

まだ固い蕾・・・
ピンク色のぼんぼりもまだ寂しげです




金曜日の夕方
5時過ぎはあわただしい時間帯
家路へと急ぐ人がひっきりなしに通る遊歩道




駅へと急ぐ道
川沿いには桜並木がありますが、ゆっくりと楽しむこともできず




夕方6時過ぎには日が暮れて・・
今頃はここも桜色に染まっていることでしょう
満開を待ちきれず、満開を想像しながら桜並木を撮影しました
今年こそ、桜色の春を満喫したいぃ~!
撮影日 3月28日(金) 柏尾川界隈




横浜マラソン2015

2015年03月18日 | 横浜


フルマラソンの部は、スタート時刻が8時半・・・
この時、12時33分
開港資料館前通過
はるか前方に、ランドマークタワー
折り返したとはいえ、ゴールはまだ見えません





給水所
ボランティアの方々の力も大きいです





赤レンガ倉庫界隈 12時55分





13時16分
5時間近く走っているランナーの皆さんです
息も苦しそうだし、足が痛そうな人、足を引きずっている人もいました
でも歩みを止めないで、前へ前へと進んでいます





クマモン 13時22分通過
笑顔ですが、頭の上が重そうでした
目が合って、思わず拍手しました!
周りの声援も大きいです
「がんばれ~」「あと少しだよ~」とかいろいろです





知りあいがまもなく通過するのでしょうか
応援にも力が入りますね





ゴール近辺では、すでにゴールした人たちがメダルを下げて嬉しそうでした
完走おめでとうございます
ご褒美のメダルを見せていただきました





濃紺のタオルもご褒美だそうです





14時13分
マラソン大会の終わりが近づいてきました
最後の一人がゴールしたあとは
爽やかな風が通り過ぎていきました
横浜市内初の市民参加型フルマラソン大会は
たくさんのスタッフ、ボランティア、警察などの協力の下
無事に終わりました
走る人、応援する人、皆が幸せになれた一日でした
私は昼からしか会場で見ることが出来ませんでしたが、充分に楽しめました
来年もぜひ出かけたいと思います
撮影日 3月15日(日)






祈りが届きますように

2015年01月20日 | 横浜


これは、昨年の12月のことです・・・



或る駅前広場に、たくさんの竹灯籠




某高校の合唱クラブの皆さんの
「見上げてごらん~夜の星を~」の透き通った歌声が広場に響き渡りました
しんみり・・・感傷的になる歌です
家族やカップル、友人、一人で聴いている人などさまざま




夜の原っぱがステージに・・
トランペットの音色も、私の心に響きました
素敵なひと時をありがとうございました
皆様の祈りが届きますように~☆



出航の時

2015年01月05日 | 横浜


出航の気配・・・
センチメンタルな気分




何か叫びながら、日の丸の旗を振っている人がいました
・・?・・・・・・・??・・・・・・・・・・・?





出航時に繰り広げられる景色
見慣れましたが、何度訪れてもいいところです
年末年始はブログの更新、コメント欄をお休みしましたが
今日からブログを再開します
今年も目標に向かって、ゆっくり進んで行きます
一年間よろしくお願いいたします
撮影日 2014年12月14日 横浜市大桟橋

2015年へ

2014年12月30日 | 横浜


この季節に何度も訪れるのは、赤レンガ倉庫




そして、よく目にする横浜の夜景




帰り道・・・




12月になると、どうしてもこの辺りを訪れないと落ち着きません
今回はミラーレスカメラで遊んでみました・・・

今年は、カメラを通じて、たくさんの素敵な出会いがありました
また新しい世界へも1歩・2歩・・・
目標へ届かなかったこともありました
それは来年への課題ということで
ゆっくり焦らず進んでいきます
今年も「季節の色彩」をご訪問いただきまして、ありがとうございました



夢見るひと時~山手西洋館のクリスマス

2014年12月21日 | 横浜


銀杏の黄葉が終わる頃、急にあわただしくなります
あと何日で・・・とか言われると、追われるような気分になります




でも・・・
ここへ来るとその気ぜわしさから開放されます




夢見るひと時です




・・・・・☆・・・~~・・・・・・・・・・・・~☆




何回何十回とクリスマスの季節を過ごしてきました
今年は、大変なこともありましたが、嬉しかったことも多々ありました・・・





秋の名残りもある、山手西洋館のクリスマスをどうぞ~♪
撮影日 12月14日(日) 横浜市山手