ひかりの実 2014年12月10日 | 横浜 桜の木に光の実がなり、いつもと趣が違う駅前 手作りの暖かな光 全身電飾で光る謎の人物も現れました どこかでお見かけしたような気がします・・ 冬の彩り、イルミネーションの季節がやってきました 撮影日 11月16日(日)
見たままと違う写り 2014年11月11日 | 横浜 誰かに見られているような気がしたけれど・・・気のせいかしら 人の気配がするけれど、誰もいない 見たままと違うように、写真に写ることがあるから、面白いのです
出航 2014年10月18日 | 横浜 再び大桟橋へ・・・ 今回は、赤い煙突がトレードマークのにっぽん丸が停泊していました 出航直前に、たくさんの紙テープが船側から桟橋側へ投げ込まれました どれだけしっかりと紙テープを握っていても 出航時には、紙テープはちぎれてしまいます やがて船は出航していきました・・・ 横浜 大桟橋にて
ダイアモンドプリンセス号 2014年10月14日 | 横浜 いつもの大桟橋より賑わいを感じた日 強風のため、船尾の旗がパタパタとたなびいていました 気高さと、輝きを感じた客船 名前は、「ダイアモンドプリンセス号」 午後6時に静かに出港していきました いってらっしゃーい~さようなら~・・・ 見送りは、ちょっぴりセンチメンタルな気分になります こんなブルーな道をくぐりぬけて帰ると、なおさらです 撮影地 横浜市 大桟橋にて
真昼の夢・・中華街 2014年10月01日 | 横浜 中華街の中を歩いている夢 ふっと子供の頃を思い出したり・・ 似たような路地が多く、迷子になりそう 見覚えのある景色に戻ることが出来て、ホッ 今日から10月 数日間ブログをお休みします 横浜中華街にて
これからの季節の楽しみ 2014年09月04日 | 横浜 これからの季節の楽しみは・・・ 紅葉などいろいろありますが シルエットもそのひとつ 冬に向かって、どんどん長く伸びていきます 今はシルエットの長さもこの程度ですが、もっと伸びてくると面白そうです 16時半頃撮影 日没も日毎に早くなり、同じ場所で18時半頃撮影しました 黄昏ブルーの時間も早くなり、撮影のチャンスが増えそうです♪ (OLYMPUS OM-D EM10 ミラーレス) 撮影日 9月2日(火) 横浜市内高層ビルより
夢見るひと時~山手西洋館 2014年06月22日 | 横浜 花の甘い香りと窓辺 こんな情景に惹かれます 木製の古いドア 格子窓からの眺め ピンク色の百合の花の香り漂う西洋館 夢見るひと時を過ごしてきました ありがとうございます ☆横浜山手西洋館>「花と器のハーモニー」フェスタは 6月7日から15日まで開催されました
桜色の雨 2014年04月05日 | 横浜 桜の花が満開なのに 桜色の雨が降った日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 桜色に霞む景色 ピンク色の帰り道 急ぎ足で 家路へ・・・ 撮影日 4月3日(木)一日中大雨の日 横浜市内にて